logo
夕刊8/29(金)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

ソフトバンクGは利食いこなし底堅い、米ハイテク株高と傘下のアーム戻り歩調鮮明で追い風

ソフトバンクグループ 9984
8/29終値 16,230 +320 (+2%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/20) ソフトバンクGが一時9%を超す下げ、米ハイテク安が利益確定売りを促す arrow_right
weather-icon (07/14) ソフトバンクGは強弱観対立、アーム株反落受け利食い誘発も底堅さ発揮 arrow_right
weather-icon (06/09) ソフトバンクGが切り返す、ナスダック高と傘下のアーム株上昇受け買い戻し arrow_right

電通グループが4日ぶり急反発、海外事業の売却検討と報じられる

電通グループ 4324
8/29終値 2,924 +164 (+5.9%)

広告代理店、国内で圧倒的。事業多角化。英社買収で海外比率5割超。

05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/15) 電通グループは続急落、今期は一転最終赤字見通しで中間配当は無配転落・期末は未定 arrow_right
weather-icon (08/14) 電通グループ、今期最終を一転赤字に下方修正、配当は139.5円を未定に変更 arrow_right

MTGが続伸、「ReFa」からブランド初のリカバリーウェア発売へ

MTG 7806
8/29終値 4,590 +90 (+2%)

美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。

高成長 優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/21) MTGがしっかり、東京・銀座に「ReFa」ブランドの旗艦店を11月にオープンと発表 arrow_right
weather-icon (07/23) MTGが25年9月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/17) MTGが切り返し急、国内大手証券が投資判断最上位に引き上げ目標株価を大幅増額修正 arrow_right

フジHDが6日ぶり反発、前社長らに損害賠償請求訴訟を提起

フジ・メディア・ホールディングス 4676
8/29終値 3,312 +85 (+2.6%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (07/31) フジHD、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (07/10) フジHDは急反落、新株予約権の無償割り当て含む大規模買付行為の対応方針を導入 arrow_right
weather-icon (07/07) フジHDが頑強、村上ファンド系アクティビストの買い増し続き注目度一段と高まる arrow_right

リョービが後場急騰で年初来高値を連日更新、香港企業が戦略投資で5%超を保有

リョービ 5851
8/29終値 2,663 +151 (+6%)

独立系のダイカスト最大手。日米欧の自動車向け中心。印刷機器なども展開。

高配当 割安
05/26 07/11 08/29

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

六甲バタ、今期最終を2倍上方修正

六甲バター 2266
8/29終値 1,221 -2 (-0.1%)

ベビーチーズで首位。QBBブランドが主力。輸入ナッツ加工品も。三菱商事と親密。

優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/08) 六甲バタ、上期経常が72%減益で着地・4-6月期も45%減益 arrow_right
weather-icon (07/31) 六甲バタ、上期経常を3.4倍上方修正 arrow_right

新都HDがカイ気配スタート、データセンター設計・施工関連企業とAIデータセンター事業で戦略的提携

新都ホールディングス 2776
8/29終値 171 +3 (+1.7%)

アパレル卸から日中貿易転換。プラ再資源化が収益。買収で金属リサイクル本格化。

閲覧数が多い ワンコイン
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (06/12) 新都HD、2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

テラドローンは続伸、ヤンマー系と販売パートナー契約

Terra Drone 278A
8/29終値 4,460 -25 (-0.5%)

測量・点検・農業におけるドローンを含むハード・ソフトの開発などを手掛ける。

閲覧数が多い
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (07/25) テラドローンが3日続伸、サウジアラビアの点検会社と戦略的事業連携目指しMOU締結 arrow_right
weather-icon (06/17) テラドローンは3日続落、2~4月期最終赤字 arrow_right
weather-icon (06/16) テラドローン、2-4月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

セルソースが続伸、ソラリスバイオと再生医療分野で包括的業務提携

セルソース 4880
8/29終値 608 -1 (-0.1%)

脂肪・血液由来の細胞加工など再生医療関連や化粧品の開発・販売。

05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (06/13) セルソースは安い、11~4月期の利益進捗に懸念 arrow_right
weather-icon (06/12) セルソース、上期経常が95%減益で着地・2-4月期も57%減益 arrow_right

エイチームは3日ぶり反発、プライム上場基準への適合を発表

エイチームホールディングス 3662
8/29終値 1,253 +46 (+3.8%)

