logo
夕刊10/24(金)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

しまむらが続伸、10月度既存店売上高が7カ月連続前年上回る

しまむら 8227
10/24終値 9,686 +148 (+1.5%)

低価格のファッション衣料店を全国展開。少量多品種に強み。ベビー向けが成長。

優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (09/30) しまむらが急反落、第2四半期は営業減益で着地しネガティブ視 arrow_right
weather-icon (08/26) しまむらは反発、8月度既存店売上高が5カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (08/25) しまむらの8月度既存店売上高は5カ月連続前年上回る arrow_right

イビデンが急反発、決算発表の米インテル株が時間外で急騰

イビデン 4062
10/24終値 10,510 +845 (+8.7%)

ICパッケージ、プリント配線板で首位級。スマホ用が拡大。自動車排ガス除去も大手。

大型株
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (09/22) イビデンが大幅3日続伸、生成AIサーバー向けICパッケージ基板の増産が報じられる arrow_right
weather-icon (09/19) イビデンは大幅高、エヌビディアのインテル出資が株価刺激 arrow_right
weather-icon (08/01) イビデン、今期経常を一転6%増益に上方修正 arrow_right

ブルドック、今期経常を8%上方修正

ブルドックソース 2804
10/24終値 2,022 -3 (-0.1%)

東日本地盤でソース最大手。家庭用主体で業務用に進出。傘下に関西イカリソース。

優待
07/16 09/04 10/24

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

マブチが反発、精密小型モーターメーカーの日本パルスモーターを買収へ

マブチモーター 6592
10/24終値 2,627 +34 (+1.3%)

小型モーターで世界高シェア。海外生産比率100%。車載用電装機器が主軸。

優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/23) マブチが精密小型モーターメーカーの日本パルスモーターを買収 arrow_right
weather-icon (08/14) マブチは大幅続伸に転じる、1200万株を上限とする自社株買いと1株から2株への株式分割を好感 arrow_right
weather-icon (08/14) マブチ、今期経常を5%下方修正 arrow_right

キヤノンMJ、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額

キヤノンマーケティングジャパン 8060
10/24終値 6,139 -8 (-0.1%)

OA機器販社。キヤノン国内販売が主力。SI・ITソリューションに注力。BPO、データセンターも。

財務健全
07/16 09/04 10/24

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

マクセルが続伸、150度対応の全固体電池をサンプル出荷開始

マクセル 6810
10/24終値 2,211 +24 (+1%)

電池や産業用部材が主力。車載、理美容家電向け注力。全固体電池量産化。

07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (07/31) マクセル、4-6月期(1Q)経常は33%減益で着地 arrow_right

長瀬産が後場上げ幅を拡大、来年3月31日を基準日として1株を4株に株式分割へ

長瀬産業 8012
10/24終値 3,401 +29 (+0.8%)

染料、合成樹脂化学の専門商社最大手。医薬品原料に強み。海外を拡大。

優待
07/16 09/04 10/24

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

アウンが続騰、AI Hackと業務提携しAIOコンサルサービスを共同で提供

アウンコンサルティング 2459
10/24終値 324 +80 (+32.7%)

検索連動広告、SEOコンサル事業。多言語・海外向け主軸。不動産事業は撤退。

ワンコイン 優待 down-signal 売りシグナル
07/16 09/04 10/24

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

タムロンが大幅3日続伸、エフィッシモによる株式買い増しで思惑

タムロン 7740
10/24終値 1,108 +27 (+2.4%)

レンズ専業大手。一眼カメラ用交換レンズで世界的。OEMも展開。監視カメラ用強化。

07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (08/07) タムロン、今期経常を2%下方修正 arrow_right

日本M&Aが急反騰、ミッドキャップ企業向け施策奏功で上期業績は計画上振れ

日本M&Aセンターホールディングス 2127
10/24終値 793.8 +88.1 (+12.4%)

中小企業向けM&A仲介会社。会計・税理士が設立。地銀、会計事務所と連携。

高配当 高収益 閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/23) 日本M&Aの9月中間期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (10/23) 日本M&A、上期経常を22%上方修正 arrow_right
weather-icon (07/31) 日本M&Aは高い、4~6月期2ケタ増収増益 arrow_right

琉球銀、上期経常を一転46%増益に上方修正・8期ぶり最高益、通期も増額、配当も14円増額

琉球銀行 8399
10/24終値 1,571 +99 (+6.7%)

沖縄地盤の地銀大手。地域密着型で預金、融資県内首位。信託業務も併営。

07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (08/13) 琉球銀、4-6月期(1Q)経常は20%増益で着地 arrow_right

