資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
21.5万円
100株
2025/12/26
鋳造機械最大手。鋳造設備は国内外納入。表面処理や環境関連装置も。
株主優待
9.1万円
100株
2025/9/26
データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。
株主優待
29.7万円
100株
2025/9/26
合成繊維大手。土木建築向け樹脂シートが主力。原糸から機械も一貫生産。
株主優待
15.8万円
100株
2025/10/29
個別指導塾「明光義塾」直営・FC展開。医系予備校、学童保育、サッカースクールも。
株主優待
7.5万円
100株
2025/8/27
京セラ
6971電子部品大手。セラミック関連に強み。素材、デバイス、情報通信機器など多角化。
株主優待
18.0万円
100株
2025/9/26
保険代理店を全国展開。訪問を主軸に、来店型店舗。金融商品仲介業も。
株主優待
20.8万円
100株
2025/11/26
自動車用ドアシールで首位。国内自動車全メーカーに納入。一般産業資材も。
株主優待
28.6万円
100株
2026/3/27
注文住宅会社。低価格、積極営業。マンションやリフォーム事業、オフィス賃貸・サブリースも。
株主優待
35.8万円
100株
2025/11/26
ディップ
2379求人・転職サイト「バイトル」を運営。派遣会社向け管理システムや業務自動化も展開。
株主優待
24.5万円
100株
2025/8/27
女性向けフィットネス施設「カーブス」を運営。欧米でもFC。コシダカHDからスピンオフ上場。
株主優待
7.5万円
100株
2025/8/27
サカタインクス
4633印刷インキ世界3位。新聞・包装用に強み。抗菌ニスなど非インキ事業も。海外先行。
株主優待
21.6万円
100株
2025/12/26
スマホゲーム、日常生活情報サイト運営が主力。自転車など大型商材ECサイト運営も。
株主優待
60.8万円
500株
2025/7/29
ニーズウェル
3992システム開発。金融、情報サービス向け主力。システム組込も。常駐体制・保守に強み。
株主優待
55.5万円
1000株
2025/9/26
高周波熱錬
5976誘導加熱技術を軸にPC鋼棒、ばね鋼線を製販。加工受託や装置販売も。
株主優待
12.0万円
100株
2026/3/27
大日本塗料
4611塗料大手。重防食向けを主力に建材、車両にも強み。傘下で蛍光色材も。
株主優待
12.5万円
100株
2026/3/27
航空機のオペレーティングリースが主力。太陽光発リースや信託、M&A、事業承継支援も。
株主優待
18.4万円
100株
2025/12/26
共同印刷
7914総合印刷大手。出版・商業印刷とDPS。情報セキュリティ、生活・産業資材に注力。
株主優待
27.9万円
200株
2025/9/26
エスコン
8892分譲マンション中心から商業施設開発や賃貸の総合不動産。中部電力子会社。
株主優待
97.6万円
1000株
2025/9/26
キャリアリンク
6070企業や官公庁向け人材派遣、業務請負。アウトソーシングやコールセンターに強み。
株主優待
22.5万円
100株
2025/9/26
東海地盤にLPG販売とCATV事業。設備工事、水宅配など生活インフラサービス展開。
10.7万円
100株
2025/9/26
GSIクレオス
8101繊維主力の専門商社。繊維原料と婦人服が柱。カーボンナノチューブ技術に強み。
株主優待
21.3万円
100株
2025/9/26
パチンコ周辺機器大手。非接触カードシステム強み。自動認識システム注力。ホテル運営も。
株主優待
29.8万円
100株
2026/3/27
丸文
7537独立系半導体商社。外国製品の取り扱いに実績。医用・半導体用装置も。
株主優待
11.1万円
100株
2025/9/26
サンワテクノス
8137電子部品主体の専門商社。電機と機械も柱。エンジニアリング事業を強化。
株主優待
24.2万円
100株
2026/3/27
全国保証
7164独立系の信用保証最大手。住宅ローン向けが柱。全国の金融機関と提携。
株主優待
64.5万円
200株
2026/3/27
東京鐵鋼
5445電炉中堅。建築用のネジ節棒鋼、継ぎ手で高シェア。高付加価値品を強化。
株主優待
55.1万円
100株
2026/3/27
シモジマ
7482包装用品卸大手。自社ブランド主体。直営店とFCのパッケージプラザを展開。
株主優待
12.6万円
100株
2026/3/27
