logo
朝刊8/7(木)
8/6終値 3,927 +178 (+4.7%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 975 +90 (+10.1%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,155 -160 (-6.9%)

フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,056.5 +29.5 (+2.8%)

ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 224.5 -3 (-1.3%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,492.5 +82.5 (+5.8%)

総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 19,080 +560 (+3%)

エアコンで世界トップ級。業務用は国内圧倒。冷凍・冷蔵機器やフッソ化学事業も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,291 +91 (+2.8%)

玩具老舗。「トミカ」「プラレール」など定番に強み。人気ブランド関連事業も。EC拡大。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 952.1 +9.3 (+0.9%)

自動車メーカー中堅。輸出比率高い。独自技術に特徴。トヨタと資本提携。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,077.5 +18 (+0.8%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 910 +61 (+7.1%)

外為証拠金取引最大手、GMOグループ。傘下にGMOクリック証券、GMOコイン。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 10,930 +255 (+2.3%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 7,260 +1,000 (+15.9%)

旧日立造船系。因島を合併し中型バラ積み船、フェリーなど幅広い船種を展開。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 921 -5 (-0.5%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 8,334 -385 (-4.4%)

販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 7,970 +1,000 (+14.3%)

小型変圧器、アーク溶接機で首位。半導体関連機器用も。FAロボット事業も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,123 +245 (+8.5%)

ダイワボウ情報システムが主力。祖業の紡績事業は譲渡。産業機械のIoTを拡大。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,755 +56.5 (+3.3%)

中古車オークション運営最大手。中古車買い取り店「ラビット」展開。廃車リサイクルも。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,772.5 -68 (-2.3%)

自動車、スマホ用セラミックコンデンサ世界大手。インダクタ、通信フィルター、複合デバイスも。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,033 -1 (-0%)

衛生用品大手。生理用品、紙おむつで首位。ペットケア用品も。アジアに強み。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,524 +299 (+24.4%)

環境整備用特車メーカー。産廃業者向け強力吸引作業車、高圧洗浄車で首位。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,509 +39 (+2.6%)

東急建設系の道路舗装大手。環境・景観工事など多技術。舗装材の販売も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 153.1 -1.2 (-0.7%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,092.5 +15 (+1.3%)

警備サービス大手。機械警備が主力。現金輸送警備に強み。高齢者向け注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 7,222 +45 (+0.6%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 5,199 +137 (+2.7%)

総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,158 +16 (+0.5%)

首都圏の若者向け百貨店をテナント店に転換。自社カードの割賦販売に強み。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 11,510 +910 (+8.5%)

東ソー系。水処理エンジニアリング。電力、半導体関連向け純水製造装置に強み。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,280 +80 (+2.5%)

水産最大手。漁業、養殖や国内流通網に強み。冷凍・缶詰など加工食品も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,831 +124 (+3.3%)

九州全域の鉄道会社。不動産、流通等非鉄道収入が過半超。観光列車人気。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,034 +90 (+4.6%)

半導体・液晶製造装置部品を中心に表面処理加工。溶射加工最大手。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 21,550 -845 (-3.7%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,721 +42 (+1.5%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,266 -50 (-3.7%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,114 +68 (+6.5%)

電力量計首位。電力会社向け比率大。海外子会社EDMIでスマートメーターに注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 770 -102 (-11.6%)

アルミサッシ大手。ビル、高強度サッシに強み。廃棄物処理設備も。文化シャッター傘下。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,028 +30.2 (+3%)

横浜銀行と東日本銀行が統合。都銀並の総合力。中小企業、個人に注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,731 +76 (+4.5%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 630 +11.5 (+1.8%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 485.6 +0 (+0%)

ソフトバンク系ネットサービス。EC、広告が主体。傘下にヤフー、LINE、PayPay、ZOZOなど。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 10,080 +35 (+0.3%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 307.6 +9.4 (+3.1%)

ベアリング大手。等速ジョイントで世界高シェア、ハブベアリングは世界首位。車向け大。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,022 +108.5 (+3.7%)

産業用・車載用の鉛蓄電池大手。三相蓄電システム、車載用リチウム電池に注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,051 +400 (+24.2%)

スタートアップ企業を対象とした人材支援サービス。採用や経営のコンサル業務も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 4,151 +25 (+0.6%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,440.5 +45.5 (+1.8%)

総合精密部品メーカー。極小ベアリングで世界高シェア。ミツミと統合で新分野開拓。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 17,140 -210 (-1.2%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,109 -100 (-8.2%)

経営コンサル。IT戦略立案・実行まで一括。M&Aコンサル、ビジネスモデル構築・変革など。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,749 +21 (+1.2%)

軽自動車国内2強。2輪も大手。インドで高シェア。中国撤退。トヨタと提携。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,815 +85 (+4.9%)