スマホゲーム、日常生活情報サイト運営が主力。自転車など大型商材ECサイト運営も。

優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (06/09) エイチームが急反発、今期経常益予想の増額修正評価と暗号資産評価益への期待で arrow_right
weather-icon (06/06) エイチーム、今期経常を30%上方修正 arrow_right

日鉄鉱が後場終盤に上げ幅を拡大、9月末を基準日として1株から5株に株式分割へ

日鉄鉱業 1515
8/29終値 8,500 +30 (+0.3%)

鉄鋼向け石灰石が主柱。銅精鉱、電気銅も。海外採鉱拡大。日本製鉄系。

優待
05/26 07/11 08/29

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

愛知鋼が3日続伸、自社株1191万5928株を9月5日付で消却へ

愛知製鋼 5482
8/29終値 2,893 -53 (-1.7%)

トヨタ系の特殊鋼大手。構造用鋼中心にチタン、ステンレス。磁気応用製品を拡大。

高配当 閲覧数が多い
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/28) 愛知鋼が自社株1191万5928株を9月5日付で消却 arrow_right
weather-icon (07/31) 愛知鋼、上期最終を52%上方修正、配当も18.5円増額 arrow_right

明電舎が4日ぶり反発、未定としていた中間配当は47円へ

明電舎 6508
8/29終値 5,870 -30 (-0.5%)

住友系・老舗重電。電力・エネルギー、水処理制御システム、電鉄用、車電動化に強み。

高成長 閲覧数が多い
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/28) 明電舎が未定としていた中間配当を47円に arrow_right
weather-icon (08/28) 明電舎、未定だった上期配当は12円増配 arrow_right
weather-icon (06/03) 明電舎が反発、国内大手証券が目標株価7200円に引き上げ arrow_right

大同メが上値追い加速で年初来高値更新、AIデータセンター向け案件で注目度高まる

大同メタル工業 7245
8/29終値 917 +60 (+7%)

軸受けメタル首位。自動車エンジン用で世界高シェア。大型船舶用首位。産機用も。

優待
05/26 07/11 08/29

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

たけびし、上期経常を9%上方修正、配当も2円増額

たけびし 7510
8/29終値 1,941 -15 (-0.7%)

三菱電機系商社。制御装置や半導体が主力。情報通信機器や環境・省エネも。

優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (07/31) たけびし、4-6月期(1Q)経常は20%増益で着地 arrow_right

WSCOPEは反発、ポスコ系とイオン交換膜の長期供給契約

ダブル・スコープ 6619
8/29終値 255 +7 (+2.8%)

リチウムイオン電池セパレーターの専業メーカー。韓国で生産。EV車向け拡大、世界販売。

閲覧数が多い ワンコイン
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/28) WSCOPE、韓国ポスコ系とイオン交換膜の長期供給契約 arrow_right
weather-icon (06/12) WSCOPEの2~4月期減収・最終赤字に、子会社の持ち分法適用移行で arrow_right
weather-icon (06/12) WSCOPE、2-4月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right

クオリプスが急反発、FDAが改良版iPS細胞由来心筋シートの開発計画に概ね合意

クオリプス 4894
8/29終値 7,580 +820 (+12.1%)

iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化などを手掛ける。

閲覧数が多い
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/28) クオリプスの改良版iPS細胞由来心筋細胞心筋シートの開発計画にFDAが概ね合意 arrow_right
weather-icon (08/13) クオリプス、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (07/16) クオリプスが後場強含みスタート、経産省の「再生・細胞医療・遺伝子治療製造設備支援事業費補助金」に採択 arrow_right

インフォメテが切り返し急、貸株市場経由の空売り高水準で目先買い戻し観測

インフォメティス 281A
8/29終値 1,788 +159 (+9.7%)

エネルギー関連データを独自のAIで解析するエナジー・インフォマティクス事業を手掛ける。

05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (08/19) インフォメテが大幅続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (08/13) インフォメテ、上期経常が赤字転落で着地・4-6月期は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/18) インフォメテは4日ぶり反落、東証が信用規制 arrow_right

プロネクサスはしっかり、JBAホールディングスを子会社化

プロネクサス 7893
8/29終値 1,102 +8 (+0.7%)

公開企業のデイスクロージャー・IR支援大手。決算開示・IPO支援、IR関連の印刷も。

優待
05/26 07/11 08/29

過去の注目材料

weather-icon (06/06) プロネクサスは堅調、新機能を提供開始 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。