15日の米株式市場の概況、NYダウ小反発 ユナイテッドヘルス急伸
2025年08月18日08時12分
ざっくりまとめ
NYダウ小幅上昇、市場心理は楽観的
NYダウは小幅上昇し、市場は9月の利下げ期待を維持しました。
個別銘柄の動向は複雑な様相
ユナイテッドヘルスは急伸しましたが、半導体株や一部銘柄は下落しました。
ナスダック総合株価指数は下落
ナスダックは下落し、ハイテク株を中心に売りが優勢でした。
米株式市場は、楽観と懸念が入り混じる複雑な状況です。
※このまとめはGoogleのGemini(生成AI)により自動で作成されました。文章の正確性は保証されておらず、誤りが含まれる場合があります。
15日の米株式市場では、NYダウが前日比34.86ドル高の4万4946.12ドルと小反発した。7月の米小売売上高は前月比0.5%増となった。また、8月のミシガン大学消費者態度指数は前月比で低下し、予想インフレ率は上昇した。消費の先行き懸念やインフレに対する強い警戒感を市場に広げるには至らず、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが行われるとの期待感が続いた。バークシャー・ハサウェイ<BRK.B>の株式保有が判明したユナイテッドヘルス・グループ<UNH>が急伸し、NYダウを押し上げる要因となったが、トランプ大統領が半導体に対する関税率の将来的な引き上げを示唆したことを受け、半導体株に下押し圧力が掛かった。 ゴールドマン・サックス・グループ<GS>やキャタピラー<CAT>、スリーエム<MMM>が売られ、シスコ・システムズ<CSCO>が大幅安。ロブロックス<RBLX>とグローバント<GLOB>が下値を探った。一方、セールスフォース<CRM>やアムジェン<AMGN>が値を上げ、ボシュ・ヘルス・カンパニーズ<BHC>とトゥイリオ<TWLO>が急騰した。 ナスダック総合株価指数は87.70ポイント安の2万1622.97と続落した。エヌビディア<NVDA>やテスラ<TSLA>が軟調。サンディスク<SNDK>が売られ、アプライド・マテリアルズ<AMAT>が大幅安となったほか、ヌーテックス・ヘルス<NUTX>やギャンブリング・ドット・コム・グループ<GAMB>、SLM<SLM>が株価水準を大きく切り下げた。半面、メタ・プラットフォームズ<META>はしっかり。インテル<INTC>が堅調に推移し、プレシジェン<PGEN>が高い。 出所:MINKABU PRESS