四国銀行
8387高知・徳島から四国全域に展開。地元密着経営。みずほ銀と親密。
株主優待
12.6万円
100株
2026/3/27
子育て支援最大手。認可保育所や学童クラブなど運営。筆頭株主にダスキン。
株主優待
27.2万円
500株
2025/9/26
中古車オークション運営最大手。中古車買い取り店「ラビット」展開。廃車リサイクルも。
16.5万円
100株
2025/9/26
中部飼料
2053中部地盤の独立系配合飼料大手。販売量で首位級。有機肥料、畜産診療も。
84.2万円
500株
2025/9/26
マニー
7730手術用縫合針で首位。眼科用ナイフや歯科治療器も高シェア。既往品は海外生産。
株主優待
38.3万円
300株
2025/8/27
オオバ
9765建設コンサル会社。調査測量、区画整理など情報技術が主軸。民需の比率大。
株主優待
10.4万円
100株
2025/11/26
中部地区地盤の証券準大手。対面営業が主体。有力地銀と提携推進。
株主優待
5.5万円
100株
2026/3/27
医療・介護用ベッド最大手。施設向けに強み。子会社でレンタル・メンテなども。
24.8万円
100株
2026/3/27
ザ・パック
3950商店用紙袋最大手。紙器やポリ袋など商用包装材が主力。EC向け包装も。
株主優待
11.3万円
100株
2025/12/26
ソフト開発中堅。金融向けが主力。日鉄ソリューションズと提携で事業領域拡大。
株主優待
12.4万円
100株
2025/9/26
大同メタル工業
7245軸受けメタル首位。自動車エンジン用で世界高シェア。大型船舶用首位。産機用も。
株主優待
34.6万円
500株
2026/3/27
パイオラックス
5988自動車用精密バネ・ファスナーが2本柱。日産向け中心。医療機器関連も注力。
17.5万円
100株
2026/3/27
ヨロズ
7294独立系自動車部品メーカー。サスペンションで首位級。日産向け大。海外展開積極化。
株主優待
9.5万円
100株
2026/3/27
東映系アニメ制作老舗。テレビアニメヒット作多数。版権収入が収益。海外展開を重視。
株主優待
33.0万円
100株
2026/3/27
カナデン
8081三菱電機系商社。重電・電子機器からFA・ビル設備・OA機器。インフラ、デバイスも。
株主優待
18.9万円
100株
2025/9/26
WOWOW
4839民間衛星放送会社。映画・音楽などを中心にBS・CS放送に番組を有料提供。
株主優待
14.5万円
100株
2025/9/26
ファンド運用や自己投資事業を手がける。政策投資銀行と伊藤忠が大株主。
株主優待
8.1万円
100株
2025/12/26
リコーリース
8566リコー系。事務機器などをリース。中小向け提案力に定評。みずほリースと提携。
株主優待
55.0万円
100株
2026/3/27
トーセイ
8923賃貸住宅、オフィスの再生・流動化。ファンド運用、不動産開発、ホテルも。名鉄と提携。
株主優待
29.2万円
100株
2025/11/26
配電用ポール(電柱)最大手。パイルは3強の一角。高支持力杭工法の開発推進。
株主優待
24.2万円
800株
2026/3/27
金地金販売が主力。子会社を通じ金価格と連動する暗号資産も手掛ける。
株主優待
22.9万円
500株
2026/3/27
ミライト・ワン
1417通信工事大手。NTT向け中心。ゼネコン西武建設を買収。社会インフラ、デジタル化も。
株主優待
27.1万円
100株
2026/3/27
傘下に山口銀、もみじ銀、北九州銀。証券、リースに展開。地域の総合金融に。
株主優待
17.2万円
100株
2026/3/27
住友精化
4008主力は紙おむつ向け高吸水性樹脂。精密化学、半導体用ガスにも特色。
株主優待
45.3万円
100株
2025/9/26
西日本の民放最大手。ラジオも兼営。イベント事業を拡大。住宅展示事業も。
株主優待
7.0万円
100株
2025/9/26
稲畑産業
8098化学専門商社大手。電子材料や合成樹脂に強み。アジアで広域に展開。
株主優待
32.9万円
100株
2025/9/26
南都銀行
8367奈良地盤の地銀で県内シェアは圧倒的。効率経営に定評。中小企業に積極。
株主優待
137.1万円
300株
2026/3/27
橋梁で首位級。大型工事に特色。システム建築等が拡大。インフラ整備に強み。
株主優待
268.2万円
1000株
2026/3/27
ウィルグループ
6089スマホ販売やオペレーターなど軽作業員の人材派遣。量販店の支援、建設技術者も。
株主優待
9.7万円
100株
2026/3/27