ケミプロがS高人気、ペロブスカイト普及促進の国策を追い風に材料株素地が開花

ケミプロ化成 4960
10/24終値 395 +80 (+25.3%)

紫外線吸収剤最大手。製紙用薬剤や電子材料、木材保護関連も展開。

閲覧数が多い ワンコイン
07/16 09/04 10/24

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

岡本硝子が上げ幅急拡大、窒化アルミニウム放熱基板の量産出荷開始を材料視

岡本硝子 7746
10/24終値 323 +36 (+12.5%)

特殊加工ガラスを製造。素材、成型、薄膜技術に強み。プロジェクター、車向け等。

ワンコイン 優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (09/24) 岡本硝子が切り返し急、AI半導体実装向け新型露光装置にフライアイレンズが採用 arrow_right
weather-icon (09/17) 岡本硝子は大幅続落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (08/08) 岡本硝子、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

コーテクHDがマド開け急動意、4~9月期営業利益大幅増額で見直し買い

コーエーテクモホールディングス 3635
10/24終値 2,117 +63 (+3%)

ゲームソフト開発中堅。コーエーとテクモが統合。歴史題材ソフトに強み。ライセンスビジネスも。

高成長 財務健全 閲覧数が多い 優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/23) コーテクHD、上期経常を2.2倍上方修正 arrow_right
weather-icon (07/29) コーテクHDが3日続落、新規タイトル寄与限定的で第1四半期営業利益は38%減 arrow_right
weather-icon (07/28) コーテクHDの第1四半期営業利益は38%減 arrow_right

キオクシアが活況高演じる、データセンター建設ラッシュでNAND型メモリーに一段の特需期待

キオクシアホールディングス 285A
10/24終値 8,780 +1,410 (+19.1%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

大型株 閲覧数が多い
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/09) キオクシアは3日ぶり急反発、「第10世代NANDを来年量産」と報じられる arrow_right
weather-icon (09/11) キオクシアが急騰し上場来高値更新、外資系証券が目標株価3900円に増額修正 arrow_right
weather-icon (08/08) キオクシア、4-6月期(1Q)最終は74%減益で着地(訂正) arrow_right

大末建が後場大幅高、26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正

大末建設 1814
10/24終値 3,200 +500 (+18.5%)

民間建築中堅。関西から首都圏が中心に。マンションが得意。ミサワホームと提携。

高成長
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/24) 大末建、今期経常を一転38%増益に上方修正・53期ぶり最高益、配当も66円増額 arrow_right
weather-icon (10/16) 大末建が続急伸、元芸人・井村氏助言のfundnoteの保有割合が13.86%に上昇 arrow_right
weather-icon (08/06) 大末建、4-6月期(1Q)経常は44%増益で着地 arrow_right

エアロエッジが大幅反発、12月31日を基準日として1株から3株に株式分割へ

AeroEdge 7409
10/24終値 6,020 +240 (+4.1%)

航空機エンジン部品などの製造・販売やエンジニアリングサービスの提供を手掛ける。

07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/23) エアロエッジが12月31日を基準日とする1株から3株への株式分割を発表 arrow_right
weather-icon (08/14) エアロエッジがS高カイ気配、仏サフラン社との契約更新をポジティブ視 arrow_right
weather-icon (08/14) エアロエッジ、今期経常は28%増益へ arrow_right

INPEXは3日続伸し17年ぶり高値、米国のロシア制裁でWTI価格が上昇

INPEX 1605
10/24終値 2,849 +50.5 (+1.8%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

大型株 業界リーダー 高配当 割安 閲覧数が多い 優待 人気優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (09/17) INPEXがしっかり、ロシアの原油減産懸念でWTI価格が上昇 arrow_right
weather-icon (08/12) INPEXが大幅に5日続伸、今期業績の上方修正と自社株買いなど好感 arrow_right
weather-icon (08/08) INPEX、今期最終を23%上方修正、配当も10円増額 arrow_right

日本高純度が後場急上昇、投資有価証券売却益計上で26年3月期最終利益予想を上方修正

日本高純度化学 4973
10/24終値 3,300 +205 (+6.6%)

メッキ用薬品の開発・販売。電子基板向けが主力。実装品向けも。ファブレス企業。

07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/24) 日本高純度、今期最終を2.9倍上方修正 arrow_right

三重交HDが6日続伸、9月中間期の上振れなどで最終益予想は一転増益へ

三重交通グループホールディングス 3232
10/24終値 560 +17 (+3.1%)

近鉄系のバス大手。傘下に三重交通、三交不動産など。メガソーラー事業拡大。

閲覧数が多い 優待
07/16 09/04 10/24

過去の注目材料

weather-icon (10/23) 三重交HD、今期経常を一転6%増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。