logo
朝刊8/7(木)
8/6終値 2,345 +20 (+0.8%)

紳士服専門最大手。郊外や都心出店。セレクトショップ、靴修理店や飲食FC店も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

23.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

5.85%

8/6終値 1,063 +8 (+0.7%)

カタログ・ネット通販大手。女性向けアパレルや生活雑貨主力。決済代行・物流も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

10.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

5.59%

8/6終値 1,444 +25 (+1.7%)

総合印刷大手。出版・商業印刷とDPS。情報セキュリティ、生活・産業資材に注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

28.9万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

5.36%

8/6終値 5,660 +40 (+0.7%)

電炉中堅。建築用のネジ節棒鋼、継ぎ手で高シェア。高付加価値品を強化。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

56.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

5.34%

8/6終値 3,700 +15 (+0.4%)

注文住宅会社。低価格、積極営業。マンションやリフォーム事業、オフィス賃貸・サブリースも。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

37.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/11/26

予想配当利回り

5.32%

8/6終値 1,262 -31 (-2.3%)

東北と関西の医薬品卸、バイタルネットとケーエスケーが統合。介護コンサルや動物薬卸も。

04/30 06/19 08/06

株主優待

自社商品

優待獲得最低額

126.2万円

優待獲得株数

1000株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

5.26%

8/6終値 2,291 -13 (-0.5%)

企業や官公庁向け人材派遣、業務請負。アウトソーシングやコールセンターに強み。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

22.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

5.21%

8/6終値 478 +4 (+0.8%)

ホンダ・日産系ディーラー。中古車輸出やレンタカーも。M&A積極展開、多角化推進。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

4.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

5.06%

8/6終値 3,050 +20 (+0.6%)

シチズン系クロック大手。時計、コネクター、車載品、精密部品が主力。生活用品も注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

30.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

5.01%

8/6終値 3,055 +30 (+0.9%)

パチンコ周辺機器大手。非接触カードシステム強み。自動認識システム注力。ホテル運営も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

30.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.96%

8/6終値 2,469 +21 (+0.8%)

電子部品主体の専門商社。電機と機械も柱。エンジニアリング事業を強化。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

24.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.90%

8/6終値 628 +9 (+1.4%)

総合アパレル最大手。百貨店中心「23区」「組曲」等。EC販積極。ウェルネス関連も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

6.3万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/2/25

予想配当利回り

4.85%

8/6終値 1,914 +30 (+1.5%)

ENEOS系、石油精製プラント補修首位。プラント保守、建設に強み。産業領域拡大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

76.6万円

優待獲得株数

400株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.83%

8/6終値 2,645 +37 (+1.4%)

医療・介護用ベッド最大手。施設向けに強み。子会社でレンタル・メンテなども。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

26.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.79%

8/6終値 1,715.5 +24.5 (+1.4%)

川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

17.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.73%

8/6終値 1,927 +22 (+1.1%)

ホンダ系の自動車骨格部品メーカー。プレス部品主力で精密部品も。海外積極化。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

57.8万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.72%

8/6終値 2,368 +51 (+2.2%)

日新・伊藤忠製糖が統合。精糖上位。家庭用「カップ印」。子会社に東洋精糖。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

23.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.66%

8/6終値 5,199 +137 (+2.7%)

総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

52.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.64%

8/6終値 2,183 +23 (+1%)

自動車エンジン部品シリンダライナー世界最大手。ピストンリングも。樹脂品等で多角化。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

21.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.63%

8/6終値 2,797 -20 (-0.7%)

日本製鉄系の自動車ホイール最大手。建機用履板も首位。一貫成形に強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

28.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.61%

8/6終値 2,193 +26 (+1.1%)

繊維主力の専門商社。繊維原料と婦人服が柱。カーボンナノチューブ技術に強み。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

21.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.61%

8/6終値 3,005 +43 (+1.4%)

三菱電機系最大商社。半導体、冷熱住機、ビル昇降機など他社も幅広く展開。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

30.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.59%

8/6終値 1,732 +50 (+2.9%)

フィナンシャルP研修から出発。経営コンサルが主力。事業再生・承継強み。M&Aコンサルも。

04/30 06/19 08/06

株主優待

自社出版物

優待獲得最低額

17.3万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.58%

8/6終値 1,196 +16 (+1.3%)

