logo
朝刊9/12(金)
9/11終値 2,162 +33 (+1.5%)

スキマバイトサービス「タイミー」の運営などを手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) タイミーが通期利益予想レンジを引き上げ、広告宣伝費などを抑制 arrow_right
weather-icon (09/11) タイミー、今期経常を66億~70億円に上方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) タイミー急反発、単発アルバイトマッチングサイト運営企業をグループ会社化へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 645 -69 (-9.6%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/28) メタプラは軟調、海外での公募増資発表で需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (08/27) メタプラが海外で公募増資、調達資金1300億円でビットコイン購入などに充当 arrow_right
weather-icon (08/13) メタプラ、上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期も黒字浮上 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,593.5 +122.5 (+8.3%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/05) JX金属が5連騰で最高値、国内大手証券は新規「2」でカバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (08/06) JX金属がマド開け急伸、スマホ・AIサーバー向け需要拡大で今期は一転最終増益を予想 arrow_right
weather-icon (08/05) JX金属、今期最終を一転3%増益に上方修正、配当も3円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 17,905 +1,625 (+9.9%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) ソフトバンクGが上値指向継続、米半導体株高とアーム株急騰が追い風に arrow_right
weather-icon (09/04) ソフトバンクGが一時7%近く上昇、金利上昇一服・米ハイテク株高でショートカバーが続く arrow_right
weather-icon (08/29) ソフトバンクGは利食いこなし底堅い、米ハイテク株高と傘下のアーム戻り歩調鮮明で追い風 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 5,650 +700 (+14.1%)

VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」運営。グッズ販売が収益。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) エニーカラーはS高、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (09/10) エニーカラーの5~7月期営業利益2.6倍、今期上方修正も arrow_right
weather-icon (09/10) エニーカラー、今期経常を205億~215億円に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 13,700 +575 (+4.3%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) アドテストが群を抜く売買代金こなし最高値更新、半導体セクター上昇の牽引役として再び名乗り上げる arrow_right
weather-icon (09/03) アドテストが軟調、米エヌビディア下値模索局面で連想売り波及 arrow_right
weather-icon (08/28) アドテストが底堅さ発揮、エヌビディアのAI半導体需要高水準で空売り筋の買い戻しを誘発 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,091 +5 (+0.1%)

業務用食品スーパーFC展開。個人客も多数。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) 神戸物産、11-7月期(3Q累計)経常は74%増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (08/22) 神戸物産がしっかり、7月営業利益は6カ月連続増益 arrow_right
weather-icon (07/23) 神戸物産が3日続落、6月経常利益の伸び鈍化で物足りなさを意識 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,812 +73 (+1.9%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/05) 三菱重が強含む、台湾でGTCC発電設備建設プロジェクトを受注 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重は上場来高値更新、ガスタービンなど伸長し4~6月期最終利益10%増 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重が反発、豪政府が次期フリゲート艦を発注へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 13,990 +360 (+2.6%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/04) フジクラの上値追い止まらず再び最高値更新、AIデータセンターの象徴株で売買代金も断トツ arrow_right
weather-icon (08/07) フジクラが後場急騰し新高値、データセンター向け好調で今期は一転連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (08/07) フジクラ、今期経常を一転8%増益に上方修正・最高益、配当も20円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,005 +520 (+14.9%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) キオクシアが急騰し上場来高値更新、外資系証券が目標株価3900円に増額修正 arrow_right
weather-icon (08/08) キオクシア、4-6月期(1Q)最終は74%減益で着地(訂正) arrow_right
weather-icon (06/24) キオクシアが4連騰、東証が貸借銘柄に選定 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,283.5 -40.5 (-1.7%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/04) 三菱UFJ、4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱UFJ、今期最終は7%増で3期連続最高益、6円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 三菱UFJ、前期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,201 -8 (-0.3%)

不動産投資ポータルサービス「リノシー」を運営。不動産業向けSaaS製品販売・開発も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) GAテクノ、5-7月期(3Q)最終は15倍増益、今期配当を8円に修正 arrow_right
weather-icon (06/13) GAテクノが大幅反落、25年10月期最終利益予想を上方修正も材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (06/12) GAテクノが25年10月期最終利益予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 10,120 -260 (-2.5%)

