logo
朝刊10/17(金)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

サイゼリヤがS高、26年8月期は連続最高益更新計画で見直し買いが集まる

サイゼリヤ 7581
10/16終値 5,500 +705 (+14.7%)

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」を直営展開。低価格メニューに特色。中国展開に注力。

閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) サイゼリヤの26年8月期、最終利益11%増と連続最高益更新を計画 国内外で出店増 arrow_right
weather-icon (10/15) サイゼリヤ、今期経常は18%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (09/03) サイゼリヤが6日ぶり反発、8月既存店売上高が46カ月連続で前年上回る arrow_right

キオクシアが急騰演じ最高値、NANDメモリー好調で未踏の7000円大台が目前に

キオクシアホールディングス 285A
10/16終値 6,880 +560 (+8.8%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

大型株 閲覧数が多い
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/09) キオクシアは3日ぶり急反発、「第10世代NANDを来年量産」と報じられる arrow_right
weather-icon (09/11) キオクシアが急騰し上場来高値更新、外資系証券が目標株価3900円に増額修正 arrow_right
weather-icon (08/08) キオクシア、4-6月期(1Q)最終は74%減益で着地(訂正) arrow_right

ソフトバンクGは断トツの売買代金こなし大幅高、信用取組も売り買い拮抗状態が続く

ソフトバンクグループ 9984
10/16終値 23,830 +1,885 (+8.5%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) ソフトバンクGが断トツの売買代金こなし日経平均押し上げ、AI関連の象徴株として注目度は不変 arrow_right
weather-icon (10/09) ソフトバンクGが切り返し急、スイスABBのロボット事業買収で新局面へ arrow_right
weather-icon (08/29) ソフトバンクGは利食いこなし底堅い、米ハイテク株高と傘下のアーム戻り歩調鮮明で追い風 arrow_right

リクルートが上限2.68%の自社株買いを発表

リクルートホールディングス 6098
10/16終値 7,646 -91 (-1.1%)

販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。

大型株 業界リーダー 閲覧数が多い
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (09/26) リクルートが続伸、今朝のToSTNeT-3で最大1500万株の自社株を取得へ arrow_right
weather-icon (09/25) リクルートが26日朝のToSTNeT-3で最大1500万株の自社株を取得へ arrow_right

Sansanが続伸、国内有力証券が投資判断「買い」に引き上げ

Sansan 4443
10/16終値 1,800 +58 (+3.3%)

名刺管理サービス最大手。法人向けクラウド、個人向けアプリ展開。請求書データも。

連続増収 高成長
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/10) Sansan、6-8月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right

エータイは一時ストップ高と急騰、永代供養墓の需要伸び今8月期は連続最高益予想

エータイ 369A
10/16終値 3,390 +450 (+15.3%)

永代供養墓の企画・建立や永代供養墓の募集代行業務などを手掛ける。

07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) エータイの26年8月期は連続最高益更新へ、新たに15寺院の開苑を計画 arrow_right
weather-icon (10/15) エータイ、今期経常は21%増で2期連続最高益、前期配当を7.95円増額・今期は8円増配へ arrow_right
weather-icon (07/23) エータイが大幅反発、22日夜のWBSで紹介 arrow_right

AGSが急速人気化、今3月期営業利益大幅上方修正と配当増額を好感

AGS 3648
10/16終値 1,437 +241 (+20.1%)

ソフト開発・データセンターの運用。金融・公共・一般法人など。りそな銀向け大。

閲覧数が多い 優待
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) AGS、上期経常を53%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も4円増額 arrow_right
weather-icon (07/31) AGSが続伸し新値街道に復帰、4~6月期営業利益3.5倍で上値指向続く arrow_right
weather-icon (07/30) AGS、4-6月期(1Q)経常は2.8倍増益で着地 arrow_right

サイプレスは大幅続伸し上場来高値、26年8月期の最高益更新予想を好感

サイプレス・ホールディングス 428A
10/16終値 674 +40 (+6.3%)

「築地食堂源ちゃん」などの飲食事業やグループ会社の経営管理を手掛ける。

10/08 10/14 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) サイプレス、今期最終は19%増で4期連続最高益、10円で初配当へ arrow_right
weather-icon (10/08) きょうのIPOの終値、サイプレスは初値を下回る663円で初日の取引終える arrow_right
weather-icon (10/08) サイプレスの初値は675円、公開価格を4.9%下回る arrow_right

インタライフがS高、大型案件の工事進捗が計画上回り今期は一転最終増益を計画

インターライフホールディングス 1418
10/16終値 474 +80 (+20.3%)

内装工事会社。音響・照明の公共施設工事に注力。人材派遣事業は譲渡。

閲覧数が多い ワンコイン
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) インタライフの26年2月期は一転最終増益の見通し、大型案件の工事進行が計画超 arrow_right
weather-icon (10/15) インタライフ、今期経常を一転25%増益に上方修正・最高益、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (07/29) インタライフが50万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right