表面処理鋼板の大手。メッキ鋼板やカラー鋼板が主力。物置、車庫なども強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

12.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.58%

8/6終値 1,793 +40 (+2.2%)

紳士服専門大手。首都圏に展開。複合カフェ「快活CLUB」が拡大。結婚式場も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

17.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.56%

8/6終値 1,290 +19 (+1.4%)

塗料大手。重防食向けを主力に建材、車両にも強み。傘下で蛍光色材も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

12.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.56%

8/6終値 2,063 +22 (+1%)

製缶大手。食缶に強み。スチール缶やペットボトルも展開。飲料充填が収益の柱。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

20.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.56%

8/6終値 1,110 +10 (+0.9%)

独立系半導体商社。外国製品の取り扱いに実績。医用・半導体用装置も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

11.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.55%

8/6終値 970 -1 (-0.1%)

スマホ販売やオペレーターなど軽作業員の人材派遣。量販店の支援、建設技術者も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

9.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.53%

8/6終値 1,557 +11 (+0.7%)

機械商社中堅。産業向け主力で設備、高機能材料も。防衛関連に強み。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

31.1万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.53%

8/6終値 809 +11 (+1.3%)

国内外で紙・板紙・パルプなどの卸売業を手掛ける。海外で積極的に拡大。

04/30 06/19 08/06

株主優待

図書カード

優待獲得最低額

8.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.51%

8/6終値 2,231 +12 (+0.5%)

看護師やエンジニアなど専門職の人材紹介・派遣を中心に人材サービスを展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

22.3万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.51%

8/6終値 3,165 +40 (+1.2%)

アパレル大手。「ポール・スチュアート」「マッキントッシュ」など。百貨店が中心。女性向け強化。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

31.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/8/27

予想配当利回り

4.45%

8/6終値 3,325 +30 (+0.9%)

産業機械のメーカー商社。鉄鋼、自動車、半導体向けなど。ニッチ商品を育成へ。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

33.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.43%

8/6終値 5,950 +10 (+0.1%)

豊田通商系半導体商社。韓国サムスン電子向けに特化。DRAMやフラッシュメモリなど。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

59.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.38%

8/6終値 2,339.5 +1 (+0%)

路線トラック輸送最大手。「カンガルー便」で全国に路線網。自動車販売も展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

23.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.36%

8/6終値 804 -2 (-0.2%)

女性用バッグや財布の小売り専門チェーン。「サックスバー」が主力。SC中心に出店。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

8.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.34%

8/6終値 1,293 +0 (+0%)

山陰が地盤。鳥取・島根で預金トップ。広島・岡山等に展開、法人取引拡大へ。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

129.3万円

優待獲得株数

1000株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.33%

8/6終値 4,540 +20 (+0.4%)

合成樹脂フィルム大手。液晶向け光学フィルムなど成長。材料・付加価値品に注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

45.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

4.31%

8/6終値 2,401 +13 (+0.5%)

首都圏地盤に学習塾「ena」を展開。難関校受験中心。受験情報サイトも。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

24.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.31%

8/6終値 3,545 +50 (+1.4%)

西日本地盤の業務用食品卸最大手。外食産業向け大。食品スーパー撤退へ。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

35.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/1/28

予想配当利回り

4.29%

8/6終値 1,870 -2 (-0.1%)

三菱ガス化系。発泡樹脂大手。バンパーや住宅断熱材、食品・包装材なども。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

18.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.27%

8/6終値 1,285 +15 (+1.1%)

包装用品卸大手。自社ブランド主体。直営店とFCのパッケージプラザを展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

12.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.25%

8/6終値 2,175 +58 (+2.7%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

21.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

4.25%

8/6終値 2,960 +13 (+0.4%)

ホンダ系部品メーカー。2輪用クラッチで世界首位。北米で4輪クラッチ、アジアが収益柱。

04/30 06/19 08/06

株主優待

地域特産品

優待獲得最低額

59.2万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.21%

8/6終値 2,417 +13 (+0.5%)

建設資材・機械や機器工具販売大手。21年10月フルサト工業とマルカが経営統合。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

24.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

4.20%

8/6終値 676 +9 (+1.3%)

紙流通最大手。洋紙全般に強み。米や中国など海外拡大。再生紙も注力。

04/30 06/19 08/06

株主優待

日用雑貨品

優待獲得最低額

33.8万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.20%

8/6終値 2,172 +27 (+1.2%)