電力や環境価値取引プラットフォーム、脱炭素関連の学習コンテンツを手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) DGの26年7月期は営業減益へ、10月末に株式分割も arrow_right
weather-icon (09/11) DG、今期経常は19%減益へ arrow_right
weather-icon (07/22) DGが反発、「RE Bridge」の登録発電家数が100社を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,516 -4 (-0.1%)

LTV(顧客生涯価値)予測を強みにマーケティング支援を展開。成果報酬が主。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) マクビープラ、5~7月期営業利益41%減 arrow_right
weather-icon (09/11) マクビープラ、5-7月期(1Q)最終は39%減益で着地 arrow_right
weather-icon (06/12) マクビープラ、今期最終は37億円、19円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 644 +9 (+1.4%)

ネットで葬儀や仏壇、お墓を中心としたサイト運営。出版も。介護、相続サイト拡大。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) 鎌倉新書、上期経常が59%増益で着地・5-7月期も56%増益 arrow_right
weather-icon (06/13) 鎌倉新書は反発、官民協働事業が伸び2~4月期増収増益 arrow_right
weather-icon (03/13) 鎌倉新書、今期経常は26%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 161.7 +0.3 (+0.2%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/06) NTT、4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) NTT、今期最終は4%増益、0.1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) NTT、4-12月期(3Q累計)最終が16%減益で着地・10-12月期も13%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 7,153 -132 (-1.8%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/28) サンリオが4日ぶり反発、国内有力証券が目標株価1万円に引き上げ arrow_right
weather-icon (08/12) サンリオが急反発、複数キャラクター戦略奏功し26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) サンリオが26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,886.5 -27 (-0.9%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/05) トヨタが戻り足強める、トランプ米大統領署名で関税率27.5%から15%に引き下げへ arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタが後場軟化、26年3月期予想連結純利益を前期比44%減に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタ、今期最終を14%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 16,600 +445 (+2.7%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/07) レーザーテク、今期経常は29%減益、前期配当を41円増額・今期も329円継続へ arrow_right
weather-icon (07/29) レーザーテクが急落、外資系証券が投資判断「アンダーウェート」に引き下げ arrow_right
weather-icon (06/24) レーザーテクが急伸し年初来高値更新、リスクオン下で国内証券の投資判断引き上げ効果も arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 11,425 -30 (-0.2%)

ハイクラス人材に特化、会員制転職サイト「ビズリーチ」運営。人材管理、事業承継も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) ビジョナル、今期経常は4%増で6期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (07/18) ビジョナルが年初来高値更新、国内有力証券が目標株価1万4450円で新規カバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (06/13) ビジョナルが急伸し1万円の大台乗せ、ビズリーチ好調で今期業績予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,730 -60 (-1.5%)

iPS細胞を用いた心筋再生医療等製品の研究・開発を手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) ハートシード、11-7月期(3Q累計)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
weather-icon (08/15) ハートシードが続急伸、25年12月期業績予想を一転営業黒字へ上方修正 arrow_right
weather-icon (08/14) ハートシードが25年12月期業績予想を一転営業黒字へ上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 289 -22 (-7%)

ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/02) Sサイエンスが4連騰、ビットコインの取得枠を拡大 arrow_right
weather-icon (08/14) Sサイエンス、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/05) SサイエンスがS高、「元青汁王子」の大株主浮上で関心が向かう arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,183 -52 (-4.2%)

下水道・地中工事。都関連が大半。開削・路面覆工に強み。民間建築を強化。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/19) 大盛工業の上げ足加速、需給思惑錯綜のなか20年ぶり4ケタ大台乗せ arrow_right
weather-icon (08/06) 大盛工業が一時10%超の大幅高で破竹の10連騰、下水道関連のテーマ買いで需給相場様相に arrow_right
weather-icon (06/10) 大盛工業は年初来高値更新、第3四半期営業益37%増で通期計画進捗率94% arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 21,405 +255 (+1.2%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/01) 東エレクに大量の売り注文、半導体メーカーの投資計画見直しで今期は一転最終減益・減配へ arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレクの26年3月期は一転最終減益・減配へ、半導体メーカーの設備投資計画の調整で arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレク、今期経常を一転18%減益に下方修正、配当も133円減額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,212 +124 (+4%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/03) 良品計画は続落、8月既存店売上高は19カ月連続前年上回るも伸び率鈍化 arrow_right
weather-icon (09/02) 良品計画の8月既存店売上高は19カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (08/05) 良品計画は反落、7月既存店売上高は18カ月連続前年上回るも買い続かず arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 721 +90 (+14.2%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/14) 堀田丸正、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/12) 堀田丸正が反発、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (06/04) 堀田丸正が安い、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,116 -3 (-0%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) 日立が4日続伸、北米最大級の車両工場が本格稼働 arrow_right
weather-icon (04/28) 日立、今期最終は15%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/03) 日立が底堅い、送電網設備関連が好調に推移し今期業績予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,153 -53 (-2.4%)

