logo
朝刊8/27(水)
8/26終値 1,892 -153 (-7.4%)

システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/21) アステリアは一段高、円建ステーブルコインの決済データをノーコードで連携へ arrow_right
weather-icon (08/18) アステリアがS高カイ気配、円建てステーブルコインを国内初承認と報じられ思惑的買い入る arrow_right
weather-icon (06/23) アステリア急動意、AI搭載エッジコンピューティング用ミドルウェアで需要獲得進む arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 842 -62 (-6.8%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/13) メタプラ、上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期も黒字浮上 arrow_right
weather-icon (06/09) メタプラがカイ気配で一気に水準切り上げ、ビットコイン保有計画の上方修正を材料視 arrow_right
weather-icon (06/06) メタプラは大幅反落、東証が信用規制 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 124 -36 (-22.5%)

持株会社。金融向けSI主力。暗号資産関連は事業売却。フィスコと親密。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (06/13) CAICAD、今期最終を3.7倍上方修正 arrow_right
weather-icon (03/14) CAICAD、11-1月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/26終値 5,450 -70 (-1.2%)

上下水道コンサルタント。大半が公共事業。地質調査や測量も。海外拠点多数。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) NJSが25年12月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/26) NJS、今期経常を一転18%増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (06/12) NJSが反発、AIを活用した下水道管路劣化判定の効率化に関する共同研究を開始 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,764 -43 (-1.1%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/05) 三菱重は上場来高値更新、ガスタービンなど伸長し4~6月期最終利益10%増 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重が反発、豪政府が次期フリゲート艦を発注へ arrow_right
weather-icon (06/30) 三菱重は3連騰で最高値街道走る、H2Aロケット打ち上げ成功で買い優勢に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,244 -25.5 (-2%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) JX金属がマド開け急伸、スマホ・AIサーバー向け需要拡大で今期は一転最終増益を予想 arrow_right
weather-icon (08/05) JX金属、今期最終を一転3%増益に上方修正、配当も3円増額 arrow_right
weather-icon (07/24) JX金属が底堅い、化合物半導体材料の生産能力2割増強を発表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 156.5 -3.4 (-2.1%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) NTT、4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) NTT、今期最終は4%増益、0.1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) NTT、4-12月期(3Q累計)最終が16%減益で着地・10-12月期も13%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,953 +170 (+9.5%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) QPS研究所が急伸、国内大手証券が目標株価2600円に引き上げ arrow_right
weather-icon (07/14) QPS研究所が商い急増のなか値を飛ばす、トップライン拡大評価とEUとの大規模衛星網構築で脚光浴びる arrow_right
weather-icon (07/11) QPS研究所、今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,272 -16.5 (-0.7%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/04) 三菱UFJ、4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱UFJ、今期最終は7%増で3期連続最高益、6円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 三菱UFJ、前期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 182 -16 (-8%)

ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/14) Sサイエンス、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/05) SサイエンスがS高、「元青汁王子」の大株主浮上で関心が向かう arrow_right
weather-icon (05/14) Sサイエンス、前期経常は赤字転落で着地、今期業績は非開示 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 7,708 -228 (-2.8%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/12) サンリオが急反発、複数キャラクター戦略奏功し26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) サンリオが26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) サンリオ、上期経常を27%上方修正・最高益予想を上乗せ、通期も増額、配当も6円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 705.2 -40.8 (-5.4%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) 東電HD、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東電HDが大幅高で4連騰、「データセンター事業に参入」と伝わる arrow_right
weather-icon (06/27) 東電HDは続伸、政府が柏崎刈羽原発「緊急時対応」を了承 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,263 -27 (-0.8%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/04) 三菱商、4-6月期(1Q)最終は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/02) 三菱商は後場弱含む、26年3月期最終利益は26%減を計画 arrow_right
weather-icon (05/02) 三菱商、今期最終は26%減益、10円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 786 -6 (-0.7%)

ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) マネックスG、4-6月期(1Q)最終は25%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) マネックスG、前期最終は赤字転落で着地、今期業績は非開示 arrow_right
weather-icon (03/24) マネックスGが堅調、自社株430万株を消却へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,232 -14 (-1.1%)

