logo
朝刊7/18(金)

注目の好材料

MTGが切り返し急、国内大手証券が投資判断最上位に引き上げ目標株価を大幅増額修正

MTG 7806
7/17終値 4,560 +540 (+13.4%)

美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。

高成長 優待
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/08) MTG、上期経常が4.1倍増益で着地・1-3月期も3.9倍増益 arrow_right
weather-icon (05/07) MTGがカイ気配スタート、国内売り上げ好調で25年9月期業績・配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (05/07) MTG、今期経常を33%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額 arrow_right

delyが上場来高値更新、「TikTok Shop」公式パートナー認定と発表し株価支援

dely 299A
7/17終値 1,914 +87 (+4.8%)

料理動画サービス「クラシル」などのスマートフォンアプリやWebメディアの運営を手掛ける。

04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/02) delyが3連騰で上場来高値にツラ合わせ、「クラシル」絶好調で収益成長に陰りなし arrow_right
weather-icon (05/16) delyが大幅高で最高値圏を快走、「ポイ活」サービスで消費者ニーズ獲得し業績躍進中 arrow_right
weather-icon (05/01) dely、今期経常は29%増で6期連続最高益更新へ arrow_right

ヘリオスが続騰し3年2カ月ぶり高値圏、「eNK細胞」の学術論文掲載で買い向かう

ヘリオス 4593
7/17終値 694 +84 (+13.8%)

iPS細胞による難病・治療薬の開発。住友ファーマと共同開発。ニコンと業務提携。

閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/16) ヘリオスが後場上げ幅急拡大、経産省の補助金採択でCDMO事業を本格的に開始 arrow_right
weather-icon (05/13) ヘリオス、1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (04/23) ヘリオスが上げ幅を拡大、NEDO「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」に採択 arrow_right

データセクに大量の買い注文、26年3月期は売上高5.6倍化見通しで営業利益も大幅ピーク更新へ

データセクション 3905
7/17終値 3,985 +700 (+21.3%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

連続増収 高成長 黒字転換予想 閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/15) データセクが大幅反落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (07/10) データセクに再び大量の買い注文、AIデータセンターサービスの大口契約締結を発表 arrow_right
weather-icon (06/13) データセクが大幅反落、東証が信用取引に関する臨時措置を強化 arrow_right

三井E&Sが急騰し2008年以来の高値圏、「政府が深海調査母船を新造へ」と伝わる

三井E&S 7003
7/17終値 2,928 +305 (+11.6%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 三井E&S、今期経常は17%減益、10円増配へ arrow_right

売れるGが続急伸、新広告システム「ハイブリッドAI」の実験フェーズ終了し次期戦略フェーズへ移行

売れるネット広告社グループ 9235
7/17終値 1,584 -6 (-0.4%)

インターネット広告の費用対効果を改善するマーケティング支援サービスを手掛ける。

閲覧数が多い 優待
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/11) 売れるGは大幅安、東証が信用規制 arrow_right
weather-icon (05/29) 売れるGがカイ気配で戻り足加速、信用取引規制解除とM&Aアドバイザリー企業との戦略提携を材料視 arrow_right
weather-icon (05/20) 売れるGは大幅反発、新サービスのリリースを材料視 arrow_right

GENDAが大幅続伸、6月売上高51.8%増をポジティブ視

GENDA 9166
7/17終値 901 +33 (+3.8%)

「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。

閲覧数が多い 優待
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/11) GENDA、積極的なM&Aで2~4月期増収減益 arrow_right
weather-icon (06/11) GENDA、2-4月期(1Q)経常は47%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) GENDAが3日続落、海外募集による新株発行など発表で需給悪化を警戒 arrow_right

フェローテクは新値追い、好業績見通し背景に買い続く

フェローテック 6890
7/17終値 3,720 +430 (+13.1%)

半導体製造装置部品会社。真空シールで世界高シェア。磁性流体技術も。

04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/04) フェローテクが売り買い交錯の中も頑強、中国関連株見直しの流れに乗りプラス圏維持すれば10連騰 arrow_right
weather-icon (05/15) フェローテク、今期経常は2%増益、前期配当を1円増額・今期は7円増配へ arrow_right

マーケットEが大幅続伸し25日線上抜け、6月売上高25.6%増を評価

マーケットエンタープライズ 3135
7/17終値 1,553 +19 (+1.2%)

