logo
朝刊7/28(月)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

マネフォは物色人気集中で続急騰、米アクティビストの大株主浮上で投資資金が攻勢

マネーフォワード 3994
7/25終値 6,011 +811 (+15.5%)

クラウド会計中心の法人向けバックオフィスSaaS事業が柱。個人向け家計簿アプリも。

連続増収 高成長 down-signal 売りシグナル
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/15) マネフォ、3-5月期(2Q)経常は赤字拡大 arrow_right

ブルドックは後場終盤に一段高、26年3月期営業利益予想を上方修正

ブルドックソース 2804
7/25終値 1,961 +77 (+4%)

東日本地盤でソース最大手。家庭用主体で業務用に進出。傘下に関西イカリソース。

優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) ブルドック、今期経常を20%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/15) ブルドック、前期経常が上振れ着地・今期は16%増益、10円増配へ arrow_right

タマホームが4連騰、株主優待のQUOカード贈呈額2倍を好感

タマホーム 1419
7/25終値 3,635 +115 (+3.2%)

注文住宅会社。低価格、積極営業。マンションやリフォーム事業、オフィス賃貸・サブリースも。

高配当 高収益 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/24) タマホームが株主優待制度を拡充、年間ベースでQUOカード贈呈額は2倍に arrow_right
weather-icon (07/11) タマホーム、今期経常は2.4倍増益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (07/02) タマホーム、前期経常を3%下方修正 arrow_right

小松ウオールが4連騰で1991年以来の高値圏、4~6月期営業大幅増益で受注も堅調

小松ウオール工業 7949
7/25終値 2,528 +70 (+2.8%)

間仕切り大手。オフィスや病院・厚生施設向けで国内首位級。国内市場に重点。

高配当 閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/24) 小松ウオール、4-6月期(1Q)経常は36%増益で着地 arrow_right
weather-icon (04/30) 小松ウオールはS高カイ気配、26年3月期大幅増配へ arrow_right

三晃金が後場終盤に急伸し1996年以来の高値圏、4~6月期大幅増益で受注高18%増

三晃金属工業 1972
7/25終値 7,280 +420 (+6.1%)

日本製鉄系。長尺屋根の最大手。官公需に強み。緑化など環境屋根強化。

高配当
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) 三晃金、4-6月期(1Q)経常は11倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (06/27) 三晃金、上期配当を無配→170円実施(訂正) arrow_right
weather-icon (05/28) 三晃金が上げ幅を拡大、9月末を基準日として1株を5株に株式分割へ arrow_right

勤次郎は大幅高、今期上方修正を好感

勤次郎 4013
7/25終値 973 +87 (+9.8%)

働き方改革や健康経営を支援するソリューション提供。就労管理を一貫サービス。

高成長
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) 勤次郎、上期経常を32%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額 arrow_right
weather-icon (06/30) 勤次郎が大幅続伸で4ケタ大台乗せ、業績飛躍期突入で水準訂正狙いの買いに拍車 arrow_right
weather-icon (05/13) 勤次郎、上期経常を39%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額 arrow_right

フラーの初値は5200円、公開価格の4.4倍

フラー 387A
7/25終値 4,500 -180 (-3.8%)

スマホ向けアプリを中心としたデジタル領域の事業開発コンサルなどを手掛ける。

07/24 07/25 07/25

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ジャフコGは年初来高値を更新、4~6月最終利益85%増に反応

ジャフコ グループ 8595
7/25終値 2,508 +26 (+1%)

ベンチャーキャピタル最大手。バイアウト投資を積極展開。アジアなど海外拠点多数。

04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) ジャフコG、4-6月期(1Q)経常は72%増益で着地 arrow_right

三井松島HDが新値追い、シティインデックスによる株式買い増しで思惑

三井松島ホールディングス 1518
7/25終値 6,650 +850 (+14.6%)

石炭事業撤退で事業投資会社へ。生活関連事業などM&A積極で多展開。

高配当 優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/04) 三井松島HDが頑強、シティインデックスイレブンスらの共同保有割合が37.37%に上昇 arrow_right
weather-icon (05/14) 三井松島HDがS高カイ気配、上限31.3%の自己株取得枠設定と実質増配計画を発表 arrow_right
weather-icon (05/13) 三井松島HD、今期経常は4%減益、実質増配へ arrow_right

ほくほくFG、4-6月期(1Q)経常は73%増益で着地

ほくほくフィナンシャルグループ 8377
7/25終値 3,381 +43 (+1.2%)

傘下に北陸銀と北海道銀持つ金融持ち株会社。横浜銀とシステム提携。

優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (05/12) ほくほくFG、今期経常は16%増益、20円増配へ arrow_right