独立系の建設設備メンテ大手。空調に強み。リニューアル中心に工事も。アジア進出。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) 日本空調が株主優待制度を導入へ arrow_right
weather-icon (05/13) 日本空調、今期経常は1%増で3期連続最高益、前期配当を5円増額・今期は1円増配へ arrow_right
weather-icon (10/31) 日本空調、上期経常が47%増益で着地・7-9月期も17%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 15,265 -140 (-0.9%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/20) ソフトバンクGが一時9%を超す下げ、米ハイテク安が利益確定売りを促す arrow_right
weather-icon (08/19) ソフトバンクGは売りに押される、鴻海とAIデータセンター設投で協業が報じられるも過熱感強い arrow_right
weather-icon (08/12) ソフトバンクGが最高値街道をばく進、売買代金も断トツでAI関連人気を牽引 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 15,645 -355 (-2.2%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) レーザーテク、今期経常は29%減益、前期配当を41円増額・今期も329円継続へ arrow_right
weather-icon (07/29) レーザーテクが急落、外資系証券が投資判断「アンダーウェート」に引き下げ arrow_right
weather-icon (06/24) レーザーテクが急伸し年初来高値更新、リスクオン下で国内証券の投資判断引き上げ効果も arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,898.5 -41.5 (-1.4%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) トヨタが後場軟化、26年3月期予想連結純利益を前期比44%減に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタ、今期最終を14%下方修正 arrow_right
weather-icon (07/02) トヨタは売り買い錯綜、米国との関税交渉の難航もショートカバーが下支えか arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 10,905 +25 (+0.2%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/30) アドテストは高寄り後下げ転換、今期業績予想引き上げも反騰機運乏しく売り優勢に arrow_right
weather-icon (07/29) アドテストが今期業績予想を上方修正、AI半導体需要の拡大で4~6月期業績過去最高 arrow_right
weather-icon (07/29) アドテスト、今期最終を24%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 840 +63 (+8.1%)

下水道・地中工事。都関連が大半。開削・路面覆工に強み。民間建築を強化。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/19) 大盛工業の上げ足加速、需給思惑錯綜のなか20年ぶり4ケタ大台乗せ arrow_right
weather-icon (08/06) 大盛工業が一時10%超の大幅高で破竹の10連騰、下水道関連のテーマ買いで需給相場様相に arrow_right
weather-icon (06/10) 大盛工業は年初来高値更新、第3四半期営業益37%増で通期計画進捗率94% arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 11,525 +30 (+0.2%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) フジクラが後場急騰し新高値、データセンター向け好調で今期は一転連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (08/07) フジクラ、今期経常を一転8%増益に上方修正・最高益、配当も20円増額 arrow_right
weather-icon (05/28) フジクラが4連騰で戻り新値形成、AIデータセンター関連株は踏み上げ相場の様相 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,015 +150 (+17.3%)

大手企業向けDX(デジタルトランスフォーメーション)内製支援サービスなどを手掛ける。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) 情報戦略テクが一時ストップ高人気、空売りも高水準で需給相場の素地を内包 arrow_right
weather-icon (08/13) 情報戦略テク、上期経常は24%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/29) 情報戦略テクが大幅3日続伸、サイバーセキュリティーサービスを提供開始 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 928.2 +34.8 (+3.8%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/19) 楽天グループは4日続伸、26年にも衛星通信に参入と報じられる arrow_right
weather-icon (08/08) 楽天グループ、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/08) 楽天グループは3日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が900万回線を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 9,365 -178 (-1.8%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) 川重が後場マイナスに転じる、26年3月期売上高予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重、4-6月期(1Q)最終は72%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) 川重が後場下げ転換、円高想定で26年3月期最終利益7%減を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 991 -56 (-5.3%)

証券・FX向けシステム開発・保守が主。ヘルスケア事業も。持分に暗号資産交換業者。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) インタートレ、10-6月期(3Q累計)営業が赤字転落で着地・4-6月期は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (05/15) インタートレ、上期最終が赤字転落で着地・1-3月期は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (04/18) インタートレは高い、高機能暗号技術力を持つ企業を持ち分法適用会社化 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 20,245 +20 (+0%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) 東エレクに大量の売り注文、半導体メーカーの投資計画見直しで今期は一転最終減益・減配へ arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレクの26年3月期は一転最終減益・減配へ、半導体メーカーの設備投資計画の調整で arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレク、今期経常を一転18%減益に下方修正、配当も133円減額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,047 -67 (-1.6%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (04/28) 日立、今期最終は15%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/03) 日立が底堅い、送電網設備関連が好調に推移し今期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/06) 日立が反発、家電「指定価格」制度の対象製品を倍増と報じられる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 6,011 -199 (-3.2%)

