紳士服専門最大手。郊外や都心出店。セレクトショップ、靴修理店や飲食FC店も。
株主優待
24.6万円
100株
2025/9/26
5.54%
東北と関西の医薬品卸、バイタルネットとケーエスケーが統合。介護コンサルや動物薬卸も。
株主優待
124.7万円
1000株
2026/3/27
5.45%
注文住宅会社。低価格、積極営業。マンションやリフォーム事業、オフィス賃貸・サブリースも。
株主優待
36.6万円
100株
2025/11/26
5.36%
カタログ・ネット通販大手。女性向けアパレルや生活雑貨主力。決済代行・物流も。
株主優待
11.1万円
100株
2026/3/27
5.32%
企業や官公庁向け人材派遣、業務請負。アウトソーシングやコールセンターに強み。
株主優待
23.4万円
100株
2025/9/26
5.12%
電炉中堅。建築用のネジ節棒鋼、継ぎ手で高シェア。高付加価値品を強化。
株主優待
59.4万円
100株
2026/3/27
5.05%
総合印刷大手。出版・商業印刷とDPS。情報セキュリティ、生活・産業資材に注力。
株主優待
30.9万円
200株
2025/9/26
4.93%
ホンダ・日産系ディーラー。中古車輸出やレンタカーも。M&A積極展開、多角化推進。
株主優待
4.9万円
100株
2025/9/26
4.87%
ENEOS系、石油精製プラント補修首位。プラント保守、建設に強み。産業領域拡大。
株主優待
74.9万円
400株
2025/9/26
4.86%
総合アパレル最大手。百貨店中心「23区」「組曲」等。EC販積極。ウェルネス関連も。
株主優待
6.4万円
100株
2026/2/25
4.78%
医療・介護用ベッド最大手。施設向けに強み。子会社でレンタル・メンテなども。
26.3万円
100株
2026/3/27
4.76%
パチンコ周辺機器大手。非接触カードシステム強み。自動認識システム注力。ホテル運営も。
株主優待
31.6万円
100株
2026/3/27
4.75%
サンワテクノス
8137電子部品主体の専門商社。電機と機械も柱。エンジニアリング事業を強化。
株主優待
26.0万円
100株
2026/3/27
4.62%
ジーテクト
5970ホンダ系の自動車骨格部品メーカー。プレス部品主力で精密部品も。海外積極化。
株主優待
58.9万円
300株
2026/3/27
4.58%
リズム
7769シチズン系クロック大手。時計、コネクター、車載品、精密部品が主力。生活用品も注力。
株主優待
33.2万円
100株
2026/3/27
4.56%
大日本塗料
4611塗料大手。重防食向けを主力に建材、車両にも強み。傘下で蛍光色材も。
株主優待
12.8万円
100株
2026/3/27
4.55%
三陽商会
8011アパレル大手。「ポール・スチュアート」「マッキントッシュ」など。百貨店が中心。女性向け強化。
株主優待
31.5万円
100株
2025/8/27
4.51%
ウィルグループ
6089スマホ販売やオペレーターなど軽作業員の人材派遣。量販店の支援、建設技術者も。
株主優待
9.8万円
100株
2026/3/27
4.49%
製缶大手。食缶に強み。スチール缶やペットボトルも展開。飲料充填が収益の柱。
株主優待
20.8万円
100株
2026/3/27
4.48%
国内外で紙・板紙・パルプなどの卸売業を手掛ける。海外で積極的に拡大。
株主優待
8.1万円
100株
2026/3/27
4.46%
紳士服専門大手。首都圏に展開。複合カフェ「快活CLUB」が拡大。結婚式場も。
株主優待
17.9万円
100株
2025/9/26
4.46%
建設資材・機械や機器工具販売大手。21年10月フルサト工業とマルカが経営統合。
株主優待
22.7万円
100株
2025/12/26
4.45%
トピー工業
7231日本製鉄系の自動車ホイール最大手。建機用履板も首位。一貫成形に強み。
株主優待
29.2万円
100株
2025/9/26
4.45%
学究社
9769首都圏地盤に学習塾「ena」を展開。難関校受験中心。受験情報サイトも。
株主優待
23.2万円
100株
2026/3/27
4.43%
路線トラック輸送最大手。「カンガルー便」で全国に路線網。自動車販売も展開。
株主優待
23.1万円
100株
2026/3/27
4.42%
女性用バッグや財布の小売り専門チェーン。「サックスバー」が主力。SC中心に出店。
株主優待
8.0万円
100株
