粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
株主優待
287.8万円
1000株
2025/9/26
電通グループ。ベンチャー育成、企業コンサル主体。新規事業支援。M&A、投資事業も。
株主優待
26.6万円
100株
2026/3/27
製パン最大手。和洋菓子なども。コンビニを展開。子会社に不二家、東ハト。
株主優待
336.2万円
1000株
2025/12/26
総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
株主優待
48.5万円
200株
2026/3/27
世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
26.8万円
100株
2026/3/27
外食老舗。「ロイヤルホスト」・「てんや」展開。主力のホテル運営や機内食など多角化。
株主優待
27.5万円
100株
2025/12/26
丸文
7537独立系半導体商社。外国製品の取り扱いに実績。医用・半導体用装置も。
株主優待
10.8万円
100株
2025/9/26
NC旋盤、マシニングセンタが2本柱の工作機械大手。独DMGを連結対象。
171.3万円
500株
2025/12/26
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
株主優待
9.9万円
100株
2025/12/26
東西ボトラー統合により誕生。国内コカ・コーラボトラー最大手。青汁のキューサイ譲渡。
株主優待
25.8万円
100株
2025/12/26
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
株主優待
1.5万円
100株
2026/3/27
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
株主優待
61.9万円
100株
2025/9/26
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
48.8万円
100株
2025/9/26
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
株主優待
36.2万円
100株
2026/3/27
IBJ
6071婚活サイト、各種婚活サービス展開。アプリ、パーティー等。結婚相談や新生活支援も。
株主優待
45.0万円
500株
2025/12/26
富士電機
6504重電大手。自販機、パワエレ機器、パワー半導体に力。火力発電システムは海外メイン。
株主優待
86.1万円
100株
2026/6/26
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
21.0万円
100株
2025/12/26
良品計画
7453衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
株主優待
74.3万円
100株
2025/8/27
イオン
8267総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
株主優待
51.8万円
100株
2025/8/27
日本ハム
2282食肉総合メーカー。ハム・ソーセージで最大手。飼育・加工・販売まで一貫体制が強み。
株主優待
51.3万円
100株
2025/9/26
地銀上位。新潟県で圧倒的。第四銀と北越銀が統合・合併。第四北越銀行へ。
株主優待
37.1万円
100株
2026/3/27
助川電気工業
7711温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。
株主優待
265.0万円
1000株
2025/9/26
日本精鉱
5729アンチモン製造会社。レアメタル・アンチモン製品で高シェア。子会社製造の金属粉末も主力。
株主優待
82.2万円
100株
2026/3/27
データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。
株主優待
29.5万円
100株
2025/9/26
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
株主優待
15.5万円
100株
2026/3/27
西華産業
8061三菱重工系機械商社。重化学工業・発電プラントが主力。バルブ・水中ポンプも。
株主優待
53.0万円
100株
2026/3/27
1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。
株主優待
73.2万円
1000株
2025/9/26
ベステラ
1433プラント解体工事に特化。特許工法に強み。石油化学、製鉄、発電所等マネジメント。
株主優待
58.0万円
500株
2026/1/28
ITソリューション、ECサイト構築パッケージが主力。IT、EC関連のクラウド、ソリューション事業注力。
株主優待
21.7万円
100株
2025/9/26
フォーサイド
2330アミューズメント用・景品の企画・販売。家賃保証、イベント等多角。ティーン向け配信も。
2.0万円
100株
2025/12/26
即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。
株主優待
26.8万円
100株
2025/9/26
積水ハウス
1928プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。
株主優待
323.6万円
1000株
2026/1/28
ヤマハ発動機
7272ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。
株主優待
10.9万円
100株
2025/12/26
ヒューリック
3003不動産投資会社。都区内に好物件所有、物件多角化へ。私募ファンドも運用。
株主優待
45.2万円
300株
2025/12/26
SNS等の投稿監視や運用支援が主力。ゲーム問い合わせ代行や広告審査も。
株主優待
21.1万円
100株
2025/9/26
ソフトバンク
9434ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
株主優待
2.2万円
100株
2026/3/27
小松製作所
6301建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。
株主優待
143.7万円
300株
2026/3/27
日本郵船
9101総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。
株主優待
52.3万円
100株
2026/3/27
GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。
株主優待
16.0万円
100株
2025/12/26
味の素
2802総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。
株主優待
40.1万円
100株
2026/3/27
ビール大手。ビール類で首位級。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。
株主優待
19.9万円
100株
2025/12/26
東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。
株主優待
159.3万円
500株
2025/9/26
伊藤ハムと米久が統合。ハム・ソーセージ最大手。総菜、ギフトに定評。三菱商事系。
株主優待
109.0万円
200株
2026/3/27
川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。
株主優待
16.9万円
100株
2026/3/27
京セラ
6971電子部品大手。セラミック関連に強み。素材、デバイス、情報通信機器など多角化。
株主優待
18.4万円
100株
2025/9/26
大手企業向けDX(デジタルトランスフォーメーション)内製支援サービスなどを手掛ける。
株主優待
7.6万円
100株
2025/12/26
エクセディ
7278アイシン系でクラッチ首位。自動車用トルクコンバーターが主力。マニュアル部品でも高シェア。
株主優待
47.6万円
100株
2025/9/26
グンゼ
3002肌着メーカー。紳士肌着でトップ。電子機能材料など非繊維も。再生医療も注力。
株主優待
39.2万円
100株
2025/9/26
ネット通販サイト「リコメン堂」を運営。通販モールに出店。海外でOEM商品を製造。
株主優待
5.0万円
100株
2025/10/29
ヤクルト本社
2267乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。
24.1万円
100株
2025/9/26