医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) 中外薬がウリ気配スタート、経口肥満症治療薬の結果受け米イーライリリーが大幅安 arrow_right
weather-icon (07/24) 中外薬、4-6月期(2Q)最終は13%減益 arrow_right
weather-icon (06/23) 中外薬が5日ぶり急反発、血友病対象の臨床試験の学会報告を材料視 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 8,180 -1,500 (-15.4%)

運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/21) イオレがS高、AIデータセンターや暗号資産分野に経営資源振り向けショートカバーで需給相場様相に arrow_right
weather-icon (08/15) イオレが一時S高、Web3事業貢献し4~6月期は最終黒字に転換 arrow_right
weather-icon (07/30) イオレ、今期経常を2.4倍上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 8,847 +77 (+0.8%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/25) 古河電が3日続伸、国内大手証券が目標株価1万500円に増額修正 arrow_right
weather-icon (05/22) 古河電が急騰、中計進捗説明会資料を公表しデータセンター向け成長期待の買いを誘発 arrow_right
weather-icon (05/13) 古河電が後場に一時S高、データセンター関連製品好調で今期最終利益8%増を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,613 -60 (-2.2%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/14) データセク、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (07/17) データセクに大量の買い注文、26年3月期は売上高5.6倍化見通しで営業利益も大幅ピーク更新へ arrow_right
weather-icon (07/16) データセク、非開示だった今期経常は黒字浮上で4期ぶり最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,102 -42 (-1%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) 三井住友FG、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) 三井住友FG、今期最終は10%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (01/30) 三井住友FGは軟調、通期の最終利益予想据え置きで慎重姿勢強まる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,135 -495 (-10.6%)

情報処理サービス開発中堅。コンビニ収納代行が拡大。デジタルサイネージも提供。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/12) 電算システム、上期経常が15%増益で着地・4-6月期も32%増益 arrow_right
weather-icon (02/10) 電算システム、今期経常は39%増益、20円増配へ arrow_right
weather-icon (11/11) 電算システム、今期経常を一転39%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 301 +17 (+5.9%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/15) フルッタは大幅反落、第1四半期営業利益11.5倍も材料出尽くし感強まる arrow_right
weather-icon (08/14) フルッタの第1四半期営業利益は11.5倍、アサイー関連製品の採用進む arrow_right
weather-icon (08/14) フルッタ、4-6月期(1Q)経常は51倍増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,843 +42 (+1.4%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) ソシオネクスは3日ぶり反落、4~6月期2ケタ減収減益 arrow_right
weather-icon (07/31) ソシオネクスの4~6月期純利益94%減、中国市場の需要減など影響 arrow_right
weather-icon (07/31) ソシオネクス、4-6月期(1Q)経常は93%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 340.3 -22.6 (-6.2%)

自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) 日産自が一時6%超す下落、メルセデス・ベンツの年金基金が保有株売却と伝わる arrow_right
weather-icon (08/21) 日産自が一時3%超す上昇、「本社ビル売却先で米KKRが最有力候補」と伝わる arrow_right
weather-icon (07/31) 日産自が3日ぶり急反発、4~6月期の営業赤字幅は計画比で縮小 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 135 +20 (+17.3%)

創薬ベンチャー。経皮吸収型製剤技術やマイクロニードルアレイ技術に強み。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) メドレックス、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期は赤字転落 arrow_right
weather-icon (05/09) メドレックス、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (02/14) メドレックス、今期最終は赤字拡大へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,433 -19.5 (-0.7%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/22) INPEXが4日続伸し年初来高値、ウクライナ停戦交渉の難航思惑で原油価格上昇 arrow_right
weather-icon (08/12) INPEXが大幅に5日続伸、今期業績の上方修正と自社株買いなど好感 arrow_right
weather-icon (08/08) INPEX、今期最終を23%上方修正、配当も10円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 13,525 -225 (-1.6%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/04) 任天堂が底堅い、4~6月期最終利益19%増で「スイッチ2」販売600万台超える arrow_right
weather-icon (08/01) 任天堂の4~6月期最終利益19%増、「スイッチ2」販売台数600万台超える arrow_right
weather-icon (08/01) 任天堂、4-6月期(1Q)経常は16%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 935 +54 (+6.1%)

