logo
夕刊8/12(火)
8/12終値 7,206 +1,000 (+16.1%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,748.5 +150.5 (+9.4%)

ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,716 +54 (+2%)

超純水装置大手。半導体・製薬向けに強み。韓国、台湾など海外拡大。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 854.8 +85 (+11%)

総合家電大手。台湾鴻海の傘下。液晶パネル主力。テレビ、LED、白物家電に注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 163 +3 (+1.8%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,074 -25 (-1.1%)

旧浅野系の海上土木大手。陸上土木や民間建築も。海外ODAで積極展開。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,960 +88 (+2.2%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,430 +315 (+7.6%)

中部地盤の外食中堅。食べ放題「焼肉きんぐ」が主力。ラーメンやお好み焼きも。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,855 +82 (+2.9%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,388 +158 (+7%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 11,630 +535 (+4.8%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 975 -27 (-2.6%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,395.5 +176 (+7.9%)

総合塗料大手。自動車用で国内首位。海外はアジアで高シェア、インドが収益柱。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,125 +500 (+19%)

パワー半導体、通信用電源、パワコン、2輪車用電装品を展開。太陽光発電用も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,504 +79 (+5.5%)

廃棄物処理・リサイクルが主力。タケエイとリバーHDが経営統合。バイオマス発電も注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,270 +260 (+12.9%)

コイル製造自動巻線機の最大手。モーター用巻線、各種自動システム機や非接触ICも。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,790 +700 (+22.6%)

スポーツ用品大手。バドミントン、テニス、ゴルフが3本柱。バドミントンで圧倒的シェア。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,223.5 +94 (+4.4%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 6,179 +87 (+1.4%)

医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 8,240 +81 (+0.9%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 14,825 +960 (+6.9%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 6,940 +590 (+9.2%)

光関連部品、金型技術に強み。携帯電話向けレンズ、自動車用センサーも展開。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,270 +185 (+5.9%)

シチズン系クロック大手。時計、コネクター、車載品、精密部品が主力。生活用品も注力。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 5,600 +220 (+4%)

防災設備機器大手。消火設備製造と点検に強み。防災用品や消防車も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 11,150 +665 (+6.3%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,618 +254 (+10.7%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,775 +480 (+14.5%)

米穀卸で首位級。セブンイレブンに供給。飼料、鶏卵、鶏肉、加工食品なども。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,185 +17 (+1.4%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,561 -77.5 (-4.7%)

産業用・家庭用ガス商社。LPG首位。合成樹脂や水素エネ事業も。持分にコスモHD。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,622 +6 (+0.3%)

中国での不動産賃貸が主力。家電事業から撤退。深センの再開発に期待。

閲覧数が多い
down-signal 売りシグナル
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 824 +96 (+13.1%)

外食店向けカット野菜、ホール野菜を直接販売。チルド物流活用。JA全農と提携。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 668.6 +2.6 (+0.3%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,930 +595 (+13.7%)

腕時計で国内首位級、ムーブメント世界的。精密・電子部品、デバイス、クロック等展開。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 15,485 +1,030 (+7.1%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,685 -15 (-0.4%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,293 +65 (+1.5%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,665 +219 (+15.1%)

独立系ソフト開発会社。官公庁などからの受託開発が主力。セキュリティーに強み。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,992 -3 (-0%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 21,520 +230 (+1%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 17,215 +475 (+2.8%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 305 +92 (+43.1%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,648.5 +42 (+2.6%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 996 -0.1 (-0%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,150 -40 (-1.2%)

造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,190 -95 (-2.8%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,985 +0 (+0%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,713 +137 (+8.6%)

機械商社中堅。産業向け主力で設備、高機能材料も。防衛関連に強み。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 378 +18 (+5%)

情報機器の輸入商社。衛星通信技術に定評。官公庁や大学向けに強み。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,460 +555 (+14.2%)

日本語変換、法人向けソフト等を展開。通信教育が拡大。キーエンスの持分法適用。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,173 +47 (+1.5%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,320 +50 (+2.2%)

交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,796.5 -3.5 (-0.1%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,795 -370 (-8.8%)

鉄骨、橋梁大手。PC土木やシステム建築も。航空事業やロボット事業も注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 8,830 +270 (+3.1%)