日本製鉄系の電炉大手。鉄筋用棒鋼でトップ。海外事業、リサイクル事業も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

21.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.20%

8/6終値 2,909 +48 (+1.6%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

290.9万円

優待獲得株数

1000株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.19%

8/6終値 2,413 +28 (+1.1%)

関西地盤の家電量販大手。地域密着型店を展開。PC、玩具、ソフト専門店も。

04/30 06/19 08/06

株主優待

買物優待券

優待獲得最低額

24.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.19%

8/6終値 1,066 +15 (+1.4%)

ケミカル船、タンカー、ガス船、バラ積船を運航。不動産も。本社ビルの賃貸が収益源。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

53.3万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.19%

8/6終値 1,452 +13 (+0.9%)

保育園など子育て支援事業を主に総合人材派遣サービスや介護関連サービスも。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

43.6万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/5/27

予想配当利回り

4.17%

8/6終値 3,170 +50 (+1.6%)

精糖最大手「スプーン印」三井糖と「ばら印」大日明治が統合。食品化学も注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

31.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.17%

8/6終値 5,590 +280 (+5.2%)

三菱重工系機械商社。重化学工業・発電プラントが主力。バルブ・水中ポンプも。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

55.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.14%

8/6終値 2,121 +60 (+2.9%)

非鉄金属を製販。双日から分離。アルミ銅、レアメタルに強み。金属加工業に注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

63.6万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.08%

8/6終値 2,254 +44 (+1.9%)

印刷インキ世界3位。新聞・包装用に強み。抗菌ニスなど非インキ事業も。海外先行。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

22.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

4.07%

8/6終値 1,655 +28 (+1.7%)

産業資材、ゴム製引布が主力。ゴルフシャフトやアウトドアスポーツ用品も展開。フジクラ系。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

16.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

4.06%

8/6終値 1,213 +23.5 (+1.9%)

国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

48.5万円

優待獲得株数

400株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.04%

8/6終値 2,903 +7 (+0.2%)

食品軽包装資材商社。食品加工業向け中心。東北・北関東地盤。M&Aで拡大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

29.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

4.01%

8/6終値 4,815 +66 (+1.3%)

建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

144.4万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

4.00%

8/6終値 1,056 +5 (+0.4%)

建設コンサル会社。調査測量、区画整理など情報技術が主軸。民需の比率大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

10.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/11/26

予想配当利回り

4.00%

8/6終値 1,512 +8 (+0.5%)

カー用品国内最大手。FC方式で全国展開。アジア等、海外も。車関連・市場開拓。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

15.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.99%

8/6終値 1,348 +19 (+1.4%)

医療機器の販売。循環器系に特化。心臓カテーテルに強み。脳外科関連も。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

13.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.99%

8/6終値 1,140 +9 (+0.7%)

旅行者向けWiFiレンタル事業と企業向けWEBマーケティング支援。インバウンド対策も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

11.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.98%

8/6終値 2,163 +18 (+0.8%)

無給油式ベアリング最大手。免震装置でも高シェア。開発力・特許保有高い。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

64.9万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.96%

8/6終値 789 +6 (+0.7%)

訪問介護事業が主体。入浴、看護、定期巡回等。小規模多機能型サービス注力。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

7.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.96%

8/6終値 2,155 +28 (+1.3%)

ホームセンター大手。茨城・千葉を中心に関東で超大型店を展開。品揃えに強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

21.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/6/17

予想配当利回り

3.95%

8/6終値 1,972 -80 (-3.8%)

エレクトロニクス商社老舗。商品監視システム機器やデバイスが主力。海外で防火システム。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

19.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.92%

8/6終値 561 -2 (-0.3%)

ダスキン代理店最大手。「暮らし」サービスが主力。戸建て住宅販売・コンサルも展開。

04/30 06/19 08/06

株主優待

自社優待品

優待獲得最低額

5.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.91%

8/6終値 2,469 +17 (+0.6%)

求人・転職サイト「バイトル」を運営。派遣会社向け管理システムや業務自動化も展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

24.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/8/27

予想配当利回り

3.87%

8/6終値 789 +13 (+1.6%)

切削工具製造販売中堅。小径超硬エンドミルに特化。無借金経営。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

7.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.87%

8/6終値 2,358 +27 (+1.1%)

釣り具で世界首位。「ダイワ」ブランドで有名。ゴルフ、テニス用品や自転車も展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