プラスチック加工大手。住宅設備や自動車部品が主柱。ベトナム、タイに工場。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) 児玉化が急騰で7年ぶり4ケタ大台も視界に、依然としてPBRは0.5倍台 arrow_right
weather-icon (08/12) 児玉化がS高カイ気配に張り付く、4~6月期売上高は5.2倍化で短期資金の攻勢加速 arrow_right
weather-icon (08/08) 児玉化、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 394 -19 (-4.6%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/14) リミックス、4-6月期(1Q)経常は43倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/09) リミックスが後場一段高、新株予約権を発行し調達資金でビットコイン購入へ arrow_right
weather-icon (06/12) リミックス後場急伸、暗号資産含むWeb3分野に注力のため社長交代へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,106 -5 (-0.1%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) 日本製鉄、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (07/03) 日本製鉄が続騰、劣後特約付きタームローン契約締結で希薄化リスク後退と受け止められる arrow_right
weather-icon (06/19) 日本製鉄が一段高、USスチールの買収完了後の会見で希薄化伴う公募増資を巡る懸念和らぐ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,096 -78 (-1.8%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) ソニーGが後場一段高、ゲーム関連好調で関税影響額見直し今期最終利益予想引き上げ arrow_right
weather-icon (08/07) ソニーG、今期最終を4%上方修正(訂正) arrow_right
weather-icon (05/29) ソニーGが5連騰で上場来高値更新、「金融インベスターデー」の資料を公開 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 232.2 -4.5 (-1.9%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (05/08) SB、今期最終は3%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/08) SB、今期最終を2%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/26終値 15,665 -85 (-0.5%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) IHI、4-6月期(1Q)最終は38%減益で着地、株式分割に伴い配当予想を修正 arrow_right
weather-icon (05/08) IHIは年初来高値更新、26年3月期営業益予想4.5%増で20円増配へ arrow_right
weather-icon (05/08) IHI、今期最終は6%増で2期連続最高益、20円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,105 -64 (-5.4%)

原子力と石炭火力が主力。需要は冬ピーク。原発3基が停止、再稼働目指す。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) 北海電は反発し年初来高値、4~6月期経常26%増益で最終利益は通期計画超過 arrow_right
weather-icon (07/31) 北海電、4-6月期(1Q)経常は26%増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (05/01) 北海電がS高、今期最終減益予想も10円増配計画示す arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,451 +102 (+7.5%)

創薬ベンチャー。抗がん剤開発に特化。研究開発支援金が収入源。提携先模索。

閲覧数が多い
down-signal 売りシグナル
05/22 07/08 08/26
weather-icon (05/21) キャンバス4連騰で新値街道走る、バイオ関連株への投資資金流入を背景に人気化 arrow_right
weather-icon (05/13) CANBAS、7-3月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・1-3月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (01/07) キャンバスは反発、米国特許庁からCBT005に関する特許査定を受領 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,567.5 -47.5 (-1.8%)

総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (05/14) KDDI、今期最終は9%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
8/26終値 2,050 -30 (-1.4%)

圧力計・圧力センサー大手。機械式圧力計で世界シェア首位。車載向け主力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/12) 長野計器、4-6月期(1Q)経常は30%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) 長野計器、今期経常は9%減益へ arrow_right
weather-icon (03/21) 長野計器が上げ幅を拡大、25年3月期配当予想を増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 216 -73 (-25.2%)

着物の小売りチェーンを展開。低価格路線で振り袖に注力。会員組織に強み。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/13) 京都友禅HD、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (05/13) 京都友禅HD、今期最終は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (02/12) 京都友禅HD、今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で31%の赤字 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,511 +8 (+0.5%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (06/02) 住友ファーマが大幅続伸、ノボ ノルディスクと2型糖尿病治療薬のプロモーション提携契約締結 arrow_right
weather-icon (05/13) 住友ファーマ、今期最終は69%増益へ arrow_right
weather-icon (04/30) 住友ファーマが上値追い加速、25年3月期営業利益増額を材料に投資資金が攻勢強める arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,195 -75 (-1.7%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) 三井E&Sが急騰、船舶向けの豊富な手持ち工事進捗し4~6月期営業利益2.1倍 arrow_right
weather-icon (08/06) 三井E&S、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/17) 三井E&Sが急騰し2008年以来の高値圏、「政府が深海調査母船を新造へ」と伝わる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,667 -29 (-1.7%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) ホンダが軟調推移、今期業績予想引き上げも利益確定売りに押される arrow_right
weather-icon (08/06) ホンダが今期業績予想引き上げ、関税影響精査し為替前提を見直す arrow_right
weather-icon (08/06) ホンダ、今期最終を68%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,708 -67.5 (-3.8%)

