logo
夕刊11/20(木)

材料について

当該材料の結果、株価が上がるまたは下がると予想されるニュース、もしくは株価の上昇、下落についてのニュースが掲載されます。

投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。

注目の好材料

日本郵政は一時4%近く上昇、英投資ファンドが価値向上案を公表

日本郵政 6178
11/20終値 1,454.5 +7 (+0.4%)

郵政グループの持ち株会社で傘下に日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命。

大型株
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/14) 日本郵政、今期経常を6%下方修正 arrow_right
weather-icon (10/07) 日本郵政は続伸、ロジスティードと資本・業務提携 arrow_right
weather-icon (09/03) 日本郵政は軟調、軽自動車も一部使用停止処分へと報道 arrow_right

アシックスが続騰、タイとスペインのレース登録PF企業買収を好感

アシックス 7936
11/20終値 3,661 +63 (+1.7%)

競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。

大型株 高成長 優待
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/12) アシックス、今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

SOMPOがマド開け急反発、今期純利益予想の上方修正と自社株買いを好感

SOMPOホールディングス 8630
11/20終値 4,955 +472 (+10.5%)

損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。

大型株 閲覧数が多い down-signal 売りシグナル
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/19) SOMPOが今期純利益予想を上方修正、上限2.64%の自社株買い発表 arrow_right
weather-icon (11/19) SOMPO、今期最終を61%上方修正・2期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (08/28) SOMPOは上場来高値更新、米アスペンを約5195億円で買収 arrow_right

MS&ADが堅調、今期純利益予想を引き上げ上限5.0%の自社株買いを発表

MS&ADインシュアランスグループホールディングス 8725
11/20終値 3,403 +110 (+3.3%)

損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。

大型株 高配当 閲覧数が多い
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/19) MS&ADが今期純利益予想引き上げ、上限5.0%の自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (11/19) MS&AD、今期経常を3%上方修正 arrow_right

ダイキンが5日ぶり反発、国内大手証券は目標株価2万3000円に引き上げ

ダイキン工業 6367
11/20終値 19,610 +465 (+2.4%)

エアコンで世界トップ級。業務用は国内圧倒。冷凍・冷蔵機器やフッソ化学事業も。

大型株
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/06) ダイキンが大幅反発、データセンター需要追い風に今期最終利益予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (11/05) ダイキン、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

住友ファーマが急騰、高市政権の戦略分野「創薬・先端医療」のキーカンパニーで海外マネー誘引の思惑

住友ファーマ 4506
11/20終値 2,702 +264 (+10.8%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

大型株 閲覧数が多い
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/04) 住友ファーマが急反発、北米事業好調で26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/31) 住友ファーマ、今期最終を2.3倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right

ノーリツがしっかり、萩原製作所の子会社化を発表

ノーリツ 5943
11/20終値 1,847 +11 (+0.5%)

ガス風呂釜・給湯器大手。厨房関連や太陽光発電なども展開。海外を育成。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/11) ノーリツ、7-9月期(3Q)営業は赤字拡大 arrow_right

ベルーナが後場急上昇、中国人観光客の渡航自粛の影響限定的

ベルーナ 9997
11/20終値 941 +22 (+2.3%)

カタログ総合通販大手。50・60代女性衣服中心。ナース向けやホテル、グルメも。

優待 人気優待
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (10/31) ベルーナ、上期経常が9%増益で着地・7-9月期も32%増益 arrow_right
weather-icon (10/30) ベルーナの9月中間期は一転最終増益で着地、国内ホテル事業が増収 arrow_right
weather-icon (10/30) ベルーナ、上期経常を一転9%増益に上方修正 arrow_right

ファーマFは後場動意で一時3%超上昇、信州大と卵殻膜から電極材料を開発

ファーマフーズ 2929
11/20終値 795 +6 (+0.7%)

機能性食品素材ギャバや葉酸卵サプリを主力に販売。抗体医薬品の開発も。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (09/11) ファーマFは急落、26年7月期は2期連続の営業減益へ arrow_right
weather-icon (09/11) ファーマF、今期経常は41%減益へ arrow_right
weather-icon (09/09) ファーマFは5日続伸、25年7月期通期の営業益予想を23億円に上方修正 arrow_right

精工技研が急騰、エヌビディア決算でデータセンター向け爆需が改めてクローズアップ

精工技研 6834
11/20終値 13,050 +940 (+7.7%)

光関連部品、金型技術に強み。携帯電話向けレンズ、自動車用センサーも展開。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/13) 精工技研、今期経常を61%上方修正、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (11/13) 精工技研は3連騰で1万1000円台へ、通期上振れ期待も背景に24年ぶり高値圏突入 arrow_right
weather-icon (10/02) 精工技研が切り返し急、AIデータセンター周辺の光関連株として投資マネーが再攻勢 arrow_right