高級眼鏡ブランド「金子眼鏡」「フォーナインズ」をグループ化。海外で人気。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (03/14) JEHが5連騰、26年1月期業績は営業利益16%増で18円増配を予想 arrow_right
weather-icon (03/13) JEHの26年1月期業績は営業利益16%増で18円増配を予想 arrow_right
weather-icon (03/13) JEH、今期最終は微増で5期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は18円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 254 -54 (-17.5%)

関東・東海・関西にネイルサロンを展開。美容医薬、コンサル、投資など新規事業注力。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) コンヴァノがカイ気配スタートで続急騰、新たに200億円のビットコイン購入を発表 arrow_right
weather-icon (09/08) コンヴァノに大量の買い注文、カイ気配スタートでストップ高も視野に arrow_right
weather-icon (09/05) コンヴァノ、今期最終を76%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 128 +21 (+19.6%)

中小オフィス向け省エネ、DX化推進の機器販売。LED照明販売で海外拡大。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/10) レカムが急速人気化し三角もち合い上放れ、AIエージェント事業を本格展開へ arrow_right
weather-icon (12/03) レカムが続伸、150万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/12) レカム、前期最終を72%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,325 -226 (-8.8%)

米系、作業場向け間接資材をネット通販。小規模業者に低価格と品揃えが強み。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) モノタロウが続急落し年初来安値更新、8月増収率の鈍化を嫌気 arrow_right
weather-icon (07/31) モノタロウ、上期経常が22%増益で着地・4-6月期も25%増益 arrow_right
weather-icon (07/11) モノタロウが切り返し急、6月売上高23.3%増と増収率は急拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 146 +11 (+8.1%)

持株会社。金融向けSI主力。暗号資産関連は事業売却。フィスコと親密。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (06/13) CAICAD、今期最終を3.7倍上方修正 arrow_right
weather-icon (03/14) CAICAD、11-1月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
9/11終値 2,502.5 +33.5 (+1.3%)

精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/04) ニデックに大量の売り注文、新たな不適切会計処理の疑い発覚で第三者委員会設置 arrow_right
weather-icon (09/03) ニデック、新たな不適切会計処理の疑い発覚で第三者委員会設置 arrow_right
weather-icon (07/25) ニデックが3連騰で年初来高値、4~6月期業績速報値は営業増益確保で安心感台頭 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 41,520 +2,520 (+6.4%)

半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) ディスコが大商いで急上昇、メタの好決算受けAI半導体周辺株に買い戻し加速 arrow_right
weather-icon (07/18) ディスコが急反落、中間期減配・7~9月期減益予想をネガティブ視 arrow_right
weather-icon (07/17) ディスコ、非開示だった上期経常は10%減益、未定だった上期配当は14円減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,657.5 +42.5 (+1.6%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/08) INPEXは軟調、WIT価格の3カ月ぶり安値を警戒も arrow_right
weather-icon (08/22) INPEXが4日続伸し年初来高値、ウクライナ停戦交渉の難航思惑で原油価格上昇 arrow_right
weather-icon (08/12) INPEXが大幅に5日続伸、今期業績の上方修正と自社株買いなど好感 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 6,072 -44 (-0.7%)