木造軸組工法に定評、住宅大手。住宅建材、リフォーム、都市開発も。海外堅調。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) 住友林、今期経常を一転14%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (06/02) 住友林が大幅6日続伸、1株から3株への株式分割と配当予想の実質増額修正を好感 arrow_right
weather-icon (05/30) 住友林、今期配当を実質増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,438 -90 (-2.5%)

東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) OLCは一進一退、顧客単価上昇し4~6月期営業利益16%増 arrow_right
weather-icon (07/30) OLCの4~6月期営業利益16%増、顧客単価上昇し第1四半期として過去最高 arrow_right
weather-icon (07/30) OLC、4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,705 -39 (-0.8%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) JT、今期最終を10%上方修正・10期ぶり最高益、配当も14円増額 arrow_right
weather-icon (03/05) JTはジリ高歩調で底値離脱、5%の高配当利回りに着目した実需買いで25日線ブレークが目前 arrow_right
weather-icon (10/31) JT、今期最終を2%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 421.6 -0 (-0%)

総合化学大手。医農薬、電子材料にも。石化はシンガポール、サウジへも展開。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (05/14) 住友化、今期最終は4%増益、3円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 住友化、前期最終を52%上方修正 arrow_right
weather-icon (02/03) 住友化、4-12月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,985 -100 (-2.4%)

グループウエアのソフト開発が主力。企業の部門向け中心。クラウド、小規模が得意。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (06/26) サイボウズに物色人気集中、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (06/25) サイボウズは今期上方修正、プロバスケクラブ運営会社の子会社化も arrow_right
weather-icon (06/25) サイボウズ、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,788 +24 (+0.8%)

ドローンやロボットを使った点検・教育・物流などのサービス展開。インターフェイス開発も。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) ブルーイノベは3日続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (08/08) ブルーイノベ、4-6月期(2Q)最終は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/28) ブルーイノベが4連騰、富田林市で「ELIOS3」を活用した下水道点検技術の検証実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,623 -28 (-0.6%)

塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/25) 信越化は大幅反落、今期減収減益見通しを嫌気 arrow_right
weather-icon (07/24) 信越化、非開示だった今期業績予想は減収減益へ arrow_right
weather-icon (07/24) 信越化、非開示だった今期経常は15%減益、未定だった配当は106円実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,340 +273 (+25.5%)

製造工場における請負、受託、EMS、派遣などのアウトソーシング。海外人材紹介も。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/25) ウイルテックがS高カイ気配、株主優待制度を導入へ arrow_right
weather-icon (05/13) ウイルテック、今期経常は5%減益へ arrow_right
weather-icon (02/12) ウイルテック、今期経常を42%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 9,803 -45 (-0.4%)

非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/21) 三井金が急伸、データセンター向け高周波基板用電解銅箔の増産決定を好感 arrow_right
weather-icon (08/12) 三井金は年初来高値更新、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (05/13) 三井金、今期経常は46%減益、前期配当を15円増額・今期は15円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 890 +66 (+8%)

小型衛星の設計や製造・打ち上げ・運用サービスなどを手掛ける。

閲覧数が多い
08/13 08/20 08/26
weather-icon (08/13) きょうのIPOの終値、アクセルHDは初値下回る674円で取引終える arrow_right
weather-icon (08/13) アクセルHDの初値は751円、公開価格の2.0倍 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/26終値 3,375 -255 (-7%)

造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) 名村造は4~6月期営業利益33%減、円高や費用増で arrow_right
weather-icon (08/07) 名村造、4-6月期(1Q)経常は40%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/25) 名村造がマド開け急反発し新高値圏突入、国策造船業再生シナリオ意識した買いが続く arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,475.5 +75.5 (+3.1%)

フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/25) メルカリが大幅高で3日続伸、台湾版の登録者が30万人を突破と発表 arrow_right
weather-icon (08/06) メルカリは大幅安で3日続落、25年6月期流通総額成長率の目標未達を嫌気 arrow_right
weather-icon (05/08) メルカリが大幅続伸、国内フリマ好調で7~3月期営業6割増益を達成 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,606 +24 (+0.5%)