23.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.86%

8/6終値 2,644 +53 (+2%)

雑貨・衣料・家電など、ブランド品主力にPB商品を開発。量販店中心に供給。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

26.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.86%

8/6終値 1,119 +4 (+0.3%)

名門繊維企業。カーペット大手、国会の赤じゅうたん納入。車・鉄道内装に強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

33.6万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/5/27

予想配当利回り

3.86%

8/6終値 843 +13 (+1.5%)

ダイカスト大手。自動車向け中心。アルミ製品や半導体クリーンルーム用床材も展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

42.1万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.86%

8/6終値 1,064 +22 (+2.1%)

レディスアパレル大手。東京スタイルとサンエーが統合。ECなど販路拡大。カフェ、化粧品も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

10.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/8/27

予想配当利回り

3.84%

8/6終値 1,114 +17 (+1.5%)

大同特殊鋼系でステンレス鋼線最大手。ばね、ネジ等向け主力。金属繊維を強化。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

11.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.83%

8/6終値 3,400 +55 (+1.6%)

化学専門商社大手。電子材料や合成樹脂に強み。アジアで広域に展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

34.0万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.83%

8/6終値 2,907 +28 (+0.9%)

家庭・業務用食品メーカー。海藻やドレッシングが主力。食品や化成品の改良剤も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

29.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.82%

8/6終値 1,324 +13 (+0.9%)

業務用空調機中堅。大型機種に特化。中国、タイで展開。ビルメンテナンス・管理も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

39.7万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.81%

8/6終値 1,645 +9 (+0.5%)

住宅向け白アリ防除で最大手。湿気対策、耐震施工も手掛ける。JAと提携。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

16.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.79%

8/6終値 1,273 +6 (+0.4%)

電子・機械部品商社。電子機器EMS国内首位。基板実装、車載関連が拡大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

12.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.79%

8/6終値 2,869 +66 (+2.3%)

総合アパレル販売大手。ブランド多数。BtoBに注力。オンラインショップも展開。

04/30 06/19 08/06

株主優待

株主優待券

優待獲得最低額

28.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/8/27

予想配当利回り

3.78%

8/6終値 224.5 -3 (-1.3%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

2.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.78%

8/6終値 1,607 +11 (+0.6%)

建設工事会社。熱絶縁工事に強み。LNG関連や環境関連工事も注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

32.1万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.76%

8/6終値 976.7 +14.9 (+1.5%)

石油精製元売り大手。石油化学に強み。豪州石炭権益も。昭和シェルと統合。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

9.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.74%

8/6終値 6,250 +100 (+1.6%)

石炭事業撤退で事業投資会社へ。生活関連事業などM&A積極で多展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

62.5万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.74%

8/6終値 1,488 +8 (+0.5%)

婦人服製造販売大手。カジュアル衣料中心。EC、服飾雑貨を強化。ミャンマーに工場。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

14.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/5/27

予想配当利回り

3.72%

8/6終値 683 +10 (+1.4%)

製造業向け派遣・請負の大手。全国で電機、車、精密など。老人ホーム運営も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

20.5万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.71%

8/6終値 1,943 +1 (+0%)

三菱電機系商社。重電・電子機器からFA・ビル設備・OA機器。インフラ、デバイスも。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

19.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.71%

8/6終値 3,985 +70 (+1.7%)

伝動用ベルト大手。産業機械向け主力。自動車ホース、半導体関連なども強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

39.9万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.70%

8/6終値 2,036.5 +29.5 (+1.4%)

ビール大手。ビール類で首位級。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

20.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.69%

8/6終値 1,107 +22 (+2%)

化学品専門商社。苛性ソーダ大手。複合フィルムなど機能材も。アジアを強化。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

55.4万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.69%

8/6終値 1,732 +13 (+0.7%)

短期派遣からアルバイト紹介に転換。警備請負やマイナンバーカード管理代行も。

04/30 06/19 08/06

株主優待

食事券

優待獲得最低額

17.3万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.66%

8/6終値 469.9 +4.3 (+0.9%)

家電量販最大手。大型店で家電中心、住宅・リフォーム、家具。M&Aで住宅グループ。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

4.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.65%

8/6終値 1,144 +12 (+1%)

商店用紙袋最大手。紙器やポリ袋など商用包装材が主力。EC向け包装も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