中小企業向け総合経営コンサル大手。人材育成やセールスプロモーション、DXコンサル等。
株主優待
7.9万円
100株
2025/9/26
ナガワ
9663ユニットハウス大手。工事現場の仮設事務所用レンタル。事務所、倉庫、工場建築も。
株主優待
65.0万円
100株
2026/3/27
大倉工業
4221合成樹脂フィルム大手。液晶向け光学フィルムなど成長。材料・付加価値品に注力。
株主優待
43.8万円
100株
2025/12/26
グローブライド
7990釣り具で世界首位。「ダイワ」ブランドで有名。ゴルフ、テニス用品や自転車も展開。
株主優待
22.6万円
100株
2026/3/27
パッケージソフト大手。公認会計士の有志が設立。財務会計など業務用に特化。
株主優待
56.1万円
300株
2026/3/27
マルマエ
6264精密部品加工。液晶・半導体・太陽電池製造装置向け。大型高精度に強み。
株主優待
16.1万円
100株
2025/8/27
あらた
2733日用品卸で首位級。地方卸3社が合併。営業網は全国規模。PB品開発も。
株主優待
32.3万円
100株
2025/9/26
共英製鋼
5440日本製鉄系の電炉大手。鉄筋用棒鋼でトップ。海外事業、リサイクル事業も。
株主優待
21.7万円
100株
2026/3/27
マキタ
6586電動工具最大手。世界各国で現地生産・販売。園芸、清掃向けも展開。
株主優待
47.0万円
100株
2026/3/27
ジーテクト
5970ホンダ系の自動車骨格部品メーカー。プレス部品主力で精密部品も。海外積極化。
株主優待
56.0万円
300株
2026/3/27
高速
7504食品軽包装資材商社。食品加工業向け中心。東北・北関東地盤。M&Aで拡大。
株主優待
29.1万円
100株
2025/12/26
AGS
3648ソフト開発・データセンターの運用。金融・公共・一般法人など。りそな銀向け大。
株主優待
26.3万円
200株
2025/9/26
RYODEN
8084三菱電機系最大商社。半導体、冷熱住機、ビル昇降機など他社も幅広く展開。
株主優待
29.0万円
100株
2026/3/27
日本精線
5659大同特殊鋼系でステンレス鋼線最大手。ばね、ネジ等向け主力。金属繊維を強化。
株主優待
10.9万円
100株
2026/3/27
日本毛織
3201羊毛紡織の名門。制服で実績。産業機材、生活流通、不動産賃貸と多角化。
株主優待
14.0万円
100株
2026/5/27
新日本空調
1952三井系、空調設備工事会社。原子力空調、微粒子可視化など独自技術注力。
株主優待
80.2万円
300株
2025/9/26
ダイコク電機
6430パチンコ・ホール向け運用システム最大手。パチンコ・パチスロ向けユニット製造も主柱。
株主優待
22.3万円
100株
2025/9/26
プロネクサス
7893公開企業のデイスクロージャー・IR支援大手。決算開示・IPO支援、IR関連の印刷も。
株主優待
11.3万円
100株
2026/3/27
新潟地盤の食品スーパー。群馬フレッセイを統合。袋詰めなど独自サービスに特色。
11.4万円
100株
2025/9/26
椿本興業
8052機械商社中堅。チェーン、コンベヤなど動伝商品が主力。FA関連、センシング技術拡充。
株主優待
26.8万円
100株
2025/9/26
たけびし
7510三菱電機系商社。制御装置や半導体が主力。情報通信機器や環境・省エネも。
株主優待
19.0万円
100株
2025/9/26
小糸製作所
7276自動車用照明機器首位。トヨタ向け主力。航空機部品も。自動運転用センサー注力。
株主優待
19.4万円
100株
2026/3/27
大阪製鐵
5449日本製鉄系電炉の中核。一般形鋼で国内首位、エレベーター用レールでも高シェア。
株主優待
25.6万円
100株
2026/3/27
アズワン
7476理化学機器・用品卸で首位。介護機器なども。独自のカタログ通販に特色。
株主優待
23.9万円
100株
2025/9/26
極東貿易
8093機械商社中堅。産業向け主力で設備、高機能材料も。防衛関連に強み。
株主優待
30.7万円
200株
2026/3/27
フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。
株主優待
35.6万円
100株
2025/9/26
首都圏で1次取得者向け分譲住宅。注文住宅やリフォームなど多角的な展開。
株主優待
48.5万円
100株
2025/9/26
JSP
7942三菱ガス化系。発泡樹脂大手。バンパーや住宅断熱材、食品・包装材なども。