通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/30) NECがカイ気配、4~6月期最終黒字化で事前コンセンサスを大きく上回る arrow_right
weather-icon (07/07) NECが5日ぶり反発、米キャピタル・リサーチの5.14%保有判明を材料視 arrow_right
weather-icon (05/01) NECは4日続伸、国内有力証券は目標株価3900円に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,833 -22 (-0.4%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) みずほFG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/20) みずほFGは後場上げ幅拡大、3年間で政策保有株式3500億円超の売却方針を公表 arrow_right
weather-icon (05/15) みずほFG、今期最終は6%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,045 +45 (+1.5%)

太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) 日ヒュム、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) 日ヒュム、今期経常は微増益、6円増配へ arrow_right
weather-icon (02/19) 日ヒュムが上場来高値更新、大規模な下水道の老朽化問題で関連有力株として上げ足強める arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,299 -79 (-5.7%)

企業から個人向けのSMS(ショートメッセージ)配信代行サービス。認証用途が拡大。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/22) アクリートに大量の買い注文、量子暗号通信技術に強みを持つ米AI企業と資本・業務提携で基本合意へ arrow_right
weather-icon (06/27) アクリートは反発、フォーグローブを子会社化 arrow_right
weather-icon (06/17) アクリートが大幅6日続伸、新たなメッセージ配信プラットフォームサービスを提供開始 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,730 +265 (+7.6%)

チケット販売首位。スマホ向け電子チケットに注力。出版事業やライブ施設運営も。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/14) ぴあが後場上げ幅を拡大、第1四半期営業利益3.5倍で通期計画に対する進捗率は約7割 arrow_right
weather-icon (08/14) ぴあ、4-6月期(1Q)経常は3.7倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) ぴあが後場急伸、26年3月期は営業利益29%増で5期ぶり復配見込む arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 879 -53 (-5.6%)

精密部品メーカー。車用精密ばね主力でトヨタ・ホンダ中心。プリンタ部品も。HDD撤退。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/12) サンコールに大量の買い注文、データセンター向け光デバイス好調で業績大幅増額がサプライズに arrow_right
weather-icon (08/08) サンコール、今期経常を一転46%増益に上方修正・12期ぶり最高益、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (07/31) サンコールが上昇加速、データセンター向け光デバイス関連として頭角現す arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 876 -12 (-1.3%)

九州の地銀大手。肥後銀と鹿児島銀が経営統合。財務健全が高。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) 九州FG、上期経常を17%上方修正・3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/12) 九州FG、今期経常は12%増で4期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は5円増配へ arrow_right
weather-icon (11/06) 九州FGが続騰、今期は一転最終増益の見通しで配当予想増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,629 -46 (-2.7%)

医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) アステラスが急反発、主力薬好調でコスト最適化奏功し4~6月期最終利益82%増 arrow_right
weather-icon (04/28) アステラスは続伸、今期増収増益・増配見通しを好感 arrow_right
weather-icon (04/25) アステラスは前期利益が大幅上振れ、今期も増収増益・増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,764 -13.5 (-0.4%)

即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/04) 日清食HDは年初来安値、資材高騰の影響で4~6月期営業減益 arrow_right
weather-icon (08/04) 日清食HD、4-6月期(1Q)最終は29%減益で着地 arrow_right
weather-icon (11/11) 日清食HDが後場急落、海外事業減益となり9月中間期は増収減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 39,900 -270 (-0.6%)

半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/31) ディスコが大商いで急上昇、メタの好決算受けAI半導体周辺株に買い戻し加速 arrow_right
weather-icon (07/18) ディスコが急反落、中間期減配・7~9月期減益予想をネガティブ視 arrow_right
weather-icon (07/17) ディスコ、非開示だった上期経常は10%減益、未定だった上期配当は14円減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,337 +10 (+0.4%)

就活サイト「キャリアパーク!」を運営。エネルギー領域の成約支援事業も展開する。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) ポートが大幅3日続伸、ステーブルコイン市場における成約支援事業へ参入 arrow_right
weather-icon (08/25) ポートがステーブルコイン市場における成約支援事業へ参入 arrow_right
weather-icon (08/25) ポートは続伸、社長による自社株取得が手掛かり arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 385 +31 (+8.7%)

