総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
下水道・地中工事。都関連が大半。開削・路面覆工に強み。民間建築を強化。
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。
銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
フジクラ
5803電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
眼疾患治療薬ベンチャー。近視矯正メガネ開発に注力。新薬開発は中断。
川崎重工業
7012総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。
ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
ニデック
6594精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
メガネブランド「Zoff」を展開。メガネ・サングラスなどの製造販売も手掛ける。
携帯販売代理店から撤退。認定中古スマホ販売に軸足。レンタル、サブスク事業も。
日本製鉄・神鋼系。高品質金属チタンで世界首位。航空機向けに強み。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。
アドバンテスト
6857半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
メディア事業譲渡。システム開発、ITインフラ構築事業や派遣、コンサルティングに集中。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
レーザーテック
6920先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
清水建設
1803総合建設大手。民間建築中心。社寺・伝統建築に定評。PFI事業に注力。
アステリア
3853システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。
内田洋行
8057オフィス家具大手。学校備品・システムに強み。業務統合ソフトなど情報関連も。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
住友金属鉱山
5713非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。
古河電気工業
5801電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
住友ファーマ
4506住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。
積水ハウス
1928プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。
持株会社。金融向けSI主力。暗号資産関連は事業売却。フィスコと親密。
サントリーHDの中核。清涼飲料大手。缶コーヒーや茶飲料に強み。海外へ積極展開。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
イオン子会社・ドラッグストア大手。調剤薬局併設に強み。化粧品店や介護連携も。
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
ヤマハ発動機
7272ヤマハ直系の2輪車世界大手。船舶などに多角化、船外機で首位。ロボットも。
イオン
8267総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
任天堂
7974ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。
ドラッグストア大手。傘下にレディ薬局、福太郎、杏林堂。ウエルシアHDと統合協議。
川崎汽船
9107海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。
みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
コンヴァノ
6574関東・東海・関西にネイルサロンを展開。美容医薬、コンサル、投資など新規事業注力。
日本たばこ産業
2914たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
三井物産
8031総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。
FRONTEO
2158AIテクノロジー主体の事業へ転換。創薬支援サービス、不正検知システムなどを提供。
サスメド
4263患者向け治療用アプリ開発や医薬品開発の効率化システムを提供。製薬と提携。
ソシオネクスト
6526パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。
夢みつけ隊
2673中高年男性向け趣味などの通販展開。総合カタログ配布。不動産や介護事業も。
日本郵船
9101総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。
三井金属鉱業
5706非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。
住友化学
4005総合化学大手。医農薬、電子材料にも。石化はシンガポール、サウジへも展開。
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
QPS研究所
5595小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。
信越化学工業
4063塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。
ディスコ
6146半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。
貴金属リサイクルと廃棄物処理の2本柱。都市鉱山から回収、環境保全事業。
東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
水道機工
6403東レ子会社で水処理業界の先駆け。上水道向け浄水設備が柱。サウジ撤退へ。
ソフトバンク
9434ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
井関農機
6310農業機械専業大手。稲作向け比率大。コンバイン・田植機に強み。農業施設も。
伊藤忠商事
8001総合商社大手。非資源事業が主力。中国ビジネスに強み。傘下にファミマなど。
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
丸紅
8002芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。
アルコニックス
3036非鉄金属を製販。双日から分離。アルミ銅、レアメタルに強み。金属加工業に注力。
MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。
KDDI
9433総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
北海道電力
9509原子力と石炭火力が主力。需要は冬ピーク。原発3基が停止、再稼働目指す。
日本鋳鉄管
5612JFE系の鋳鉄管大手。水道管が過半。東ガス向けガス管も。耐震管に注力。
AppBank
6177スマホ向けアプリの記事などを掲載「AppBank.net」運営。商品販売事業は売却。
総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。
ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。
1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。
損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。
アステラス製薬
4503医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。
ZOZO
3092LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。
総合アパレル最大手。百貨店中心「23区」「組曲」等。EC販積極。ウェルネス関連も。
証券、FX、商品先物業界向けのシステム開発。セキュリティ診断や不正取引監視も。
カバー
5253VTuberのキャラクターIPの開発や、VTuberプロダクション運営。ライセンス、グッズ販売も。
ファンドの組成・運用を受託。不動産、太陽光発電や証券などに強み。
楽天グループ
4755ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。
ゆうちょ銀行
7182日本最大の預金金融機関。全国の郵便局が代理店として機能。
エフ・コード
9211DX戦略設計・実行支援や顧客獲得のためのマーケティング支援をSaaS提供。
日本電気
6701通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。
アイシン
7259トヨタ系部品大手。自動変速機で世界首位。AWと統合。電動車部品に注力。
ビール大手。ビール類で首位級。医薬品強化し多角化推進。豪、アジアに展開。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
ゲームソフト開発中堅。コーエーとテクモが統合。歴史題材ソフトに強み。ライセンスビジネスも。
セルシード
7776東京女子医大発バイオベンチャー。細胞シート再生医療が主体。再生医療支援も。
トリケミカル研究所
4369半導体向け化学材料製造。絶縁膜材料で世界高シェア。韓国進出、台湾拡大。