調剤薬局首位。大型店を全国展開。女性向けドラッグストアも。雑貨フランフラン買収。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) アインHDが26年4月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (09/11) アインHD、今期経常を20%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (06/20) アインHDがしっかり、国内大手証券が投資評価「2」に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,765 -28 (-1.5%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/26) QPS研究所が急伸、国内大手証券が目標株価2600円に引き上げ arrow_right
weather-icon (07/14) QPS研究所が商い急増のなか値を飛ばす、トップライン拡大評価とEUとの大規模衛星網構築で脚光浴びる arrow_right
weather-icon (07/11) QPS研究所、今期経常は黒字浮上で2期ぶり最高益更新へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 9,252 +3 (+0%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/25) 古河電が3日続伸、国内大手証券が目標株価1万500円に増額修正 arrow_right
weather-icon (05/22) 古河電が急騰、中計進捗説明会資料を公表しデータセンター向け成長期待の買いを誘発 arrow_right
weather-icon (05/13) 古河電が後場に一時S高、データセンター関連製品好調で今期最終利益8%増を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 759.9 +9.8 (+1.3%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/03) 東電HDが後場急落、柏崎刈羽原発の再稼働時期で知事判断は10月末以降と報じられる arrow_right
weather-icon (07/31) 東電HD、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東電HDが大幅高で4連騰、「データセンター事業に参入」と伝わる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 501 +80 (+19%)

企業や学校に人工知能(AI)を活用した人材教育・評価プラットフォームを提供。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/05) IGSは急動意、360度評価ツール提供開始 arrow_right
weather-icon (02/13) IGS、今期最終を一転赤字に下方修正、対純資産で34%の赤字 arrow_right
weather-icon (12/27) IGSが上げ幅を拡大、「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 720 -21 (-2.8%)

「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/24) GENDAは反発、「映画.com」を運営するエイガ・ドット・コムを子会社化へ arrow_right
weather-icon (07/17) GENDAが大幅続伸、6月売上高51.8%増をポジティブ視 arrow_right
weather-icon (07/11) GENDA急反発、共通アカウントの登録者数が200万人を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,561 +4 (+0.2%)

チョコ・洋菓子大手。本拠地は神戸。喫茶・レストランを併営。百貨店に多店舗。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/30) モロゾフ、今期経常を1%下方修正 arrow_right
weather-icon (06/10) モロゾフ、2-4月期(1Q)経常は41%減益・上期計画を超過 arrow_right
weather-icon (03/14) モロゾフ、今期経常は49%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 948 +67 (+7.6%)

自動車用チューブ、集合配管などの独立系メーカー。国内高シェア。技術開発に積極。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) 三桜工が急動意、データセンター増設ラッシュでサーマルソリューション技術に期待 arrow_right
weather-icon (08/08) 三桜工、4-6月期(1Q)経常は12%増益で着地 arrow_right
weather-icon (06/09) 三桜工は高い、メキシコ自動車部品メーカーを子会社化 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,255 -21 (-0.4%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/04) ソニーGが5日ぶり反発、25日移動平均線近辺に接近し押し目買いの動き arrow_right
weather-icon (09/03) ソニーG、金融子会社のパーシャル・スピンオフを決議 arrow_right
weather-icon (08/07) ソニーGが後場一段高、ゲーム関連好調で関税影響額見直し今期最終利益予想引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 312 -6 (-1.8%)

特殊加工ガラスを製造。素材、成型、薄膜技術に強み。プロジェクター、車向け等。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/08) 岡本硝子、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (05/22) 岡本硝子は軟調、新株予約権発行で希薄化懸念 arrow_right
weather-icon (05/21) 岡本硝子が新株予約権発行を発表、最大24.99%希薄化 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,955 +87 (+4.6%)

半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/07) TOWA、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) TOWA、今期経常は4%増益へ arrow_right
weather-icon (03/21) TOWAが大幅反発、次世代HBM4半導体向けの新たなパッケージング技術確立 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,441 -12 (-0.3%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/28) 三菱商が後場にプラス転換、バークシャー・ハサウェイの保有割合が10%超える arrow_right
weather-icon (08/04) 三菱商、4-6月期(1Q)最終は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/02) 三菱商は後場弱含む、26年3月期最終利益は26%減を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 243 -12 (-4.7%)

