logo
夕刊10/6(月)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

トヨタは3000円台での活躍が視野、足もと急速な円安が株価刺激材料に

トヨタ自動車 7203
10/6終値 2,974 +134.5 (+4.7%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い 優待 人気優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/05) トヨタが戻り足強める、トランプ米大統領署名で関税率27.5%から15%に引き下げへ arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタが後場軟化、26年3月期予想連結純利益を前期比44%減に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタ、今期最終を14%下方修正 arrow_right

アイスタイルが高い、日曜日放送の「がっちりマンデー!!」で紹介

アイスタイル 3660
10/6終値 471 +11 (+2.3%)

化粧品・美容の口コミサイト「@コスメ」を運営。20-30代女性照準。店舗展開、通販も。

高成長 ワンコイン 優待 人気優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (08/12) アイスタイル、今期経常は15%増で2期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (07/31) アイスタイル、前期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

ニコンが上げ幅拡大、「レイバン」運営の仏光学大手による買い増しを思惑視

ニコン 7731
10/6終値 1,824 +86.5 (+4.9%)

カメラ・回路露光装置の両輪。一眼レフでキヤノンと双璧。ヘルスケア、エネルギー関連強化。

06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/19) ニコンが大幅続伸し年初来高値、「レイバン」運営の仏光学大手による買い増しを思惑視 arrow_right
weather-icon (08/27) ニコンに物色人気集中、「レイバン」展開企業が同社株の大幅買い増し打診と伝わる arrow_right
weather-icon (08/07) ニコン、今期最終を10%下方修正 arrow_right

三菱重がカイ気配のまま上昇、高市トレードで防衛関連が軒並み切り返す

三菱重工業 7011
10/6終値 4,102 +412 (+11.1%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/30) 三菱重、今期最終を一転6%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重は上場来高値更新、ガスタービンなど伸長し4~6月期最終利益10%増 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重が反発、豪政府が次期フリゲート艦を発注へ arrow_right

三菱電が大幅続伸、高輝度・高精細でリアルな映像を空中に表示するディスプレーを開発

三菱電機 6503
10/6終値 4,005 +262 (+6.9%)

総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。

大型株 閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/10) 三菱電が冴えない、米セキュリティー企業買収を発表も財務負担を警戒 arrow_right
weather-icon (09/09) 三菱電が4日続伸、希望退職者募集を前向き評価 arrow_right
weather-icon (09/05) 三菱電が続伸、「総還元性向を最大70%に引き上げ」と伝わる arrow_right

壱番屋、上期経常は一転9%増益で上振れ着地

壱番屋 7630
10/6終値 942 +17 (+1.8%)

カレー専門店を直営・FCで全国展開。海外出店を加速。パスタなど新業態も。

高成長 優待 人気優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/05) 壱番屋が続落、8月既存店売上高が2カ月ぶり前年下回る arrow_right

すかいらーく反発、9月既存店プラス継続

すかいらーくホールディングス 3197
10/6終値 2,985 +44.5 (+1.5%)

ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。

閲覧数が多い 優待 人気優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/05) すかいらーくは小動き、8月既存店プラス継続 arrow_right

ハイデ日高、上期経常は30%増益で上振れ着地、今期配当を2円増額修正

ハイデイ日高 7611
10/6終値 3,665 +100 (+2.8%)

首都圏に直営チェーン「中華食堂日高屋」展開。「ちょい飲み」低価格に強み。

優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/03) ハイデ日高が後場終盤に上げ幅を拡大、8月既存店売上高が45カ月連続前年上回る arrow_right

データセクは大幅続伸、新たなAIデータセンターに関する大口受注獲得

データセクション 3905
10/6終値 2,200 +85 (+4%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

連続増収 高成長 黒字転換予想 閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (07/17) データセクに大量の買い注文、26年3月期は売上高5.6倍化見通しで営業利益も大幅ピーク更新へ arrow_right
weather-icon (07/15) データセクが大幅反落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (07/10) データセクに再び大量の買い注文、AIデータセンターサービスの大口契約締結を発表 arrow_right

ミタチ産業が3日続伸し7年8カ月ぶりの高値、6~8月期営業益が2.8倍

ミタチ産業 3321
10/6終値 1,685 +110 (+6.9%)

パチンコ・車載向け等の半導体、液晶、電子部品が軸の専門商社。海外生産。

閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (10/03) ミタチ産業、6-8月期(1Q)経常は2.3倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (09/22) ミタチ産業がカイ気配スタート、自動車向けやEMS受注堅調で今期は一転最終増益を計画 arrow_right
weather-icon (09/19) ミタチ産業、上期経常を一転25%増益に上方修正、通期も増額 arrow_right

Appierが大幅続伸、ブラックロックが新たに5.67%保有で思惑

Appier Group 4180
10/6終値 1,518 +54 (+3.6%)