2026/3/27
4.40%
RYODEN
8084三菱電機系最大商社。半導体、冷熱住機、ビル昇降機など他社も幅広く展開。
株主優待
30.9万円
100株
2026/3/27
4.40%
川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。
株主優待
18.2万円
100株
2026/3/27
4.40%
日新・伊藤忠製糖が統合。精糖上位。家庭用「カップ印」。子会社に東洋精糖。
株主優待
24.6万円
100株
2026/3/27
4.39%
日本郵船
9101総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。
株主優待
53.6万円
100株
2026/3/27
4.39%
淀川製鋼所
5451表面処理鋼板の大手。メッキ鋼板やカラー鋼板が主力。物置、車庫なども強み。
株主優待
13.7万円
100株
2026/3/27
4.37%
リックス
7525産業機械のメーカー商社。鉄鋼、自動車、半導体向けなど。ニッチ商品を育成へ。
株主優待
33.6万円
100株
2026/3/27
4.35%
丸文
7537独立系半導体商社。外国製品の取り扱いに実績。医用・半導体用装置も。
株主優待
11.5万円
100株
2025/9/26
4.34%
クイック
4318看護師やエンジニアなど専門職の人材紹介・派遣を中心に人材サービスを展開。
株主優待
23.2万円
100株
2026/3/27
4.32%
TPR
6463自動車エンジン部品シリンダライナー世界最大手。ピストンリングも。樹脂品等で多角化。
株主優待
23.3万円
100株
2026/3/27
4.29%
GSIクレオス
8101繊維主力の専門商社。繊維原料と婦人服が柱。カーボンナノチューブ技術に強み。
株主優待
23.5万円
100株
2025/9/26
4.26%
トーホー
8142西日本地盤の業務用食品卸最大手。外食産業向け大。食品スーパー撤退へ。
株主優待
35.2万円
100株
2026/1/28
4.26%
フィナンシャルP研修から出発。経営コンサルが主力。事業再生・承継強み。M&Aコンサルも。
株主優待
18.2万円
100株
2026/3/27
4.24%
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
株主優待
16.6万円
100株
2026/3/27
4.22%
豊田通商系半導体商社。韓国サムスン電子向けに特化。DRAMやフラッシュメモリなど。
株主優待
61.7万円
100株
2025/9/26
4.21%
極東貿易
8093機械商社中堅。産業向け主力で設備、高機能材料も。防衛関連に強み。
株主優待
33.3万円
200株
2026/3/27
4.21%
シモジマ
7482包装用品卸大手。自社ブランド主体。直営店とFCのパッケージプラザを展開。
株主優待
12.8万円
100株
2026/3/27
4.21%
山陰合同銀行
8381山陰が地盤。鳥取・島根で預金トップ。広島・岡山等に展開、法人取引拡大へ。
株主優待
134.2万円
1000株
2026/3/27
4.17%
高千穂交易
2676エレクトロニクス商社老舗。商品監視システム機器やデバイスが主力。海外で防火システム。
株主優待
19.4万円
100株
2025/12/26
4.15%
JSP
7942三菱ガス化系。発泡樹脂大手。バンパーや住宅断熱材、食品・包装材なども。
株主優待
19.4万円
100株
2026/3/27
4.13%
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
株主優待
24.3万円
100株
2025/12/26
4.12%
高速
7504食品軽包装資材商社。食品加工業向け中心。東北・北関東地盤。M&Aで拡大。
株主優待
28.6万円
100株
2025/12/26
4.05%
独立系SIでシステム導入、コンサルや販売・運用・保守。金融や流通、文教向け注力。
株主優待
9.4万円
100株
2026/3/27
4.04%
ライク
2462保育園など子育て支援事業を主に総合人材派遣サービスや介護関連サービスも。
株主優待
44.6万円
300株
2026/5/27
4.03%
ナック
9788ダスキン代理店最大手。「暮らし」サービスが主力。戸建て住宅販売・コンサルも展開。
株主優待
5.5万円
100株
2026/3/27
4.03%