スマホゲーム中心のコンテンツ事業、決済などITサービス事業を展開。不動産関連も。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/26) アエリアが続急伸で一時400円台に乗せ新値圏突入、データセンター関連が好調 arrow_right
weather-icon (04/17) アエリアが急伸、自社株の消却と50万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (11/14) アエリア、今期経常を一転赤字に下方修正、未定だった配当は5円実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,642 -93 (-5.3%)

三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) 東洋エンジ、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東洋エンジが続急伸、南鳥島でレアアースの試験掘削開始と報じられ思惑 arrow_right
weather-icon (02/13) 東洋エンジは後場下げ幅拡大、4~12月期営業利益63%減 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,402 -110 (-2.4%)

製薬トップ。シャイアー買収で世界大手。医療用医薬品に力。がん新薬開発強化。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/30) 武田、4-6月期(1Q)最終は30%増益で着地 arrow_right
weather-icon (03/04) 武田が昨年来高値更新、真性多血症対象の臨床試験で主要評価項目を達成 arrow_right
weather-icon (01/31) 武田がしっかり、通期業績予想の上方修正と自社株買いの発表が株価支援 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,207.5 -11.5 (-0.9%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) 三菱HCキャ、4-6月期(1Q)経常は62%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱HCキャ、今期最終は18%増で5期連続最高益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (11/14) 三菱HCキャ、上期経常が56%増益で着地・7-9月期も89%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 5,467 -11 (-0.2%)

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/19) パンパシHDが続伸し上場来高値、26年6月期は連続最高益で実質増配を予想 arrow_right
weather-icon (08/18) パンパシHDの26年6月期は増収増益で実質増配を予想 arrow_right
weather-icon (08/18) パンパシHD、今期経常は5%増で17期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は実質増配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 7,860 +380 (+5%)

自社開発のAIシステムを用いた美容家電などの企画・開発を手掛ける。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/13) Aiロボ、4-6月期(1Q)経常はトントンに落ち込んで着地 arrow_right
weather-icon (05/15) Aiロボが急騰で最高値更新が濃厚に、前期に続き今期も連続の大幅営業増益でピーク更新続く arrow_right
weather-icon (05/14) Aiロボ、今期経常は97%増で4期連続最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,235 -40 (-1.2%)

精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/25) ニデックが3連騰で年初来高値、4~6月期業績速報値は営業増益確保で安心感台頭 arrow_right
weather-icon (07/24) ニデックの4~6月期速報値、最終利益19%減 子会社取引調査で決算短信開示は延期 arrow_right
weather-icon (06/27) ニデックが続落、イタリア子会社巡り有価証券報告書の提出期限を9月に延長申請 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,395 +85 (+2.5%)

半導体向け化学材料製造。絶縁膜材料で世界高シェア。韓国進出、台湾拡大。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/25) トリケミカルは出来高増勢のなかマドを開けて買われる、AIデータセンター特需に期待 arrow_right
weather-icon (05/30) トリケミカル、2-4月期(1Q)経常は54%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/26) トリケミカル続伸、中国企業と共同事業の可能性を模索するための覚書締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,766 -43 (-2.3%)

農業機械、鋳鉄管とも最大手。小型建機、エンジンが主力。アジアで環境プラント。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/05) クボタ、今期最終を28%下方修正 arrow_right
weather-icon (07/03) クボタが9日続伸、「KSAS」にAIチャット機能を正式追加 arrow_right
weather-icon (06/09) クボタが冴えない、国内大手証券が投資評価「2」に引き下げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,825 +700 (+16.9%)

地域情報プラットフォームの運営やふるさと納税支援業務などを手掛ける。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/30) FLネットがS高、「まいぷれくん」有料契約店舗数が1000店を突破 arrow_right
weather-icon (04/14) FLネット、今期経常を43%下方修正 arrow_right
weather-icon (09/30) FLネットはS高、石破新総裁誕生で新会社「地域活性AIテクノロジーズ」に関心 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 168 -42 (-20%)

金融情報提供、IR支援が主軸。暗号資産も展開。ネクスG、クシム、CAICAと親密。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (02/20) フィスコは続伸、25年12月期は営業黒字転換へ arrow_right
weather-icon (12/30) フィスコは大幅4日続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (12/12) フィスコが軟調、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,310 -81 (-2.3%)

プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (06/05) 積水ハウスは安い、2~4月期営業減益を嫌気 arrow_right
weather-icon (06/05) 積水ハウス、2-4月期(1Q)経常は34%減益で着地 arrow_right
weather-icon (03/06) 積水ハウス、今期経常は12%増で5期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は9円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 760 +7 (+0.9%)