株主優待
19.0万円
100株
2026/3/27
瑞光
6279衛生用品製造機国内首位。紙おむつ、生理用に強み。中国、ブラジルにも工場。
株主優待
10.1万円
100株
2026/2/18
訪問介護事業が主体。入浴、看護、定期巡回等。小規模多機能型サービス注力。
株主優待
7.8万円
100株
2026/3/27
西華産業
8061三菱重工系機械商社。重化学工業・発電プラントが主力。バルブ・水中ポンプも。
株主優待
52.0万円
100株
2026/3/27
技術系人材派遣。理学系研究職・補助職向けでトップ。医薬品開発受託も。
株主優待
17.2万円
100株
2025/9/26
七十七銀行
8341宮城県地盤で東北最大の地銀。仙台再開発に注力。横浜銀とシステム共通。
株主優待
157.5万円
300株
2026/3/27
泉州電業
9824電線専門商社。機器・通信や電力用電線・ケーブルなど。即納制に強み。
株主優待
43.0万円
100株
2025/10/29
安田倉庫
9324旧財閥系倉庫。首都圏中心に展開。関西の中央倉庫と連携。再開発も。
株主優待
19.9万円
100株
2026/3/27
サイバーセキュリティやセキュリティーエンジニア育成サービス展開。ビジネスブレイン太田昭和系。
株主優待
64.0万円
200株
2026/3/27
クイック
4318看護師やエンジニアなど専門職の人材紹介・派遣を中心に人材サービスを展開。
株主優待
23.4万円
100株
2026/3/27
学情
2301就職情報大手。東名阪で開催の合同企業説明会に強み。朝日新聞と提携。
株主優待
93.0万円
500株
2025/10/29
網屋
4258データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。
株主優待
132.0万円
400株
2025/12/26
東映
9605映画中位。アニメ・戦隊物などテレビ映画で首位級。海外で拡大。テレ朝日系に。
株主優待
52.3万円
100株
2025/9/26
キッツ
6498総合バルブ専業最大手。建設・プラント向けに強み。伸銅品も国内高シェア。
12.7万円
100株
2025/12/26
岡部
5959建築用仮設・型枠、構造機材が主力。米の自動車バッテリー事業は売却。
株主優待
17.4万円
200株
2025/12/26
オープンドア
3926旅行比較サイト「トラベルコ」運営。比較システムの提供や伝統工芸品の紹介サイトも。
株主優待
5.2万円
100株
2026/3/27
日鉄ソリューションズ
2327日本製鉄系。システム構築。製造業に強み。ITインフラサービスも。データセンター事業強化。
株主優待
35.6万円
100株
2026/3/27
経営コンサル大手。流通業向けに実績。不動産、医療業界向けにも強み。
株主優待
23.8万円
100株
2025/12/26
平田機工
6258生産設備システム製造販売。自動車、半導体、家電、物流関連など。産業ロボットも。
株主優待
21.5万円
100株
2026/3/27
山形銀行
8344山形地盤の地銀中堅。県内シェア首位。県指定金融機関で自治体取引に強み。
株主優待
30.6万円
200株
2026/3/27
システムリサーチ
3771情報システム構築と保守・運用。自動車・機械・鉄鋼などに強み。トヨタ向け3割。
株主優待
21.9万円
100株
2025/9/26
日進工具
6157切削工具製造販売中堅。小径超硬エンドミルに特化。無借金経営。
株主優待
7.8万円
100株
2026/3/27
日経新聞系の民放キー局。経済番組とアニメに定評。ドラマの配信に積極的。
36.9万円
100株
2025/9/26
レノバ
9519再生可能エネルギー施設の開発運営。太陽光、風力、バイオマスなど発電を拡大。
株主優待
7.1万円
100株
2026/3/27
早稲田アカデミー
4718難関中高の進学塾「早稲田アカデミー」を運営。個別指導、社会人研修も展開。
株主優待
25.8万円
100株
2025/9/26
エイチワン
5989ホンダ系の車体骨格部品メーカー。加工・溶接技術に強み。インド、タイなど海外展開。
株主優待
42.7万円
300株
2026/3/27
学究社
9769首都圏地盤に学習塾「ena」を展開。難関校受験中心。受験情報サイトも。
株主優待
23.4万円
100株
2026/3/27
熱収縮性ラベルでシェア首位。デザインから製造まで一貫。ソフトパウチを拡大。
株主優待
27.8万円
100株
2026/3/27
建設資材・機械や機器工具販売大手。21年10月フルサト工業とマルカが経営統合。
