ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
株主優待
9.5万円
100株
2025/12/26
競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。
株主優待
41.2万円
100株
2025/12/26
アミューズメント用・景品の企画・販売。家賃保証、イベント等多角。ティーン向け配信も。
2.8万円
100株
2025/12/26
キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
株主優待
79.9万円
100株
2025/9/26
北海道の鶏卵最大手。鶏卵の生産・販売のほか、畜肉販売を手掛ける。
株主優待
20.4万円
100株
2026/3/27
網屋
4258データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。
株主優待
168.8万円
400株
2025/12/26
モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」運営。充電スペースで広告。アジア進出。
株主優待
23.5万円
100株
2025/12/26
自社開発のAIシステムを用いた美容家電などの企画・開発を手掛ける。
株主優待
69.6万円
100株
2025/9/26
繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。
株主優待
19.5万円
500株
2026/3/27
都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。
株主優待
31.4万円
100株
2025/9/26
セグエグループ
3968セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。
株主優待
62.1万円
1000株
2025/12/26
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
株主優待
1.6万円
100株
2026/3/27
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
株主優待
4.2万円
100株
2025/9/26
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
28.1万円
100株
2026/3/27
低価格・時短のヘアカット専門店チェーン「QBハウス」運営。香港、台湾など海外進出。
株主優待
13.1万円
100株
2026/6/26
観光会社の老舗。香港資本の傘下に。国内で旅館・ホテル運営。不動産賃貸も。
株主優待
6.4万円
1000株
2025/12/26
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
23.1万円
100株
2025/12/26
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
株主優待
40.7万円
100株
2026/3/27
経営・ITコンサルとシステム開発受託が主力。会計システムに強み。BPO事業も注力。
株主優待
29.4万円
100株
2026/3/27
着物の小売りチェーンを展開。低価格路線で振り袖に注力。会員組織に強み。
株主優待
1.3万円
100株
2026/3/27
証券、FX、商品先物業界向けのシステム開発。セキュリティ診断や不正取引監視も。
株主優待
44.4万円
200株
2025/12/26
イオン
8267総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
株主優待
54.2万円
100株
2025/8/27
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。
株主優待
83.8万円
100株
2025/9/26
GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。
株主優待
15.2万円
100株
2025/12/26
良品計画
7453衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
株主優待
71.5万円
100株
2025/8/27
ヨネックス
7906スポーツ用品大手。バドミントン、テニス、ゴルフが3本柱。バドミントンで圧倒的シェア。
株主優待
170.0万円
400株
2026/3/27
資源リサイクル大手。金属スクラップ加工、販売。高品位に強み。中古車輸出も。
株主優待
22.2万円
400株
2026/6/26
眼鏡専門店チェーン大手。「パリミキ」など有名。傘下に金鳳堂。M&A積極。海外も。
株主優待
4.4万円
100株
2025/9/26
ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。
株主優待
29.3万円
100株
2025/12/26
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
株主優待
16.2万円
100株
2026/3/27
荏原製作所
6361ポンプ総合メーカー。環境関連や半導体研磨装置等も手掛け、独自技術に定評。
株主優待
29.1万円
100株
2025/12/26
ネット広告事業からゲーム事業やネットテレビ局「AbemaTV」注力。投資育成事業も。
株主優待
17.3万円
100株
2025/9/26
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
株主優待
298.6万円
1000株
2025/9/26
ソフトバンク
9434ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
株主優待
2.4万円
100株
2026/3/27
外食最大手。牛丼「すき家」が主力。はま寿司、ココス展開。食材加工やスーパーも。
株主優待
100.0万円
100株
2025/9/26
ミライト・ワン
1417通信工事大手。NTT向け中心。ゼネコン西武建設を買収。社会インフラ、デジタル化も。
株主優待
27.2万円
100株
2026/3/27
交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。
株主優待
22.7万円
100株
2025/9/26
リベルタ
4935美容商品やトイレタリー商品、機能衣料商品などの企画販売。ファブレス企業。
株主優待
59.5万円
300株
2025/12/26
システムの開発・販売。ソフトの受託開発やパッケージ、医療ビッグデータなども柱。
株主優待
129.4万円
600株
2026/3/27
工業用ガス大手。医療用酸素で首位。鉄鋼、半導体向けに強み。M&Aで拡大。
株主優待
24.4万円
100株
2026/3/27
ファンド運用や自己投資事業を手がける。政策投資銀行と伊藤忠が大株主。
株主優待
8.0万円
100株
2025/12/26
グリーンズ
6547三重地盤。ビジネス「コンフォートホテル」、シティ「グリーンズ」ホテル全国展開を積極。
株主優待
22.6万円
100株
2025/12/26
会員制リゾートホテルで首位。高級ホテル「エクシブ」など全国展開。健康診断も兼営。
株主優待
38.0万円
200株
2026/3/27
味の素
2802総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。
株主優待
39.4万円
100株
2026/3/27
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
49.0万円
100株
2025/9/26
楽天銀行
5838楽天グループの子会社で日本最大級のインターネット銀行。
株主優待
85.7万円
100株
2025/9/26
和洋装品や宝飾品の販売が主力。美容室チェーン展開。DSM、通販に積極的。
株主優待
15.0万円
1000株
2026/3/27
KDDI
9433総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
株主優待
51.6万円
200株
2026/3/27
企業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業。人材も。
株主優待
28.6万円
600株
2025/12/26
ヤマハ発動機
7272ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。
株主優待
10.8万円
100株
2025/12/26