ウルフハンドが高い、動物病院を運営するSeeを子会社化へ

WOLVES HAND 194A
11/20終値 2,257 +216 (+10.5%)

動物病院を展開。一次診療から高度医療まで対応。トリミングサロンや創薬も。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/13) ウルフハンド、7-9月期(1Q)経常は76%増益で着地 arrow_right
weather-icon (10/17) ウルフハンドが大幅3日続伸、水戸と横浜で動物病院を運営するヒルズを子会社化へ arrow_right
weather-icon (10/16) ウルフハンドが続伸、グロース市場の中期下落トレンドとは異質の頑強展開続く arrow_right

アドテストがカイ気配で切り返す、エヌビディア好決算を受けAI半導体向け需要獲得に期待

アドバンテスト 6857
11/20終値 20,835 +1,685 (+8.7%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

大型株 高成長 高収益 閲覧数が多い
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (10/28) アドテストが26年3月期業績予想の上方修正と1800万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (10/28) アドテスト、今期最終を24%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (08/28) アドテストが底堅さ発揮、エヌビディアのAI半導体需要高水準で空売り筋の買い戻しを誘発 arrow_right

アバントGは高い、自社株買い発表が手掛かり

アバントグループ 3836
11/20終値 1,779 +90 (+5.3%)

連結会計ソフトを開発。損益計算書などの作成支援。ライセンス販売、導入サービスも。

連続増収 連続増益 高成長 高収益
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/04) アバントGは大幅高で3日続伸、7~9月期最終益は39%増 arrow_right
weather-icon (10/31) アバントG、7-9月期(1Q)経常は22%増益で着地 arrow_right

保土谷が3日ぶり急反発、DOE5パーセントが5%超保有

保土谷化学工業 4112
11/20終値 1,864 +133 (+7.6%)

化学メーカー中堅。有機EL材料主力。サムソンと韓国子会社。機能性樹脂、バイオ材も。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/12) 保土谷は大幅続落、有機EL材料が伸び悩み26年3月期業績予想を一転営業減益へ下方修正 arrow_right
weather-icon (11/11) 保土谷、今期経常を一転27%減益に下方修正 arrow_right

モリトが後場終盤に上げ幅拡大、25年11月期配当予想の上方修正と自社株消却を好感

モリト 9837
11/20終値 1,668 +40 (+2.4%)

服飾付属品の商社。金属ホックで世界首位。アパレル向け中心。車内装品も。

高配当
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/20) モリト、今期配当を1円増額修正 arrow_right

グンゼが続伸、熱収縮フィルムの価格改定を発表

グンゼ 3002
11/20終値 3,965 +35 (+0.8%)

肌着メーカー。紳士肌着でトップ。電子機能材料など非繊維も。再生医療も注力。

優待 人気優待
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/05) グンゼ、上期最終が赤字転落で着地・7-9月期は40%減益 arrow_right

ゼンムテックは3日ぶり反発、次世代データプラットフォーム構築へ

ZenmuTech 338A
11/20終値 6,140 -20 (-0.3%)

暗号技術を応用したセキュリティ技術の開発・販売などを手掛ける。

08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (10/07) ゼンムテックはS高、次世代ファイル交換システムをジェイズが販売へ arrow_right
weather-icon (08/22) ゼンムテックが4日ぶり反発、ハウディとIoT機器への秘密分散技術の活用で協業へ arrow_right

日本通信はしっかり、電子契約ソリューション提供企業と協業

日本通信 9424
11/20終値 138 +2 (+1.4%)

仮想移動体通信事業のパイオニア。MVNOの付加サービス提供。デジタルID構築強化。

ワンコイン
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/06) 日本通信、上期経常が78%増益で着地・7-9月期も3.7倍増益 arrow_right
weather-icon (10/30) 日本通信が急反発、地銀ネットワークサービスと本人確認サービス提供で合意 arrow_right

レナが大幅続伸、PAI-1阻害薬「RS5614」の犬猫向け医薬品の開発開始

レナサイエンス 4889
11/20終値 1,940 +90 (+4.8%)

東北大発創薬ベンチャー。低分子化合物で治療薬開発。AI活用、医療ソリューション。

閲覧数が多い
08/13 10/02 11/20

過去の注目材料

weather-icon (11/19) レナがPAI-1阻害薬「RS5614」の犬猫向け医薬品の開発開始 arrow_right
weather-icon (10/07) レナがS高カイ気配、サウジアラビア政府医療機関と臨床などで連携の基本合意書を締結 arrow_right
weather-icon (10/06) レナがサウジアラビア政府医療機関と基本合意書を締結、がん治療薬の臨床開発など arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。