船舶用ディーゼル機関専業。三菱重と資本関係。アンモニア燃料、水素エンジンに注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 14,185 -170 (-1.1%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,305 +15 (+0.6%)

家庭用燃料商社。LPG主力で灯油なども扱う。施設運営や風力発電も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,742 +98 (+5.9%)

海上土木大手。都市部重点に建築も展開。フィリピン、ケニア。洋上風力関連に力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 7,369 +152 (+2.1%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 837.8 +37.2 (+4.6%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 835 +1.2 (+0.1%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,025 -426 (-12.3%)

総合物流最大手で世界的。国際複合輸送に強み。引っ越しでも国内大手。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 965 -117 (-10.8%)

化学プラント主力。原発関連の容器、濃縮機器に強み。公害防止用機器も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,594 +25 (+1.5%)

GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,972 +121 (+3.1%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 5,680 -20 (-0.3%)

総合設備老舗。空調・電気・水道衛生工事に強み。関西地盤から首都圏に。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,603.5 +69 (+4.4%)

光検出器関連技術で最先端。光半導体素子、光電子増倍管など世界高シェア。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,080 +25 (+0.8%)

データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,463 +24 (+0.5%)

塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,096.5 +16.5 (+1.5%)

ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 636 -105 (-14.1%)

医療情報サイトの運営やクリニック向けの自動受付精算機を販売などを手掛ける。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 224 -24 (-9.6%)

通信ソフト開発。IP電話関連の技術開発。テレビ会議やAI活用の自然会話など。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 238.1 +3.6 (+1.5%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 790.9 +2.6 (+0.3%)

総合化学最大手。エチレン生産は最大。傘下に田辺三菱製薬、日本酸素HDなど。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,309 -150 (-3.3%)

塩ビ大手。医薬、食品素材が収益の柱。医療機器、樹脂、電子材料など多角化。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,336 +20 (+0.8%)

衛生白衣最大手で国内高シェア。制電・抗菌加工等で差別化、機能性に強み。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,815 +38 (+0.7%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,148 +28 (+0.8%)

独立系SI大手。開発から保守まで一貫。中小に強み。事務用品の販売も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,060 +0 (+0%)

海上土木の最大手。港湾CIM技術を推進。海外で大型受注に注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,387 -98 (-3.9%)

オフィス家具大手。首都圏に強み。商品開発に定評。陳列棚、店舗什器も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 5,123 +109 (+2.1%)

コンクリート補修業で首位。橋梁、高速道路、トンネルなどで実績。補修材料の販売も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,797 +18 (+1%)

川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,459 +95 (+2.8%)

損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 10,845 -60 (-0.5%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,530 +40 (+1.1%)

競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,396 +46 (+3.4%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,672 -75 (-4.2%)

三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,236 +67 (+3%)

ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 968.3 +16.1 (+1.7%)

合繊最大手。炭素繊維は世界トップ。医薬、電子材料、水処理用逆浸透膜も。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,876 +130 (+7.4%)

企業向けクラウドセキュリティーサービス「HENNGEOne」提供。メール配信に強み。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,049 +19 (+0.6%)

北米主体に水平対向エンジン4駆車。安全技術に強み。航空機も。トヨタと提携。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,376 +48.5 (+2%)

総合建設大手。関西地盤で首都圏で都市開発。トンネルに強み。発電関連強化。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,210 -2.5 (-0.1%)

海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,475 -20 (-0.5%)

化学中堅。樹脂品、高機能材、医・農薬、脱プラスチック材に注力。腎不全薬も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 1,461 +6 (+0.4%)

ソフト開発老舗。社会インフラシステム開発に強み。IoT・セキュリティ、地理情報システム注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,628.5 +49.5 (+1.9%)

総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。

05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 469 -73 (-13.4%)

液体研磨剤大手。ウエハーやHDD向け。ディスプレ-薄膜や光ファイバー向けフィルムも。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 4,700 +151 (+3.3%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 7,760 -160 (-2%)

電線中堅。電力インフラ系や免震関連に強み。車載関連の強化にも注力。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 2,200 +10 (+0.4%)

VTuberのキャラクターIPの開発や、VTuberプロダクション運営。ライセンス、グッズ販売も。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。
8/12終値 3,660 +14 (+0.3%)

非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。

閲覧数が多い
05/07 06/24 08/12
直近のニュースはありません。

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。