logo
朝刊9/18(木)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

カルビーがカイ気配スタート、香港オアシスの5%超保有判明

カルビー 2229
9/17終値 3,004 +234 (+8.4%)

スナック菓子首位。ポテトチップス主力、えびせん、シリアル製品も。海外でEコマース拡大。

閲覧数が多い
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/01) カルビーが後場下げ幅を拡大、第1四半期は営業利益31%減 arrow_right
weather-icon (08/01) カルビー、4-6月期(1Q)経常は43%減益で着地 arrow_right

サン電子が3日続伸、「スイッチ2」向けゲームの発売を発表

サン電子 6736
9/17終値 7,370 -20 (-0.2%)

パチンコ制御からモバイル機器など情報通信系が主軸。ゲームソフトも展開。

down-signal 売りシグナル
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/02) サン電子は反発、総務省の公募事業に採択 arrow_right
weather-icon (08/12) サン電子が急反騰、上限5.39%の自社株取得など評価 arrow_right

中京医薬は商い伴い急動意、エムポックス重症型が国内初確認

中京医薬品 4558
9/17終値 217 +10 (+4.8%)

配置薬・医薬品大手。中部地盤から全国FC展開。飲料水宅配事業を拡大。

ワンコイン
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/05) 中京医薬、4-6月期(1Q)経常は50%増益で着地 arrow_right

delyが切り返し急、業績高成長が光り商号変更で仕切り直し相場への思惑

dely 299A
9/17終値 1,820 +108 (+6.3%)

料理動画サービス「クラシル」などのスマートフォンアプリやWebメディアの運営を手掛ける。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/04) delyはS高で新高値、4~6月期の購買事業の成長を評価 arrow_right
weather-icon (07/17) delyが上場来高値更新、「TikTok Shop」公式パートナー認定と発表し株価支援 arrow_right
weather-icon (07/08) delyが上値追い、新機能「AIレシート」の提供開始で上場来高値更新が射程 arrow_right

トリプラが3日ぶり急反発、11~7月期最終利益5.4倍を評価

tripla 5136
9/17終値 2,140 +89 (+4.3%)

宿泊予約システムや会話ツールのAIチャットボットシステム提供。決済システムも。アジアに拡大。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/16) トリプラ、11-7月期(3Q累計)経常が4.2倍増益で着地・5-7月期も2.2倍増益 arrow_right

INPEXがしっかり、ロシアの原油減産懸念でWTI価格が上昇

INPEX 1605
9/17終値 2,640 -14.5 (-0.5%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

大型株 業界リーダー 高配当 閲覧数が多い 割安 優待 人気優待
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/22) INPEXが4日続伸し年初来高値、ウクライナ停戦交渉の難航思惑で原油価格上昇 arrow_right
weather-icon (08/12) INPEXが大幅に5日続伸、今期業績の上方修正と自社株買いなど好感 arrow_right
weather-icon (08/08) INPEX、今期最終を23%上方修正、配当も10円増額 arrow_right

UTは年初来高値更新、株式15分割を発表

UTグループ 2146
9/17終値 2,794 +31 (+1.1%)

製造派遣・請負大手。半導体・自動車主体だが環境や技術者派遣も。

高配当 高収益 閲覧数が多い
06/12 07/30 09/17

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ティラドが続騰、上限5.91%の自社株買いを発表

ティラド 7236
9/17終値 7,640 +990 (+14.8%)

熱交換器機メーカー。自動車ラジエターが主力。大排気量に強み。建機、空調にも。

閲覧数が多い
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/16) ティラドが上限5.91%の自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (08/05) ティラドが気配値のまま新値街道突入、今3月期業績予想の大幅増額がサプライズに arrow_right
weather-icon (08/04) ティラド、今期経常を74%上方修正 arrow_right

日本アビオが反発、国内大手証券は目標株価4900円に引き上げ

日本アビオニクス 6946
9/17終値 4,350 +55 (+1.2%)

防衛向け表示電子機器大手。赤外線サーモやレーザー溶接も。ファンドの傘下。

06/12 07/30 09/17

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ネクセラが3日続伸、がん免疫療法候補薬のフェーズ2a試験で最初の被験者への投与を実施

ネクセラファーマ 4565
9/17終値 994 +6 (+0.6%)

創薬ベンチャー。膜タンパクGPCR標的の創薬開発。神経、免疫、消化器などの領域。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/08) ネクセラ、4-6月期(2Q)最終は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/04) ネクセラ反発、英センテッサ社から480万ドルのマイルストンを受領 arrow_right