伊勢化の上期営業利益は42%増で着地

伊勢化学工業 4107
7/25終値 25,400 -920 (-3.4%)

AGC系。ヨウ素生産量で世界大手。2次電池向け金属化合物等など推進。

高成長
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) 伊勢化、上期経常が43%増益で着地・4-6月期も36%増益 arrow_right
weather-icon (04/30) 伊勢化、1-3月期(1Q)経常は54%増益で着地 arrow_right

アーバネットが大幅続伸、25年6月期業績は計画上振れで着地

アーバネットコーポレーション 3242
7/25終値 513 +21 (+4.2%)

投資用ワンルームマンションを開発。デザイン製重視。コンパクトマンションやファミリーにも展開。

閲覧数が多い 優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/24) アーバネット、前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/13) アーバネット、7-3月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・1-3月期も赤字転落 arrow_right

ダイトが続伸、参画する現地連続製造プロジェクトがNEDOの大型プログラムに採択

ダイト 4577
7/25終値 1,199 +38 (+3.2%)

原薬製造と製剤の製造受託が主力。後発医薬品メーカー向けが中心。

優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/14) ダイトが続急伸、株主優待制度の導入と26年5月期の2ケタ営業増益及び実質増配予想を好感 arrow_right
weather-icon (07/11) ダイト、今期経常は11%増益、実質増配へ arrow_right

GMO-FH、非開示だった上期経常は2倍増益へ

GMOフィナンシャルホールディングス 7177
7/25終値 813 +2 (+0.2%)

外為証拠金取引最大手、GMOグループ。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン。

優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (05/02) GMO-FHが続落、第1四半期は3.0%営業減益 arrow_right
weather-icon (05/01) GMO-FH、1-3月期(1Q)経常は14%減益で着地 arrow_right

ニデックが3連騰で年初来高値、4~6月期業績速報値は営業増益確保で安心感台頭

ニデック 6594
7/25終値 2,970 +38.5 (+1.3%)

精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。

大型株 閲覧数が多い 優待 人気優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/24) ニデックの4~6月期速報値、最終利益19%減 子会社取引調査で決算短信開示は延期 arrow_right
weather-icon (06/27) ニデックが続落、イタリア子会社巡り有価証券報告書の提出期限を9月に延長申請 arrow_right
weather-icon (05/28) ニデックが4日続伸、1300万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right

コクサイエレに上昇余地、国内大手証券は新規「2」でカバレッジ開始

KOKUSAI ELECTRIC 6525
7/25終値 3,410 +1 (+0%)

半導体製造装置の開発・製造・販売、保守サービス。日立国際電からスピンオフ。

高収益
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/10) コクサイエレが5日続落、米KKRの保有株売却で需給悪化を懸念 arrow_right
weather-icon (05/15) コクサイエレは小幅続伸、国内有力証券は投資判断「A」に引き上げ arrow_right
weather-icon (05/13) コクサイエレ、今期最終は微減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right

ユーグレナが25年12月期業績予想を上方修正

ユーグレナ 2931
7/25終値 427 +4 (+0.9%)

ミドリムシを活用した健康食品や化粧品を販売。ディーゼルやジェット燃料に注力。

ワンコイン 優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) ユーグレナ、今期営業を2倍上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/12) ユーグレナ、1-3月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right

七十七が連日で年初来高値更新、4~6月期純利益9%増と堅調で評価

七十七銀行 8341
7/25終値 5,500 +64 (+1.1%)

宮城県地盤で東北最大の地銀。仙台再開発に注力。横浜銀とシステム共通。

優待
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 七十七は大幅高、26年3月期最終増益・増配へ arrow_right
weather-icon (05/09) 七十七、今期経常は11%増で5期連続最高益、前期配当を20円増額・今期は35円増配へ arrow_right

イーグル工が26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正

イーグル工業 6486
7/25終値 1,985 -18 (-0.8%)

NOK系のメカニカルシール、特殊バルブ大手。自動車・建機向け中心に船舶、航空機用。

高配当 割安 down-signal 売りシグナル
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (07/25) イーグル工、上期経常を一転13%増益に上方修正、通期も増額、配当も10円増額 arrow_right

日本電技、4-6月期(1Q)経常は62%増益で着地

日本電技 1723
7/25終値 4,860 +100 (+2.1%)

ビル空調計装大手。大型建物向けに設計・施工・管理。製造ライン制御なども。

down-signal 売りシグナル
04/17 06/09 07/25

過去の注目材料

weather-icon (05/07) 日本電技、今期経常は1%増で3期連続最高益、実質増配へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。