11.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.65%

8/6終値 4,820 +20 (+0.4%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

48.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.65%

8/6終値 5,640 +150 (+2.7%)

新潟地盤のゼネコン。土木主体の県内で首位。都市圏にも展開し建築・開発。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

112.8万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.64%

8/6終値 2,167 -30 (-1.3%)

自動車・産業用チェーン世界首位。搬送・保管システム装置も展開。モビリティに注力。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

108.3万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.64%

8/6終値 1,732 +15 (+0.8%)

技術系人材派遣。理学系研究職・補助職向けでトップ。医薬品開発受託も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

17.3万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.64%

8/6終値 2,612 +24 (+0.9%)

非鉄金属商社。加工、小口、短納期に強み。主顧客は半導体、FPD製造装置。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

78.4万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.63%

8/6終値 1,099 +25 (+2.3%)

プリントシール機、開発・販売で圧倒的。関連の消耗品や有料アプリ会員が拡大。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

55.0万円

優待獲得株数

500株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.63%

8/6終値 1,218 +28 (+2.3%)

食肉卸最大手。生産飼育、食肉処理・加工を手掛ける。海外と協業積極。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

12.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.61%

8/6終値 3,759 +31 (+0.8%)

独立系の溶接鋼管最大手。建設、機械、農業用が主力。海外に積極展開。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

37.6万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.61%

8/6終値 1,183 +17 (+1.4%)

システム開発。金融・通信・流通向けに強み。SEのプロジェクト管理能力に定評。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

23.7万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.60%

8/6終値 2,772 +42 (+1.5%)

引っ越しで首位。関西地盤から全国展開。効率経営。関連雑貨、リサイクル店も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

27.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.59%

8/6終値 1,839 +52 (+2.9%)

調理家電大手。炊飯ジャーや電気ポットが主力。リビング用品も。アジアに強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

18.4万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/11/18

予想配当利回り

3.58%

8/6終値 1,275 +16 (+1.2%)

ソフト開発中堅。金融向けが主力。日鉄ソリューションズと提携で事業領域拡大。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

12.8万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.57%

8/6終値 1,312 +24 (+1.8%)

総合バルブ専業最大手。建設・プラント向けに強み。伸銅品も国内高シェア。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

13.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.57%

8/6終値 3,226 -5 (-0.1%)

独立系の信用保証最大手。住宅ローン向けが柱。全国の金融機関と提携。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

64.5万円

優待獲得株数

200株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.56%

8/6終値 2,398 +7 (+0.2%)

温度制御の計測器専業メーカー。センサー、計装システム拡大。燃料電池向け強み。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

71.9万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.55%

8/6終値 2,721 +42 (+1.5%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

27.2万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.55%

8/6終値 2,308 +49 (+2.1%)

パチンコ・ホール向け運用システム最大手。パチンコ・パチスロ向けユニット製造も主柱。

04/30 06/19 08/06

株主優待

QUOカード

優待獲得最低額

23.1万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.54%

8/6終値 1,074 +0 (+0%)

ダイユーとリックコーポの統合設立。ホームセンター、ペット事業を展開。バローHD傘下。

04/30 06/19 08/06

株主優待

JCBギフト券

優待獲得最低額

10.7万円

優待獲得株数

100株

次回権利付き最終日

2026/2/25

予想配当利回り

3.54%

8/6終値 1,166 +6 (+0.5%)

静岡県中東部が地盤の都市ガス中堅。工業用に強み。宅内見守サービスも。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

35.0万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.53%

8/6終値 2,392 +60 (+2.5%)

上下水道の汚泥処理など水環境事業と化学プラントが主力。JFE水事業統合。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

239.2万円

優待獲得株数

1000株

次回権利付き最終日

2025/9/26

予想配当利回り

3.52%

8/6終値 1,441 +17 (+1.1%)

賃貸不動産における家賃債務保証業務。外国人や医療機関向け保証も。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

144.1万円

優待獲得株数

1000株

次回権利付き最終日

2026/3/27

予想配当利回り

3.51%

8/6終値 2,028 +31 (+1.5%)

上下水道機材を製造。戸建て・産業用の塩ビ製に注力。環境機器を強化。

04/30 06/19 08/06
優待獲得最低額

60.8万円

優待獲得株数

300株

次回権利付き最終日

2025/12/26

予想配当利回り

3.51%

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。