三桜工が大きく切り返す、コンテナ型データセンター用水冷モジュール製品を新規開発し受注獲得

三櫻工業 6584
9/17終値 953 +22 (+2.3%)

自動車用チューブ、集合配管などの独立系メーカー。国内高シェア。技術開発に積極。

閲覧数が多い
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/11) 三桜工が急動意、データセンター増設ラッシュでサーマルソリューション技術に期待 arrow_right
weather-icon (08/08) 三桜工、4-6月期(1Q)経常は12%増益で着地 arrow_right

いちよしが後場一段高、中間配当は11円増配へ

いちよし証券 8624
9/17終値 877 +47 (+5.6%)

関西発祥。個人営業主体で中・小型株に特化。首都圏で富裕層に強み。

閲覧数が多い 優待
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/17) いちよし、未定だった上期配当は11円増配 arrow_right
weather-icon (07/30) いちよし、4-6月期(1Q)経常は55%減益で着地 arrow_right

レカムが急反発、データセンター関連の展示会で米スーパー・マイクロのブースに子会社が参加

レカム 3323
9/17終値 124 +11 (+9.7%)

中小オフィス向け省エネ、DX化推進の機器販売。LED照明販売で海外拡大。

閲覧数が多い ワンコイン
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/10) レカムが急速人気化し三角もち合い上放れ、AIエージェント事業を本格展開へ arrow_right

かっこが急反発、不正検知サービスがand rootsの「はぐくみプラス」などに採用

かっこ 4166
9/17終値 803 +36 (+4.6%)

EC市場の不正検知サービスや決済コンサルサービスを提供。データサイエンス技術に強み。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (07/28) かっこ反発、スマホアプリ審査のためのSDKなど提供開始 arrow_right

ユカリアが大幅3日続伸、北海道の博友会とパートナーシップ協定を締結

ユカリア 286A
9/17終値 989 +81 (+8.9%)

医療法人の経営支援や高齢者施設の運営・紹介などを手掛ける。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/01) ユカリアが大幅続伸、虎の門病院の病院DX推進に係る支援業務を受託 arrow_right
weather-icon (08/14) ユカリア、上期経常が40%減益で着地・4-6月期も39%減益 arrow_right

ナブテスコが3日ぶり反発で年初来高値、国内大手証券が目標株価を増額修正

ナブテスコ 6268
9/17終値 3,257 +56 (+1.7%)

産業ロボット用精密減速機は世界6割。自動ドアで世界トップ級。鉄道ブレーキも。

06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/01) ナブテスコが急反発、25年12月期業績予想の上方修正と自社株買い発表を好感 arrow_right
weather-icon (07/31) ナブテスコが25年12月期業績予想の上方修正と自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (07/31) ナブテスコ、今期最終を11%上方修正 arrow_right

JMDCがマド開け3連騰で年初来高値更新、徳洲会などと追加データ収集型製造販売後データベース調査で業務提携

JMDC 4483
9/17終値 4,750 +207 (+4.5%)

健保組合等の医療データを匿名化し製薬・保険会社等に提供。遠隔医療も。

高成長 閲覧数が多い
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/07) JMDCが一時S高、ヘルスビッグデータ部門成長し4~6月期最終利益33%増 arrow_right

丸三がしっかり、中間配当は2円増配へ

丸三証券 8613
9/17終値 983 +10 (+1%)

独立系で日本生命と親密。対面営業を主体。投信の堅実販売が主軸。

優待
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (09/16) 丸三、未定だった上期配当は2円増配 arrow_right
weather-icon (07/30) 丸三、4-6月期(1Q)経常は48%減益で着地 arrow_right

ベルーナが底堅い、8月度売上高は7%増

ベルーナ 9997
9/17終値 1,062 +16 (+1.5%)

カタログ総合通販大手。50・60代女性衣服中心。ナース向けやホテル、グルメも。

優待
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/20) ベルーナは4連騰、7月度売上高2%増と2カ月連続で前年上回る arrow_right
weather-icon (07/31) ベルーナ、4-6月期(1Q)経常は25%減益で着地 arrow_right

上新電がしっかり、配当政策を変更し中間配当を実施へ

上新電機 8173
9/17終値 2,636 +14 (+0.5%)

関西地盤の家電量販大手。地域密着型店を展開。PC、玩具、ソフト専門店も。

高配当 優待 down-signal 売りシグナル
06/12 07/30 09/17

過去の注目材料

weather-icon (08/05) 上新電、4-6月期(1Q)経常は47%減益で着地 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。