株主優待
23.8万円
100株
2025/12/26
ウイン・パートナーズ
3183医療機器の販売。循環器系に特化。心臓カテーテルに強み。脳外科関連も。
株主優待
13.0万円
100株
2026/3/27
CIJ
4826独立系ソフト受託開発会社。OS周辺の技術力に定評。NTTデータ、日立向け大。
株主優待
9.9万円
200株
2025/12/26
インターアクション
7725光源装置製造会社。CCD検査用、撮像素子に強み。排ガス処理や歯車試験も。
株主優待
135.0万円
1000株
2025/11/26
京葉銀行
8544千葉地盤の第2地銀。県内都市部、住宅ローン等、個人取引に強み。効率経営。
株主優待
57.0万円
500株
2025/9/26
松田産業
7456貴金属リサイクルが主体。スクラップから回収し電子材料などに。食品素材卸も。
株主優待
36.1万円
100株
2026/3/27
テラスカイ
3915クラウドシステムの導入支援や開発。セールスフォースと提携。大企業、AWS向け拡大。
株主優待
23.5万円
100株
2026/2/25
フジ住宅
8860大阪地盤の分譲戸建てマンション大手。入居者付き中古住宅の再販に強み。
株主優待
34.7万円
500株
2026/3/27
栗田工業
6370総合水処理最大手。超純水供給事業、水処理薬品事業に競争力。海外強化。
株主優待
58.6万円
100株
2026/3/27
リックス
7525産業機械のメーカー商社。鉄鋼、自動車、半導体向けなど。ニッチ商品を育成へ。
株主優待
33.0万円
100株
2026/3/27
セグエグループ
3968セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。
株主優待
50.2万円
1000株
2025/12/26
図研
6947プリント基板用CAD/CAMシステムで世界首位級。自動車関連や生産管理に注力。
株主優待
58.2万円
100株
2025/9/26
ZACROS
7917樹脂包装材大手。食品・電材・建築向け等。偏光板用保護フィルムで世界首位。
株主優待
39.5万円
100株
2026/3/27
ソーダニッカ
8158化学品専門商社。苛性ソーダ大手。複合フィルムなど機能材も。アジアを強化。
55.5万円
500株
2026/3/27
正興電機製作所
6653受変電設備・開閉装置が主力。九電と日立向け大。環境・省エネ技術も強み。
株主優待
15.6万円
100株
2025/12/26
医療機器卸大手。消耗品から高度医療機器まで幅広く扱う。介護機器も。
株主優待
8.6万円
100株
2026/6/26
TBSホールディングス
9401民放キー局の一角。「赤坂サカス」など不動産が収益源。傘下に雑貨店も。
49.9万円
100株
2026/3/27
三菱ロジスネクスト
7105フォークリフト大手。三菱重工の事業承継。ユニキャリアと統合で物流システムに注力。
株主優待
19.6万円
100株
2026/3/27
ハローズ
2742中国・四国で食品スーパーを展開。24時間営業が主体。ドミナント出店で効率化。
株主優待
49.5万円
100株
2026/2/25
立花エレテック
8159三菱電機系商社。FAシステム主力にルネサスなど半導体デバイス展開。製造受託も。
株主優待
28.6万円
100株
2026/3/27
長府製作所
5946石油給湯器で首位級。太陽光、熱温水器、空調、床暖房など全国展開。
株主優待
20.0万円
100株
2025/12/26
統合基幹システム開発会社。ERPの自社MCフレーム注力。独SAP製、米オラクル製に強み。
株主優待
51.3万円
100株
2025/9/26
コムチュア
3844独立系SI。グループウエア運用でトップクラス。コンサルも。クラウドやウェブ構築を強化。
株主優待
52.7万円
300株
2025/9/26
アイネット
9600独立系データセンター大手。受託システム開発が主力。流通・金融・宇宙開発に強み。
株主優待
19.8万円
100株
2025/9/26
ジェネリック医薬品原薬の輸入・販売が主力。医薬品の製造受託も手掛ける。
株主優待
14.5万円
200株
2026/6/26
資源リサイクル大手。金属スクラップ加工、販売。高品位に強み。中古車輸出も。
株主優待
20.0万円
400株
2026/6/26
アステリア
3853システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。
株主優待
32.9万円
500株
2026/3/27
三和ホールディングス
