ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
関東・東海・関西にネイルサロンを展開。美容医薬、コンサル、投資など新規事業注力。
半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。
電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
ICリードフレームで首位級。モーターコア製造も。金型の精密加工技術に強み。
ソフトウエアのテスト受託事業が主力。ソフトの品質保証や関連コンサル、マーケティングも。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
携帯販売代理店から撤退。認定中古スマホ販売に軸足。レンタル、サブスク事業も。
岡本硝子
7746特殊加工ガラスを製造。素材、成型、薄膜技術に強み。プロジェクター、車向け等。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
ニデック
6594精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
ベステラ
1433プラント解体工事に特化。特許工法に強み。石油化学、製鉄、発電所等マネジメント。
ニーズウェル
3992システム開発。金融、情報サービス向け主力。システム組込も。常駐体制・保守に強み。
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
レーザーテック
6920先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
夢展望
3185若い女性向け衣料品のネット通販を展開。宝飾品販売、トイ事業も。RIZAP傘下。
半導体洗浄装置の開発・設計、製造販売や保守・サービス。韓国ゼウス傘下。
大盛工業
1844下水道・地中工事。都関連が大半。開削・路面覆工に強み。民間建築を強化。
三菱電機
6503総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
堀田丸正
8105繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。
良品計画
7453衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。
AppBank
6177スマホ向けアプリの記事などを掲載「AppBank.net」運営。商品販売事業は売却。
住友ファーマ
4506住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。
GENDA
9166「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。
東宝
9602阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
川崎重工業
7012総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。
VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」運営。グッズ販売が収益。
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
持株会社。金融向けSI主力。暗号資産関連は事業売却。フィスコと親密。
イオレ
2334運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。
ソシオネクスト
6526パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
セイファート
9213美容室向け求人情報サイト「リクエストQJナビ」や人材派遣サービスなどを手掛ける。
三井金属鉱業
5706非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。
任天堂
7974ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
ディスコ
6146半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。
企業や学校に人工知能(AI)を活用した人材教育・評価プラットフォームを提供。
測量・点検・農業におけるドローンを含むハード・ソフトの開発などを手掛ける。
シチズン時計
7762腕時計大手。電波時計に強み。工作機械、情報機器、電子部品も展開。
古河電気工業
5801電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。
KDDI
9433総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
アクシージア
4936化粧品や健康補助食品の製造・販売事業。スキンケアが主力。中国売上9割。
イオン
8267総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。
アステリア
3853システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。
武田薬品工業
4502製薬トップ。シャイアー買収で世界大手。医療用医薬品に力。がん新薬開発強化。
タイミー
215Aスキマバイトサービス「タイミー」の運営などを手掛ける。
日本ヒューム
5262太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。
ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。
トクヤマ
4043半導体シリコンの世界大手。塩ビ・苛性ソーダ、セメント、ファインケミカルも。国内製造大。
日本製鉄・神鋼系。高品質金属チタンで世界首位。航空機向けに強み。
日本たばこ産業
2914たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
QPS研究所
5595小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。
住友化学
4005総合化学大手。医農薬、電子材料にも。石化はシンガポール、サウジへも展開。
三井物産
8031総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。
ソフトバンク
9434ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
独立系の建設設備メンテ大手。空調に強み。リニューアル中心に工事も。アジア進出。
みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
首都圏でリサイクル店を展開。家電・家具・雑貨など品揃え多彩。専門店も展開。
メディア事業譲渡。システム開発、ITインフラ構築事業や派遣、コンサルティングに集中。
THK
6481直動システム大手。半導体製造装置、工作機械向け。LMガイドなど世界シェア首位。
東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。
眼疾患治療薬ベンチャー。近視矯正メガネ開発に注力。新薬開発は中断。
信越化学工業
4063塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。
美容サロン向け関連商品のECサイト。翌日配送、低価格PB品に強み。店舗設計も。
スズキ
7269軽自動車国内2強。2輪も大手。インドで高シェア。中国撤退。トヨタと提携。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
LDCブランドのミネラルウォーター、炭酸、茶系飲料などの製造・販売。スーパー、EC販売。
FRONTEO
2158AIテクノロジー主体の事業へ転換。創薬支援サービス、不正検知システムなどを提供。
アステラス製薬
4503医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。
アシックス
7936競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。
LINEヤフー
4689ソフトバンク系ネットサービス。EC、広告が主体。傘下にヤフー、LINE、PayPay、ZOZOなど。
積水ハウス
1928プレハブ住宅大手。鉄骨主体、木造も注力。賃貸、マンションや都市開発に積極。
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。
法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。
MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
カーリースと車両整備受託大手。整備工場のネットワークが強み。ケミカル、工具、農園も。
五洋建設
1893海上土木の最大手。港湾CIM技術を推進。海外で大型受注に注力。
半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。
メルカリ
4385フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
富士通
6702サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。
川崎汽船
9107海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。
丸紅
8002芙蓉グループの総合商社。穀物、紙パ、エネルギー、プラント、輸送機、農化学に強み。