AIテクノロジー主体の事業へ転換。創薬支援サービス、不正検知システムなどを提供。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/22) フロンテオが大幅続伸、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (08/14) フロンテオ、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (07/23) フロンテオが後場S高、DDAIFにより抽出したすい臓がん新規標的分子候補の細胞増殖抑制に対する効果を確認 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,909 -22.5 (-1.1%)

検体検査機器大手。血液成分測定装置は世界トップ。検査・診断技術に注力。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) シスメックス急落、日本・中国売上高が軟調で4~9月期下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) シスメックス、上期最終を一転23%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (05/14) シスメックス、今期最終は6%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は6円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,956 +10 (+0.2%)

非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/07) 住友鉱、今期最終を5%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/13) 住友鉱が5日続伸、830万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (05/09) 住友鉱、今期最終は3.5倍増益、27円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 862.5 -9.2 (-1%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/08) ENEOS、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) ENEOS、今期最終は18%減益、4円増配へ arrow_right
weather-icon (03/28) ENEOS、今期最終を50%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 78 +4 (+5.4%)

都心で収益物件の不動産買取・再生販売とM&A主力。傘下に不動産クラファン。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/25) レボリュー、今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で91%の赤字 arrow_right
weather-icon (04/30) レボリュー、今期営業を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (03/14) レボリュー、11-1月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 974.9 -26.1 (-2.6%)

衛生用品大手。生理用品、紙おむつで首位。ペットケア用品も。アジアに強み。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/05) ユニチャーム、今期最終を2%下方修正 arrow_right
weather-icon (05/09) ユニチャーム、1-3月期(1Q)最終は40%増益で着地 arrow_right
weather-icon (12/09) ユニチャームが続伸、12月末を基準日として1株から3株に株式分割へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 7,760 +140 (+1.8%)

鋳鉄管大手。産業機械や燃料電池、ナノテク関連も。炭素繊維素材で量産化。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/06) 栗本鉄、4-6月期(1Q)経常は2%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/29) 栗本鉄の上値指向鮮明、下水道老朽化を背景に関連有力株として注目続く arrow_right
weather-icon (07/23) 栗本鉄が上げ幅を拡大、9月末を基準日として1株を5株に株式分割へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 2,290 +10.5 (+0.4%)

海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/04) 川崎汽、今期経常を14%上方修正 arrow_right
weather-icon (06/19) 川崎汽が軟調、「エクイティファイナンス視野」報道でコメント開示 arrow_right
weather-icon (05/08) 川崎汽が底堅い、今期減益予想も増配計画への評価が優勢に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 3,588 -128 (-3.4%)

国内製薬大手。循環器と感染症に強み。がん新薬で英アストラゼネカと提携。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (05/19) 第一三共が大幅続伸、「エンハーツ」を点滴不要に改良と報じられる arrow_right
weather-icon (04/25) 第一三共は大幅高、26年3月期増収増益・増配予想で自己株取得も arrow_right
weather-icon (04/25) 第一三共、前期最終が上振れ着地・今期は1%増益、18円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,966.5 -29.5 (-1.4%)

流通大手。日米セブンイレブンが核。百貨店売却。スーパー分離、金融も連結外へ。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (07/17) セブン&アイが売買再開後急落、クシュタールが買収提案の撤回を発表 arrow_right
weather-icon (07/11) セブン&アイが反発、店舗資産売却寄与し3~5月期は最終利益2.3倍 arrow_right
weather-icon (07/10) セブン&アイ、3-5月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 4,802 -43 (-0.8%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) 商船三井、上期経常を31%上方修正、通期も増額、配当も25円増額 arrow_right
weather-icon (04/30) 商船三井が後場急落、26年3月期大幅減益・減配計画で失望感 arrow_right
weather-icon (04/30) 商船三井、今期経常は64%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/26終値 1,613 -52.5 (-3.1%)

製薬準大手。自社開発多いが特許切れ比率高。がん新薬「オプジーボ」拡大。

閲覧数が多い
05/22 07/08 08/26
weather-icon (08/01) 小野薬、4-6月期(1Q)最終は29%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/08) 小野薬、今期最終は34%増益へ arrow_right
weather-icon (04/28) 小野薬、前期最終を14%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。