リチウムイオン電池セパレーターの専業メーカー。韓国で生産。EV車向け拡大、世界販売。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) WSCOPE、上期経常は赤字転落で下振れ着地 arrow_right
weather-icon (08/29) WSCOPEは反発、ポスコ系とイオン交換膜の長期供給契約 arrow_right
weather-icon (08/28) WSCOPE、韓国ポスコ系とイオン交換膜の長期供給契約 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 14,150 +360 (+2.6%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/04) 任天堂が底堅い、4~6月期最終利益19%増で「スイッチ2」販売600万台超える arrow_right
weather-icon (08/01) 任天堂の4~6月期最終利益19%増、「スイッチ2」販売台数600万台超える arrow_right
weather-icon (08/01) 任天堂、4-6月期(1Q)経常は16%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,085 -38 (-0.9%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) 三井住友FG、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) 三井住友FG、今期最終は10%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (01/30) 三井住友FGは軟調、通期の最終利益予想据え置きで慎重姿勢強まる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 9,206 +163 (+1.8%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/29) 川重が反落、潜水艦エンジンでの検査不正疑いの判明を嫌気 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重が後場マイナスに転じる、26年3月期売上高予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重、4-6月期(1Q)最終は72%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,690 +14 (+0.8%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (06/02) 住友ファーマが大幅続伸、ノボ ノルディスクと2型糖尿病治療薬のプロモーション提携契約締結 arrow_right
weather-icon (05/13) 住友ファーマ、今期最終は69%増益へ arrow_right
weather-icon (04/30) 住友ファーマが上値追い加速、25年3月期営業利益増額を材料に投資資金が攻勢強める arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,245 +205 (+5%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/06) 三井E&Sが急騰、船舶向けの豊富な手持ち工事進捗し4~6月期営業利益2.1倍 arrow_right
weather-icon (08/06) 三井E&S、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/17) 三井E&Sが急騰し2008年以来の高値圏、「政府が深海調査母船を新造へ」と伝わる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 484.1 +5.1 (+1%)

総合化学大手。医農薬、電子材料にも。石化はシンガポール、サウジへも展開。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (05/14) 住友化、今期最終は4%増益、3円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 住友化、前期最終を52%上方修正 arrow_right
weather-icon (02/03) 住友化、4-12月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,143 -20 (-0.9%)

ネット広告専業代理店大手。企業のデジタル化支援サービスや投資事業も注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) デジタルHD、下期配当を見送り arrow_right
weather-icon (08/28) デジタルHDは新値追い、グループ会社が統合型検索コンサルティングサービス提供 arrow_right
weather-icon (08/21) デジタルHDが続急伸し年初来高値を更新、シルバーケイプが買い増しで思惑 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,650.5 -15.5 (-0.9%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/07) ホンダが軟調推移、今期業績予想引き上げも利益確定売りに押される arrow_right
weather-icon (08/06) ホンダが今期業績予想引き上げ、関税影響精査し為替前提を見直す arrow_right
weather-icon (08/06) ホンダ、今期最終を68%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 8,463 +643 (+8.2%)

ICパッケージ、プリント配線板で首位級。スマホ用が拡大。自動車排ガス除去も大手。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/10) イビデンが急動意、AIデータセンター関連で追い風吹き1年8カ月ぶり高値 arrow_right
weather-icon (08/04) イビデンは反発、今期営業利益16%増へ上方修正 arrow_right
weather-icon (08/01) イビデン、生成AI向け受注が想定上回り今期上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,244.5 +10 (+0.8%)

MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/08) 三菱HCキャ、4-6月期(1Q)経常は62%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱HCキャ、今期最終は18%増で5期連続最高益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (11/14) 三菱HCキャ、上期経常が56%増益で着地・7-9月期も89%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 16,085 +235 (+1.4%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) IHIが続伸、英衛星関連2社との連携を好感 arrow_right
weather-icon (08/06) IHI、4-6月期(1Q)最終は38%減益で着地、株式分割に伴い配当予想を修正 arrow_right
weather-icon (05/08) IHIは年初来高値更新、26年3月期営業益予想4.5%増で20円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,786 +10 (+0.3%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/01) ソシオネクスは3日ぶり反落、4~6月期2ケタ減収減益 arrow_right
weather-icon (07/31) ソシオネクスの4~6月期純利益94%減、中国市場の需要減など影響 arrow_right
weather-icon (07/31) ソシオネクス、4-6月期(1Q)経常は93%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,440 +430 (+14.2%)

電子部品製造装置を研究開発。薄膜加工の化合物半導体が主。新分野も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) サムコは大幅高、26年7月期連続最高益へ arrow_right
weather-icon (09/10) サムコ、今期経常は3%増で7期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/15) サムコが25年7月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,296.5 +66.5 (+2.9%)

東電と並ぶ業界の雄。原発依存度高いが代替電源確保へ。情報通信も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/10) 関西電は大幅高、米エリオットが大株主浮上と伝わる arrow_right
weather-icon (09/09) 関西電は一進一退、定期検査中の高浜4号機「並列予定日」は10月19日と発表 arrow_right
weather-icon (07/30) 関西電、4-6月期(1Q)経常は20%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 12,445 +750 (+6.4%)