不二精機は大幅高、東北プレス工業と資本・業務提携

不二精機 6400
10/16終値 303 +27 (+9.7%)

射出成形用精密金型メーカー。自動車、医療機器向けが主力。成形品製造も。

ワンコイン
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (08/08) 不二精機、今期経常を18%上方修正 arrow_right

ジェイドGが続急伸、物流など効率化策奏功し8月中間期営業利益96%増

ジェイドグループ 3558
10/16終値 1,519 +224 (+17.2%)

靴と衣料品の通販サイト「LOCONDO」の運営。30-40代女性向け主力。EC支援も。

連続増収 優待 down-signal 売りシグナル
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) ジェイドG、上期経常が2.1倍増益で着地・6-8月期も63倍増益 arrow_right

大末建が続急伸、元芸人・井村氏助言のfundnoteの保有割合が13.86%に上昇

大末建設 1814
10/16終値 2,647 +159 (+6.3%)

民間建築中堅。関西から首都圏が中心に。マンションが得意。ミサワホームと提携。

高成長
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (08/06) 大末建、4-6月期(1Q)経常は44%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/30) 大末建が続伸し1999年以来の高値水準、fundnoteによる買い増しが判明 arrow_right

ベクトルが年初来高値にツラ合わせ、8月中間期営業利益80%増と計画上振れで着地

ベクトル 6058
10/16終値 1,211 +70 (+6.1%)

独立系で国内最大規模のPR会社。SNS・ネット媒体に強み。アジアに積極展開中。

連続増収 高収益
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) ベクトル、上期経常は96%増益で上振れ着地 arrow_right
weather-icon (08/27) ベクトルが反発、台湾でタクシーサイネージメディアを展開へ arrow_right

東洋電は急伸、6~8月期最終利益4.8倍で鉄道向け受注も好調

東洋電機製造 6505
10/16終値 1,965 +115 (+6.2%)

駆動装置など鉄道車両用電機品の大手。永久磁石モーター、産業向けにも注力。

高配当 割安
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) 東洋電、6-8月期(1Q)経常は3.8倍増益で着地 arrow_right

助川電気が連日のストップ高人気、維新合流による高市首相誕生への期待高まる

助川電気工業 7711
10/16終値 9,460 +1,500 (+18.8%)

温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。

閲覧数が多い 優待
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (08/07) 助川電気が後場終盤に急伸、25年9月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) 助川電気、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額 arrow_right

プリモGHDは大幅続伸、26年8月期営業益予想17%増で15円増配へ

プリモグローバルホールディングス 367A
10/16終値 2,090 +130 (+6.6%)

「I-PRIMO」などのブランドでブライダルジュエリーの企画・販売を手掛ける。

高配当 優待
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) プリモGHD、今期最終は22%増で4期連続最高益、15円増配へ arrow_right

FPパートナがマド開け急反発、25年11月期利益予想引き上げが刺激材料に

FPパートナー 7388
10/16終値 2,364 +159 (+7.2%)

保険代理店を全国展開。訪問を主軸に、来店型店舗。金融商品仲介業も。

閲覧数が多い 優待 人気優待
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) FPパートナ、今期経常を25%上方修正 arrow_right

スギHDは反発、9月既存店売上高が41カ月連続で前年上回る

スギホールディングス 7649
10/16終値 3,529 +128 (+3.7%)

中部地盤にドラッグストア「スギ薬局」をチェーン展開。調剤薬局併設店に強み。

連続増収 高成長 優待
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (09/03) スギHDは堅調、タイに合弁会社を設立 arrow_right
weather-icon (08/20) スギHDが3日続伸、同業のセキ薬品を持ち分法適用会社化へ arrow_right
weather-icon (08/18) スギHDが3日ぶり反発、7月既存店売上高が39カ月連続前年上回る arrow_right

シキノHTは後場急伸、画像通信技術など搭載のパイプカメラシステムを開発

シキノハイテック 6614
10/16終値 780 -2 (-0.2%)

半導体検査装置の開発・製造やLSIの設計。画像処理カメラ、PLC通信に強み。

07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (08/08) シキノHT、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

グロービングがS高、AI事業起点のコンサル拡大で26年5月期利益予想を上方修正

グロービング 277A
10/16終値 2,854 +484 (+20.4%)

コンサルティングサービスや各種SaaSを提供するクラウドプロダクト事業を手掛ける。

閲覧数が多い
07/09 08/27 10/16

過去の注目材料

weather-icon (10/15) グロービングが26年5月期利益予想を上方修正、AI事業起点のコンサル拡大 arrow_right
weather-icon (10/15) グロービング、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (08/18) グロービングが最高値圏舞う、収益高変化続くなか来期以降の成長シナリオにも刮目 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。