企業の販促など経営課題の解決を支援するAI搭載のプラットフォームを提供。

高成長 閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (08/14) Appier、上期最終が39%増益で着地・4-6月期も51%増益 arrow_right

古野電が一時S高、舶用事業好調で8月中間期業績は計画上振れ

古野電気 6814
10/6終値 6,600 +1,000 (+17.8%)

魚群探知機など船舶用電子機器で世界高シェア。GPSや医療機器も積極展開。

閲覧数が多い
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (10/03) 古野電、上期最終を一転99%増益に上方修正 arrow_right
weather-icon (07/10) 古野電は急伸、3~5月期2ケタ増収増益 arrow_right
weather-icon (07/09) 古野電、新造船・既存船向け好調で3~5月期増収増益 arrow_right

ACSLが3連騰、米電波塔運営会社最大手級と戦略的パートナーシップに関するMOU締結

ACSL 6232
10/6終値 1,021 +61 (+6.3%)

商業用ドローンの製造販売。無人化・IoT化で多目的利用に係るソリューション提供。

06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (08/19) ACSLが急反落、第三者割当増資の実施で潜在的な希薄化リスク意識 arrow_right
weather-icon (08/07) ACSLは急反落、今期最終赤字へ下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) ACSLは従来予想から一転最終赤字へ、案件遅れと特損計上で arrow_right

JINSHDが4日ぶり反発、9月既存店売上高が32カ月連続前年上回る

ジンズホールディングス 3046
10/6終値 8,530 +110 (+1.3%)

眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。

高成長 閲覧数が多い 優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (09/11) JINSHDは1万円の大台に乗せ新高値、国内大手証券が目標株価を増額修正 arrow_right
weather-icon (09/08) JINSHDが6連騰、8月既存店売上高が31カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (08/06) JINSHDはしっかり、7月既存店売上高が30カ月連続前年上回る arrow_right

メドレックスが急反発、アルト社と開発進める統合失調症治療薬がファスト・トラック指定

メドレックス 4586
10/6終値 135 +2 (+1.5%)

創薬ベンチャー。経皮吸収型製剤技術やマイクロニードルアレイ技術に強み。

ワンコイン
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (08/08) メドレックス、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期は赤字転落 arrow_right

アイスペースは3連騰、米マグナ・ペトラ社とペイロードサービス契約締結

ispace 9348
10/6終値 554 +25 (+4.7%)

月への物資輸送サービスをはじめとした月面開発事業を手掛ける。

優待
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (10/01) アイスペースは底堅い動き、韓国の宇宙企業とペイロードサービス中間契約を締結 arrow_right
weather-icon (09/25) アイスペースがプラスに転じる、宇宙開発スタートアップと技術開発で基本合意 arrow_right
weather-icon (08/08) アイスペース、4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right

ムービンの初値は2502円、公開価格を20%上回る

ムービン・ストラテジック・キャリア 421A
10/6終値 2,520 - (-%)

コンサルティング業界に特化した転職エージェントを手掛ける。

株価情報が不足しているためチャートは
表示できません。

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

レゾナックは大幅4日続伸、プラスチックのケミカルリサイクルによる低炭素アンモニア事業を拡大へ

レゾナック・ホールディングス 4004
10/6終値 5,887 +359 (+6.4%)

石化・アルミ大手。黒鉛電極で首位。HDD、エチレン、電材用高純度ガス、半導体SiC等。

大型株
06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (10/03) レゾナックは新値追い、宇宙向け半導体材料の評価実験をISSで開始へ arrow_right
weather-icon (10/01) レゾナックが6日ぶり反発、米社と宇宙空間での高機能半導体材料の開発・製造でMOU締結 arrow_right
weather-icon (08/07) レゾナック、上期最終は57%減益で着地 arrow_right

不二越が後場終盤に急伸、6~8月期経常利益4.8倍をポジティブ視

不二越 6474
10/6終値 3,900 +160 (+4.2%)

工具、軸受け大手。自動車向け中心。産業用ロボットや工作機械も展開。

06/27 08/18 10/06

過去の注目材料

weather-icon (10/06) 不二越、12-8月期(3Q累計)経常が2.7倍増益で着地・6-8月期も4.8倍増益 arrow_right
weather-icon (07/15) 不二越、上期経常が2倍増益で着地・3-5月期も2.1倍増益 arrow_right

トーセイ、12-8月期(3Q累計)最終が25%増益で着地・6-8月期も55%増益

トーセイ 8923
10/6終値 3,335 +10 (+0.3%)

賃貸住宅、オフィスの再生・流動化。ファンド運用、不動産開発、ホテルも。名鉄と提携。

高成長 優待
06/27 08/18 10/06

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。