半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/28) スクリン大幅安、4~6月期営業減益を嫌気 arrow_right
weather-icon (07/25) スクリン、固定費増加で4~6月期営業利益12%減益 arrow_right
weather-icon (07/25) スクリン、4-6月期(1Q)経常は12%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 229.2 +2.7 (+1.2%)

ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (05/08) SB、今期最終は3%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/08) SB、今期最終を2%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
9/11終値 3,304 +2 (+0%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/01) 日本製鉄、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (07/03) 日本製鉄が続騰、劣後特約付きタームローン契約締結で希薄化リスク後退と受け止められる arrow_right
weather-icon (06/19) 日本製鉄が一段高、USスチールの買収完了後の会見で希薄化伴う公募増資を巡る懸念和らぐ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 878 -159 (-15.3%)

機能性食品素材ギャバや葉酸卵サプリを主力に販売。抗体医薬品の開発も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) ファーマFは急落、26年7月期は2期連続の営業減益へ arrow_right
weather-icon (09/11) ファーマF、今期経常は41%減益へ arrow_right
weather-icon (09/09) ファーマFは5日続伸、25年7月期通期の営業益予想を23億円に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,752 +32 (+0.6%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) JT、今期最終を10%上方修正・10期ぶり最高益、配当も14円増額 arrow_right
weather-icon (03/05) JTはジリ高歩調で底値離脱、5%の高配当利回りに着目した実需買いで25日線ブレークが目前 arrow_right
weather-icon (10/31) JT、今期最終を2%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,332 -124 (-5%)

日本製鉄・神鋼系。高品質金属チタンで世界首位。航空機向けに強み。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/07) 大阪チタ、今期経常を20%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/15) 大阪チタ、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は61%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
weather-icon (04/24) 大阪チタが大幅高でもみ合い上放れ、想定超のボーイング決算が追い風材料に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,235 -56 (-1.3%)

電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) 住友電が後場終盤に急上昇、データセンター向けなど需要堅調で26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/31) 住友電、上期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、通期も増額 arrow_right
weather-icon (05/23) 住友電が続急伸、投資家向け資料公表でデータセンター関連の需要拡大への期待感高まる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 8,590 +290 (+3.4%)

電線中堅。電力インフラ系や免震関連に強み。車載関連の強化にも注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) SWCCがマドを開け大幅高、データセンター特需で電力・通信分野で商機高まる arrow_right
weather-icon (05/13) SWCC、今期経常は2.1倍増で2期ぶり最高益、前期配当を16円増額・今期は44円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) SWCC、今期経常を一転14%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,486 +16 (+0.6%)

総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (05/14) KDDI、今期最終は9%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全1件)
9/11終値 4,413 +4 (+0%)

塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/25) 信越化は大幅反落、今期減収減益見通しを嫌気 arrow_right
weather-icon (07/24) 信越化、非開示だった今期業績予想は減収減益へ arrow_right
weather-icon (07/24) 信越化、非開示だった今期経常は15%減益、未定だった配当は106円実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 535 -1 (-0.1%)

iPS細胞による難病・治療薬の開発。住友ファーマと共同開発。ニコンと業務提携。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/15) ヘリオスが後場に急速に切り返す、低免疫原性iPS細胞の国内特許成立を材料視 arrow_right
weather-icon (08/13) ヘリオスはS安ウリ気配、1~6月期最終赤字拡大 arrow_right
weather-icon (08/13) ヘリオス、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 352 -20 (-5.3%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/14) リミックス、4-6月期(1Q)経常は43倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/09) リミックスが後場一段高、新株予約権を発行し調達資金でビットコイン購入へ arrow_right
weather-icon (06/12) リミックス後場急伸、暗号資産含むWeb3分野に注力のため社長交代へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,331 +23 (+0.9%)

独立系ソフト開発。労働生産性や業務改革でICT活用。組込ソフト開発にも強み。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) シーイーシー、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (08/01) シーイーシーが上値指向鮮明、データセンター関連の草分けで物色人気の波に乗る arrow_right
weather-icon (06/12) シーイーシーは安い、販管費増で2~4月期営業減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,828 -80 (-1.6%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) みずほFG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/20) みずほFGは後場上げ幅拡大、3年間で政策保有株式3500億円超の売却方針を公表 arrow_right
weather-icon (05/15) みずほFG、今期最終は6%増で2期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,775 +37 (+0.9%)

サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/04) 富士通が反発、「米国に光通信技術の実証施設」と報じられる arrow_right
weather-icon (08/22) 富士通が上げ幅拡大、米エヌビディアとの連携による「富岳NEXT」開発始動を材料視 arrow_right
weather-icon (07/09) 富士通が3日続落、英郵便冤罪被害の救済勧告でコメント公表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 683 +16 (+2.3%)

インターネット広告サービス事業。国内最大規模のアドネットワーク。ふるさと納税も展開。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) アイモバイル急伸、26年7月期営業益予想9%増で1円増配へ arrow_right
weather-icon (09/11) アイモバイル、今期経常は10%増で2期連続最高益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (06/11) アイモバイル、2-4月期(3Q)経常は25%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 904.9 +15.8 (+1.7%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/10) ENEOSが一時下げ転換、系列会社の軽油カルテル疑惑で公取委が強制調査と報道 arrow_right
weather-icon (08/08) ENEOS、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) ENEOS、今期最終は18%減益、4円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,010 +73 (+3.7%)

VTuberのキャラクターIPの開発や、VTuberプロダクション運営。ライセンス、グッズ販売も。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (06/25) カバーが急反落、東証プライムへの市場区分変更の申請をいったん取り下げ arrow_right
weather-icon (05/13) カバー、今期経常は3%増で7期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (04/16) カバーが急落、VTuber「がうる・ぐら」卒業で警戒感 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,790.5 +19 (+1%)

総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) イオン、3-5月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (06/13) イオンが続伸、1株から3株への株式分割と配当予想の実質増額を好感 arrow_right
weather-icon (06/12) イオン、今期配当を実質増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,766 +82 (+2.2%)

総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/10) 三菱電が冴えない、米セキュリティー企業買収を発表も財務負担を警戒 arrow_right
weather-icon (09/09) 三菱電が4日続伸、希望退職者募集を前向き評価 arrow_right
weather-icon (09/05) 三菱電が続伸、「総還元性向を最大70%に引き上げ」と伝わる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 190 -5 (-2.5%)

SNS向けソーシャルゲーム開発・運営。アニメ・コミックゲームアプリに注力。海外でゲーム配信。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) KLabに物色人気集中、AIクラウド事業に参入 arrow_right
weather-icon (09/10) KLab、「GPU AIクラウド事業」に参入 arrow_right
weather-icon (08/07) KLab、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,422 -38 (-2.6%)

ソフトウエアのテスト受託事業が主力。ソフトの品質保証や関連コンサル、マーケティングも。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/09) SHIFTが25年8月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/09) SHIFT、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (04/10) SHIFT、上期経常が63%増益で着地・12-2月期も54%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 10,800 +500 (+4.8%)

非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/21) 三井金が急伸、データセンター向け高周波基板用電解銅箔の増産決定を好感 arrow_right
weather-icon (08/12) 三井金は年初来高値更新、今期上方修正を好感 arrow_right
weather-icon (05/13) 三井金、今期経常は46%減益、前期配当を15円増額・今期は15円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,275 -105 (-7.6%)

GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (05/26) GMOインタが急騰、株式売り出しの中止決議で需給懸念が後退◇ arrow_right
weather-icon (05/22) GMOインタは大幅反発、東証が信用規制を解除 arrow_right
weather-icon (04/24) GMOインタは続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,577 +59 (+1.3%)

通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/30) NECがカイ気配、4~6月期最終黒字化で事前コンセンサスを大きく上回る arrow_right
weather-icon (07/07) NECが5日ぶり反発、米キャピタル・リサーチの5.14%保有判明を材料視 arrow_right
weather-icon (05/01) NECは4日続伸、国内有力証券は目標株価3900円に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,230 +33 (+2.7%)

原子力と石炭火力が主力。需要は冬ピーク。原発3基が停止、再稼働目指す。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/02) 北海電が上値指向、目標株価引き上げの動きなどを追い風にバリューシフトの流れに乗る arrow_right
weather-icon (08/01) 北海電は反発し年初来高値、4~6月期経常26%増益で最終利益は通期計画超過 arrow_right
weather-icon (07/31) 北海電、4-6月期(1Q)経常は26%増益・通期計画を超過 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 5,070 +350 (+7.4%)

