キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
株主優待
72.1万円
100株
2025/9/26
ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。
株主優待
17.5万円
100株
2025/9/26
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
株主優待
1.6万円
100株
2026/3/27
中部地盤の外食中堅。食べ放題「焼肉きんぐ」が主力。ラーメンやお好み焼きも。
株主優待
44.3万円
100株
2025/12/26
世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
28.6万円
100株
2026/3/27
資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
23.9万円
100株
2025/12/26
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
株主優待
9.8万円
100株
2025/12/26
スポーツ用品大手。バドミントン、テニス、ゴルフが3本柱。バドミントンで圧倒的シェア。
株主優待
151.6万円
400株
2026/3/27
リズム
7769シチズン系クロック大手。時計、コネクター、車載品、精密部品が主力。生活用品も注力。
株主優待
32.7万円
100株
2026/3/27
防災設備機器大手。消火設備製造と点検に強み。防災用品や消防車も。
株主優待
56.0万円
100株
2025/9/26
木徳神糧
2700米穀卸で首位級。セブンイレブンに供給。飼料、鶏卵、鶏肉、加工食品なども。
株主優待
188.8万円
500株
2025/12/26
外食店向けカット野菜、ホール野菜を直接販売。チルド物流活用。JA全農と提携。
33.0万円
400株
2025/9/26
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
株主優待
39.9万円
100株
2026/3/27
堀田丸正
8105繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。
株主優待
15.2万円
500株
2026/3/27
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
株主優待
16.5万円
100株
2026/3/27
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
株主優待
298.5万円
1000株
2025/9/26
極東貿易
8093機械商社中堅。産業向け主力で設備、高機能材料も。防衛関連に強み。
株主優待
34.3万円
200株
2026/3/27
交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。
株主優待
23.2万円
100株
2025/9/26
家庭用燃料商社。LPG主力で灯油なども扱う。施設運営や風力発電も。
株主優待
23.1万円
100株
2026/3/27
良品計画
7453衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
株主優待
73.7万円
100株
2025/8/27
楽天グループ
4755ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。
株主優待
8.4万円
100株
2025/12/26
GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。
株主優待
15.9万円
100株
2025/12/26
データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。
株主優待
30.8万円
100株
2025/9/26
ヤマハ発動機
7272ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。
株主優待
11.0万円
100株
2025/12/26
ソフトバンク
9434ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
株主優待
2.4万円
100株
2026/3/27
川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。
株主優待
18.0万円
100株
2026/3/27
アシックス
7936競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。
株主優待
35.3万円
100株
2025/12/26
KDDI
9433総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
株主優待
52.6万円
200株
2026/3/27
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
株主優待
3.8万円
100株
2025/9/26
横浜銀行と東日本銀行が統合。都銀並の総合力。中小企業、個人に注力。
株主優待
109.0万円
1000株
2026/3/27
イオン
8267総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
株主優待
56.0万円
100株
2025/8/27
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
49.0万円
100株
2025/9/26
日本ヒューム
5262太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
株主優待
124.8万円
400株
2025/9/26
小松製作所
6301建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。
株主優待
148.0万円
300株
2026/3/27
日本郵船
9101総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。
株主優待
52.7万円
100株
2026/3/27
日産自動車
7201自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。
株主優待
3.4万円
100株
2025/9/26
大成建設
1801非同族、総合建設大手。市街地再開発に強み。不動産縮小。国内事業に集中。
株主優待
99.9万円
100株
2026/3/27
東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。
株主優待
164.2万円
500株
2025/9/26
東京計器
7721船舶・航空計器大手。防衛省向けに実績。油圧制御やGPS技術で民需展開。
株主優待
140.8万円
300株
2026/3/27
ジェイリース
7187賃貸不動産における家賃債務保証業務。外国人や医療機関向け保証も。
株主優待
167.4万円
1000株
2026/3/27
三井不動産
8801総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。
株主優待
15.7万円
100株
2026/3/27
ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。
株主優待
7.2万円
100株
2025/9/26
家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。
株主優待
131.3万円
100株
2026/3/27
フォーサイド
2330アミューズメント用・景品の企画・販売。家賃保証、イベント等多角。ティーン向け配信も。
2.5万円
100株
2025/12/26
クラレ
3405化学品大手。高分子機能素材・フィルムに強み。樹脂の世界トップ製品多数。
株主優待
166.7万円
1000株
2025/12/26
即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。
株主優待
28.4万円
100株
2025/9/26
大同メタル工業
7245軸受けメタル首位。自動車エンジン用で世界高シェア。大型船舶用首位。産機用も。
株主優待
38.1万円
500株
2026/3/27
資生堂
4911化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。
株主優待
25.8万円
100株
2025/12/26
世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級。大都市圏中心に直営店を展開。
株主優待
66.8万円
100株
2025/12/26
前澤化成工業
7925上下水道機材を製造。戸建て・産業用の塩ビ製に注力。環境機器を強化。
株主優待
65.2万円
300株
2025/12/26