ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
株主優待
2.4万円
100株
2026/3/27
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
株主優待
1.6万円
100株
2026/3/27
ソフト開発。セキュリティや個人向け低価格に強み。自動通訳機「ポケトーク」が拡大。
株主優待
1.8万円
100株
2025/9/26
ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。
株主優待
10.9万円
100株
2025/12/26
ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。
株主優待
30.0万円
100株
2025/12/26
電子商取引サイト運営。メーカーと小売店を仲介。決済代行、売掛債権保証を拡大。
株主優待
36.6万円
500株
2025/10/29
世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
29.4万円
100株
2026/3/27
総合不動産大手。首都圏で住宅事業。商業ビルが収益源。リゾート開発、再エネ等。
12.1万円
100株
2025/9/26
総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
株主優待
52.3万円
200株
2026/3/27
持ち株会社。店舗向け音楽・動画有料配信が主力。POSレジなど業務システムも。
株主優待
21.4万円
100株
2025/8/27
化粧品大手。ポーラとオルビスが2大ブランド。ポーラエステ併設店展開。医療商材も。
株主優待
13.0万円
100株
2025/12/26
ホンダ系4輪シート部品大手。2輪車用も。売り上げはホンダ向け大半。医療用も。
株主優待
37.0万円
200株
2026/3/27
ユニプレス
5949自動車用プレス部品大手。日産向けが大半。北米・欧州・アジアに展開。
株主優待
11.7万円
100株
2026/3/27
ユナイテッド
2497ネット系投資ベンチャーからDX関連にシフト。企業DX支援、プログラミング教育、広告も。
株主優待
68.2万円
1000株
2025/9/26
コロワイド
7616外食大手。居酒屋中心に直営展開。傘下にレインズ、アトム、カッパクリエ、大戸屋など。
株主優待
98.7万円
500株
2025/9/26
ドトールと日本レストランが統合。コーヒーやパスタ店に強み。新業態のチェーン化加速。
株主優待
25.8万円
100株
2026/2/25
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
株主優待
54.8万円
100株
2025/12/26
資生堂
4911化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。
株主優待
24.8万円
100株
2025/12/26
中部地盤の外食中堅。食べ放題「焼肉きんぐ」が主力。ラーメンやお好み焼きも。
株主優待
42.7万円
100株
2025/12/26
東海地盤にLPG販売とCATV事業。設備工事、水宅配など生活インフラサービス展開。
10.8万円
100株
2025/9/26
フジ
8278愛媛地盤で四国最大スーパー。中国地方も展開。マックスバリュ西日本と合併。
株主優待
20.7万円
100株
2025/8/27
スクロール
8005カタログ・ネット通販大手。女性向けアパレルや生活雑貨主力。決済代行・物流も。
株主優待
11.1万円
100株
2026/3/27
家電・通信・食品などの販促支援が主力。ECサイト支援・受託や免税店支援も。
株主優待
11.6万円
100株
2025/8/27
アトム
7412回転ずし、居酒屋、ステーキの外食中堅。カラオケも。名古屋から東へ。コロワイド傘下。
株主優待
6.5万円
100株
2025/9/26
リンガーハット
8200長崎ちゃんぽん「リンガーハット」が主力で全国にチェーン展開。とんかつ「浜勝」も。
株主優待
23.3万円
100株
2025/8/27
リズム
7769シチズン系クロック大手。時計、コネクター、車載品、精密部品が主力。生活用品も注力。
株主優待
33.3万円
100株
2026/3/27
シード
7743コンタクトレンズ大手。1日使い捨てレンズが主力。遠近両用など高機能レンズも。
5.4万円
100株
2026/3/27
ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。
株主優待
7.9万円
100株
2025/9/26
首都圏中心に分譲マンション展開。建設、賃貸、管理等関連事業を拡大。
株主優待
5.7万円
100株
2026/3/27
三井不動産
8801総合不動産、最大手。ビル賃貸が主力。街づくり主体に分譲、ホテル、商施設。
株主優待
16.1万円
100株
2026/3/27
「スシロー」ブランドで回転すしチェーン首位。「京樽」を子会社化。韓国・アジアに進出。
株主優待
85.0万円
100株
2025/9/26
カー用品国内最大手。FC方式で全国展開。アジア等、海外も。車関連・市場開拓。
株主優待
15.5万円
100株
2025/9/26
イオン子会社・ドラッグストア大手。調剤薬局併設に強み。化粧品店や介護連携も。
株主優待
25.8万円
100株
2026/2/25
長野地盤にホームセンター展開。食品・一部生鮮品扱い。屋根改修や貿易事業も。
株主優待
16.8万円
100株
2025/9/26
土木会社から多角化を経て不動産事業に特化。不動産コンサル、ヘルスケアに参入。
株主優待
6.8万円
1000株
2025/9/26
テモナ
3985EC事業支援やWeb接客システム提供。通販サブスクモデルが拡大。健康食・コスメに強み。
株主優待
3.9万円
100株
2025/9/26
MTG
7806美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。
株主優待
45.1万円
100株
2025/9/26
ロート製薬
4527大衆向け目薬最大手。スキンケア化粧品が急成長。機能食品や再生医療も展開。
25.3万円
100株
2026/3/27
国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。
株主優待
50.8万円
400株
2026/3/27
SNS等の投稿監視や運用支援が主力。ゲーム問い合わせ代行や広告審査も。
株主優待
20.2万円
100株
2025/9/26
ビーウィズ
9216デジタル技術を活用したコンタクトセンター・BPOサービスなどを提供する。パソナグループ。
株主優待
30.7万円
200株
2026/5/27
松屋
8237名門百貨店。銀座・浅草の2店舗でインバウンド見込。子会社で飲食店も運営。
株主優待
12.1万円
100株
2025/8/27
都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。
株主優待
30.8万円
100株
2025/9/26
神戸物産
3038業務用食品スーパーFC展開。個人客も多数。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。
株主優待
42.5万円
100株
2025/10/29
東京23区内で投資用ワンルームマンション「GENOVIA」展開。家族向けも。ファンド運営。
株主優待
77.0万円
500株
2025/10/29
堀田丸正
8105繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。
株主優待
37.0万円
500株
2026/3/27
松竹
9601歌舞伎座公演主力、映画・演劇の名門。不動産賃貸事業が収益。TBSと提携。
株主優待
146.4万円
100株
2025/8/27
旧大和・あさひが母体。傘下にりそな、地銀3行。中小企業・個人に強み。
株主優待
15.3万円
100株
2026/3/27
NSD
9759独立系ソフト開発会社。情報サービス大手。金融機関・社会インフラ分野に強み。
株主優待
33.1万円
100株
2025/9/26
不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。
株主優待
184.5万円
100株
2025/8/27