半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。新素材開発に積極。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/13) 日本マイクロが急反落、第3四半期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/12) 日本マイクロ、非開示だった今期経常は9%増で2期連続最高益、未定だった配当は2円増配 arrow_right
weather-icon (05/13) 日本マイクロ、上期経常を1%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,680 -105 (-2.7%)

太平洋セメント系で下水道向けヒューム管最大手。パイル、プレキャスト製品に強み。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/27) 日ヒュムが堅調、20万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (08/08) 日ヒュム、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) 日ヒュム、今期経常は微増益、6円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 2,347 -3 (-0.1%)

産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発や運用を手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/28) リベラウェアが堅調、上下水道を点検するAI展開の韓国企業と業務提携へ arrow_right
weather-icon (07/01) リベラウェアが続騰、自動車設備の新明工業との業務提携を材料視 arrow_right
weather-icon (06/30) リベラウェアが急反発、7月6日放送予定の「がっちりマンデー!!」で紹介へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,688 +10 (+0.5%)

医薬品国内2位、新薬に特化。泌尿器、移植分野に強み。抗がん剤に注力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) アステラスが急反発、主力薬好調でコスト最適化奏功し4~6月期最終利益82%増 arrow_right
weather-icon (04/28) アステラスは続伸、今期増収増益・増配見通しを好感 arrow_right
weather-icon (04/25) アステラスは前期利益が大幅上振れ、今期も増収増益・増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,160 +201 (+6.7%)

半導体検査器具大手。ウエハー検査のプローブカードに強み。海外比率高める。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/11) 電子材料が年初来高更新、AIデータセンター特需を追い風に業績増額修正の思惑 arrow_right
weather-icon (08/25) 電子材料がマドを開け新値街道走る、AI先端半導体向けプローブカード好調 arrow_right
weather-icon (08/08) 電子材料は大幅高、第1四半期営業益25%増で上半期計画進捗率89% arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 229 -41 (-15.1%)

メディア事業譲渡。システム開発、ITインフラ構築事業や派遣、コンサルティングに集中。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) Defコンが5日続落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (08/26) Defコンがカイ気配スタートで続急騰、ビットコイン関連事業への参入発表で思惑買い誘導 arrow_right
weather-icon (08/14) Defコン、4-6月期(1Q)最終は赤字拡大で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,601 -69 (-1.8%)

東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (07/31) OLCは一進一退、顧客単価上昇し4~6月期営業利益16%増 arrow_right
weather-icon (07/30) OLCの4~6月期営業利益16%増、顧客単価上昇し第1四半期として過去最高 arrow_right
weather-icon (07/30) OLC、4-6月期(1Q)経常は15%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 832.8 -1.7 (-0.2%)

1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/04) 王子HD、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) 王子HD、今期経常は12%減益、12円増配へ arrow_right
weather-icon (04/21) 王子HD急伸、28年3月期営業益目標1200億円とする中期計画の骨子を公表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 1,478 -42 (-2.7%)

システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/29) アステリアは続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (08/21) アステリアは一段高、円建ステーブルコインの決済データをノーコードで連携へ arrow_right
weather-icon (08/18) アステリアがS高カイ気配、円建てステーブルコインを国内初承認と報じられ思惑的買い入る arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 4,847 -31 (-0.6%)

海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。

06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/01) 商船三井、上期経常を31%上方修正、通期も増額、配当も25円増額 arrow_right
weather-icon (04/30) 商船三井が後場急落、26年3月期大幅減益・減配計画で失望感 arrow_right
weather-icon (04/30) 商船三井、今期経常は64%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 3,631 -14 (-0.3%)

総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (08/01) 三井物、4-6月期(1Q)最終は31%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/01) 三井物、今期最終は14%減益、15円増配へ arrow_right
weather-icon (02/19) 三井物が一時3%超安、豪州鉄鉱石事業への8000億円投資に売りで反応 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
9/11終値 670 -24 (-3.4%)

マイクロ波化学プロセスの研究開発やエンジニアリングのほかライセンス事業を手掛ける。

閲覧数が多い
06/09 07/25 09/11
weather-icon (09/09) マイクロ波が続伸、京大発スタートアップから低濃度貴金属回収事業を譲受 arrow_right
weather-icon (08/05) マイクロ波、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) マイクロ波、決算期変更する今期最終は8.8億円の赤字転落 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。