GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。
株主優待
19.3万円
100株
2025/12/26
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
株主優待
15.6万円
100株
2025/12/26
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
株主優待
3.2万円
100株
2025/9/26
流通首位。日米セブンイレブンが核。百貨店売却。スーパー分離、金融も連結外へ。
株主優待
22.4万円
100株
2026/2/25
勤怠・業務管理向けクラウド型サービス「TeamSpirit」の提供。米セールスフォースと提携。
株主優待
53.5万円
1000株
2025/8/27
中部地盤にドラッグストア「スギ薬局」をチェーン展開。調剤薬局併設店に強み。
株主優待
36.4万円
100株
2026/2/25
イオン系。100円ショップ大手。商業施設に出店。主婦層から若者・キッズに狙い。
株主優待
35.9万円
100株
2025/8/27
太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
株主優待
97.2万円
400株
2025/9/26
ジーンズカジュアル衣料チェーン。ファミリー向け中心に全国展開。ジーエフHD子会社に。
株主優待
4.8万円
100株
2025/8/27
衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
株主優待
69.8万円
100株
2025/8/27
イオン系、首都圏の食品スーパー最大手。マルエツ、カスミ、マックスバリュ関東が統合。
株主優待
9.1万円
100株
2025/8/27
世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
25.1万円
100株
2026/3/27
総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
株主優待
44.1万円
100株
2025/8/27
低価格カラオケチェーン「まねきねこ」全国で直営展開。天然温泉の温浴事業も。
株主優待
13.2万円
100株
2025/8/27
持ち株会社。店舗向け音楽・動画有料配信が主力。POSレジなど業務システムも。
株主優待
20.7万円
100株
2025/8/27
中古書籍販売の最大手。EC連携で衣料、家電など総合リユース。トレカ専門店も。
株主優待
14.8万円
100株
2026/5/27
ビックカメラ傘下の郊外型家電量販店中堅。関東地盤に全国展開。店舗改革。
株主優待
12.9万円
100株
2025/8/27
個別指導塾「明光義塾」直営・FC展開。医系予備校、学童保育、サッカースクールも。
株主優待
7.6万円
100株
2025/8/27
菓子製造販売。地域限定ブランド菓子を展開。洋菓子店シュクレイ、フランセなど。
株主優待
20.7万円
100株
2026/3/27
国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
株主優待
1.5万円
100株
2026/3/27
岡山地盤の食品ディスカウントストア。24時間店舗を展開。SC向け複合大型店も。
株主優待
74.3万円
100株
2026/5/27
ECサイト「漫画全巻ドットコム」の運営やマンガ・アニメ関連グッズの販売を手掛ける。
株主優待
12.1万円
100株
2026/3/27
キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
株主優待
67.0万円
100株
2025/9/26
建設コンサル会社。調査測量、区画整理など情報技術が主軸。民需の比率大。
株主優待
10.4万円
100株
2025/11/26
ダイユーとリックコーポの統合設立。ホームセンター、ペット事業を展開。バローHD傘下。
株主優待
10.3万円
100株
2026/2/25
不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。
株主優待
172.7万円
100株
2025/8/27
自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。
株主優待
3.1万円
100株
2025/9/26
美容商品やトイレタリー商品、機能衣料商品などの企画販売。ファブレス企業。
株主優待
71.4万円
300株
2025/12/26
乳原料、豚肉、生ハムなど食肉加工品の商社。欧米、豪から輸入。アジア工場。
株主優待
41.7万円
100株
2025/11/26
民間衛星放送会社。映画・音楽などを中心にBS・CS放送に番組を有料提供。
株主優待
12.0万円
100株
2025/9/26
ネット専売家具「ロウヤ」展開。20・30代女性向け企画・低価格商品を展開。越境も。
株主優待
18.2万円
100株
2026/3/27
豚骨ラーメンチェーン。北海道と北関東で幹線沿いに展開。店舗でスープ手作り。
株主優待
58.9万円
100株
2025/7/29
フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。
株主優待
36.3万円
100株
2025/9/26
名門百貨店。銀座・浅草の2店舗でインバウンド見込。子会社で飲食店も運営。
株主優待
10.7万円
100株
2025/8/27
AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
株主優待
36.0万円
100株
2026/3/27
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
株主優待
50.0万円
100株
2025/12/26
ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。
株主優待
8.0万円
100株
2025/12/26
ドラッグストア大手。傘下にレディ薬局、福太郎、杏林堂。ウエルシアHDと統合協議。
113.8万円
100株
2026/2/25
愛媛地盤で四国最大スーパー。中国地方も展開。マックスバリュ西日本と経営統合。
株主優待
20.1万円
100株
2025/8/27
全国の生産者・農産物直売所と提携。直売事業が主。ハウス食品と提携。
株主優待
57.9万円
1000株
2025/8/27
資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
20.7万円
100株
2025/12/26
2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
株主優待
15.1万円
100株
2026/3/27
総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
株主優待
48.5万円
200株
2026/3/27
首都圏でリサイクル店を展開。家電・家具・雑貨など品揃え多彩。専門店も展開。
18.4万円
100株
2026/2/25
粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
株主優待
285.4万円
1000株
2025/9/26
ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
株主優待
2.2万円
100株
2026/3/27
大阪地盤のホームセンター大手。関東に進出、同業買収も。大型店舗展開に注力。
株主優待
38.5万円
100株
2026/2/25
自動車部品メーカー。内外装樹脂製品が主力。日野、ふそう、いすず向け中心。
株主優待
46.0万円
500株
2025/9/26
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。
株主優待
72.3万円
100株
2025/9/26
ジュエリーブランド「4℃」を展開。アパレル卸や革小物なども。デイリーファッションに注力。
株主優待
17.4万円
100株
2026/2/25