5929シャッター最大手。重量・軽量とも国内首位。欧米拡大。非シャッター部門を強化。
株主優待
41.4万円
100株
2026/3/27
パネル調査で国内首位。消費と販売の両パネル調査網。医薬向け調査も展開。
株主優待
19.5万円
100株
2025/12/26
福田組
1899新潟地盤のゼネコン。土木主体の県内で首位。都市圏にも展開し建築・開発。
株主優待
106.6万円
200株
2025/12/26
ステップ
9795神奈川西部地盤に学習塾「ステップ」を展開。同県立トップ校受験に強み。
株主優待
23.2万円
100株
2025/9/26
IBJ
6071婚活サイト、各種婚活サービス展開。アプリ、パーティー等。結婚相談や新生活支援も。
株主優待
43.5万円
500株
2025/12/26
中央倉庫
9319京都地盤の内陸総合物流大手。安田倉庫と連携、国際貨物の拡大に注力。
株主優待
43.3万円
300株
2025/9/26
助川電気工業
7711温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。
株主優待
262.6万円
1000株
2025/9/26
ガリレイ
6420業務用冷凍冷蔵庫・ショーケースの大手。食品から医療用へ。アジア市場を開拓。
株主優待
33.2万円
100株
2026/3/27
ホギメディカル
3593医療用不織布の最大手。院内感染防止製品で成長。医療用キット販売が拡大。
株主優待
47.6万円
100株
2025/9/26
日伝
9902産業機器・部品商社。動力伝導機器や軸受け主力でシェア首位級。アジア強化。
株主優待
28.6万円
100株
2025/9/26
日阪製作所
6247プレート式熱交換器と染色機械でトップ。生活産業機器に注力。特殊バルブも。
株主優待
43.8万円
300株
2026/3/27
石原ケミカル
4462はんだメッキ薬大手。金属表面処理剤に強み。電子材料や自動車分野向け。
株主優待
39.6万円
200株
2025/9/26
クロスキャット
2307中堅SI。ソフト受託開発が主力。クレジットや金融関連向けに強み。ビッグデータも。
株主優待
21.9万円
200株
2025/9/26
ビー・エム・エル
4694臨床検査大手。全国にラボ網を積極展開。電子カルテなど医療システムに注力。
株主優待
35.3万円
100株
2026/3/27
山一電機
6941半導体検査用ソケット大手。基板装置や実装用も。新分野育成し安定化へ。
株主優待
290.5万円
1000株
2026/3/27
ITソリューション、ECサイト構築パッケージが主力。IT、EC関連のクラウド、ソリューション事業注力。
株主優待
22.4万円
100株
2025/9/26
帝国電機製作所
6333化学物質用・密閉ポンプ最大手。国内外で高シェア。海外拠点を拡大。
株主優待
33.8万円
100株
2026/3/27
オロ
3983クラウド活用の総合基幹業務サービス提供、マーケティング支援。アジアにも進出。
株主優待
31.8万円
100株
2025/12/26
立川ブラインド工業
7989ブラインド・間仕切りの最大手。減速機や機械式立体駐車場装置なども。
株主優待
16.9万円
100株
2025/12/26
経営・ITコンサルとシステム開発受託が主力。会計システムに強み。BPO事業も注力。
株主優待
27.4万円
100株
2026/3/27
中小企業向け業務パッケージソフト大手。OBC「奉行」シリーズで高シェア。
株主優待
87.6万円
100株
2026/3/27
三谷セキサン
5273パイルとコンクリ2次製品の大手。生コンにも強み。情報関連事業や廃棄物処理も。
株主優待
86.4万円
100株
2026/3/27
長谷川香料
4958香料大手。食品向け中心に化粧品・トイレタリー向けも。フルーツ加工品も製造。
株主優待
31.4万円
100株
2025/9/26
PILLAR
6490流体制御関連のメカニカルシール大手。パッキン、ガスケットなど産業機械向け拡大。
株主優待
39.1万円
100株
2026/3/27
帝国繊維
3302繊維事業は麻から機能繊維に。総合防災事業に展開、消防ホースで首位。
株主優待
29.9万円
100株
2025/12/26
メック
4971電子基板向け薬品会社。半導体実装パッケージ基板で独占的。研究開発に力。
株主優待
28.2万円
100株
2025/12/26
プロシップ
3763会計パッケージシステムの開発・販売が主力。固定資産・リース資産の管理などに強み。
株主優待
29.5万円
100株
2026/3/27