発電所の関連設備エンジニアリング。東電関連が中心。再生可能エネ機器設備も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 9,800 +36 (+0.3%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,775.5 -154 (-5.2%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,284 -48 (-3.6%)

醤油で首位。酒類や食品も展開。北米事業が収益。アジアでデルモンテ商標権。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 14,255 -270 (-1.8%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,985 +67 (+1.7%)

電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 6,078 +33 (+0.5%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,535 -7 (-0.4%)

連結会計ソフトを開発。損益計算書などの作成支援。ライセンス販売、導入サービスも。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 11,100 -30 (-0.2%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,433 +110 (+4.7%)

スキンケア化粧品「パーフェクトワン」販売や青汁など健康食品、医薬も。ファブレス企業。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,087 -68 (-3.1%)

半導体製造装置が主力。液晶用塗布装置で世界首位。精密金型・成形品も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,372 -50 (-1.4%)

北陸、近畿、中国に鉄道を展開。関西圏、山陽新幹線と北陸新幹線が主力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,571.5 +23.5 (+1.5%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,959 -40 (-2%)

パネル調査で国内首位。消費と販売の両パネル調査網。医薬向け調査も展開。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 291 +0 (+0%)

日本製鉄系で合金鉄最大手。機能材、電力、環境事業も。南アでマンガン鉱山。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 113 +30 (+36.1%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,505 +370 (+11.8%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,026.5 +187.5 (+10.1%)

産業用ランプで世界首位。光源や光学装置を展開。医療装置分野も強化。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 12,355 +255 (+2.1%)

家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,712 -140 (-4.9%)

電子部品組立など自動装着装置で首位。スマホ向けや自動車用工作機械も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,493 +54 (+3.7%)

大和ハウスグループのマンション中堅。都市型ホテル、レンタルオフィスや投資用物件に注力。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,010 +0 (+0%)

計測・計量機器メーカー。電子てんびんでシェア首位。傘下に半導体装置のホロン。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,301.5 -11 (-0.4%)

塩ビ・ソーダ大手。機能部材に特長。石化、計測・診断機器関連にも展開。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,226 -5 (-0.1%)

独立系の信用保証最大手。住宅ローン向けが柱。全国の金融機関と提携。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 181 +50 (+38.1%)

通信ソフト開発。IP電話関連の技術開発。テレビ会議やAI活用の自然会話など。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,095 +93 (+3%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,263 +60 (+4.9%)

小売・物流業務の一括受託。低温・医薬品物流に強み。宅配は「桃太郎便」。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,260.5 -76.5 (-3.2%)

ナイロン原料の大手。化学・医薬・機械と多角。建設資材をUBE三菱セメントへ移行。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 5,107 +118 (+2.3%)

総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,335 +130 (+4%)

火災報知器大手。防災関連で2位。ALSOKと業務提携。情報通信システムも。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 554 -66 (-10.6%)

ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」の企画・制作・運営。メーカー、卸の食品ロス削減。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 392 -13 (-3.2%)

個人・小規模企業向けECプラットフォーム「BASE」、オンライン決済サービス「PAY.JP」運営。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 6,550 +900 (+15.9%)

熱交換器機メーカー。自動車ラジエターが主力。大排気量に強み。建機、空調にも。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,555 +88 (+2.5%)

漢方薬特化で最大手。高齢者、がん患者、婦人処方薬を拡大。中国事業も。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,919 +9 (+0.2%)

総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,498 -62 (-2.4%)

NOK系のメカニカルシール、特殊バルブ大手。自動車・建機向け中心に船舶、航空機用。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,781.5 +47.5 (+1.7%)

即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,010 -54 (-5%)

ゴミ焼却発電設備を主柱に船舶用機器、シールド掘進機など。造船を分離。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,745 +30 (+1.7%)

企業向けクラウドセキュリティーサービス「HENNGEOne」提供。メール配信に強み。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 1,972 -80 (-3.8%)

エレクトロニクス商社老舗。商品監視システム機器やデバイスが主力。海外で防火システム。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 439 -11 (-2.4%)

自治体、医師会、介護分野に特化したクラウドサービス。フィットネスクラブも展開。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 4,820 +20 (+0.4%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 12,395 +505 (+4.2%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,930 +26 (+0.8%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,177.5 +34.5 (+1.6%)

海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 13,480 +65 (+0.4%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 963.3 +21.5 (+2.2%)

水産老舗。家庭用冷凍食品大手。海外で養殖事業、高純度EPA化成品も。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 807 +45 (+5.9%)

群馬、埼玉に展開。第2地銀。栃木、筑波銀と連携。SBIHDと資本業務提携。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 4,689 +88 (+1.9%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 2,031 +18 (+0.8%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。
8/6終値 3,773 +30 (+0.8%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

閲覧数が多い
04/30 06/19 08/06
直近のニュースはありません。

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。