多種多様なリユース品の買取・販売「高く売れるドットコム」運営。MVNOサービスも。

高成長 閲覧数が多い 優待
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/18) マーケットEが反発、5月売上高が11カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (06/04) マーケットEが大幅続伸、株主優待品の利用範囲拡大を好感 arrow_right
weather-icon (05/14) マーケットE、今期経常を8%上方修正・5期ぶり最高益更新へ arrow_right

unbankがS高、融資型CFのクラウドバンク子会社化が刺激材料に

unbanked 8746
7/17終値 348 +65 (+23.0%)

金地金販売が主力。子会社を通じ金価格と連動する暗号資産も手掛ける。

ワンコイン 優待 down-signal 売りシグナル
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ハイレックスが続伸し年初来高値更新、ゼナーアセットマネジメントの5%超保有を好感

ハイレックスコーポレーション 7279
7/17終値 2,382 +92 (+4.0%)

コントロールケーブルで世界首位。自動車、2輪車向けとも高シェア。多数国に拠点。

down-signal 売りシグナル
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) ハイレックス、上期経常が63%増益で着地・2-4月期も84%増益 arrow_right
weather-icon (06/03) ハイレックスの4月中間期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (06/03) ハイレックス、上期経常を54%上方修正 arrow_right

エレメンツは大幅続伸、グループ会社がDMM競輪に「LIQUID eKYC」を提供

ELEMENTS 5246
7/17終値 1,064 +100 (+10.4%)

生体認証・画像解析・機械学習技術を活用したオンライン本人確認サービスを展開。

閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/13) エレメンツは大幅高、PayPay証券へ本人確認サービス提供 arrow_right
weather-icon (06/10) エレメンツが大幅3日続伸、本人確認件数が四半期として過去最高の1000万件突破 arrow_right
weather-icon (05/30) エレメンツは3日続伸、グループ会社が証券口座乗っ取りを防ぐプラン提供へ arrow_right

HENNGEが続伸、設備管理システムとの連携で買いを誘う

HENNGE 4475
7/17終値 1,622 +32 (+2.0%)

企業向けクラウドセキュリティーサービス「HENNGEOne」提供。メール配信に強み。

連続増収 高成長 高収益
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/07) HENNGE、新規受注が想定上回り今期上方修正 arrow_right
weather-icon (05/07) HENNGE、今期経常を上方修正 arrow_right

レナがカイ気配スタート、悪性黒色腫治療薬での助成事業採択を材料視

レナサイエンス 4889
7/17終値 2,776 +72 (+2.7%)

東北大発創薬ベンチャー。低分子化合物で治療薬開発。AI活用、医療ソリューション。

閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/16) レナ、悪性黒色腫治療薬で助成事業に採択 arrow_right
weather-icon (05/14) レナ、今期最終は赤字転落へ arrow_right
weather-icon (05/08) レナがS高、脱毛症治療薬の臨床試験結果巡り米社が学会発表を予定 arrow_right

ブロドリーフは堅調推移、6月中間期業績の計画上振れが支援材料

ブロードリーフ 3673
7/17終値 782 +60 (+8.3%)

SaaS、部品電子取引のクラウドサービスを提供。自動車部品データベースが特長。

閲覧数が多い
04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (07/16) ブロドリーフ、上期最終を23%上方修正 arrow_right
weather-icon (06/03) ブロドリーフがしっかり、国内有力証券が目標株価1500円に増額修正 arrow_right
weather-icon (05/14) ブロドリーフ、上期最終を50%上方修正 arrow_right

TDSEは急伸、奈良先端大との共同研究成果がAI国際会議に採択

TDSE 7046
7/17終値 1,730 +220 (+14.6%)

AI活用のビッグデータ解析やコンサル。AI画像映像解析エンジン、AIチャットボットなど。

04/10 06/02 07/17
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

エータイが続伸し上場来高値、第3四半期決算評価の買い継続

エータイ 369A
7/17終値 3,120 +85 (+2.8%)

永代供養墓の企画・建立や永代供養墓の募集代行業務などを手掛ける。

06/26 07/08 07/17
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/26) きょうのIPOの終値、エータイは初値を上回る2600円で取引終える arrow_right
weather-icon (06/26) エータイの初値は2547円、公開価格を69%上回る arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external