精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。
半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
自動車排ガス浄化用ジルコニウム化合物製造の国内最大手。燃料電池向け開発。
OA機器総合メーカー。カメラ、事務機器で世界大手。半導体露光装置、医療機器も。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。
メタウォーター
9551上下水処理設備工事で首位級。処理機の販売・運営も。水資源循環に強み。
名村造船所
7014造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。
フジクラ
5803電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
メタプラネット
3350ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
正興電機製作所
6653受変電設備・開閉装置が主力。九電と日立向け大。環境・省エネ技術も強み。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
ゲームソフト開発中堅。コーエーとテクモが統合。歴史題材ソフトに強み。ライセンスビジネスも。
アステリア
3853システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。
ナガセ
9733受験塾「東進ハイスクール」「四谷大塚」展開。小・中学、ビジネス部門、スイミングスクールも。
塩野義製薬
4507抗HIV薬が大型化。高脂血症薬、鎮痛、感染分野に強み。海外進出本格化。
川崎重工業
7012総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。
信越化学工業
4063塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。
内海造船
7018旧日立造船系。因島を合併し中型バラ積み船、フェリーなど幅広い船種を展開。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
積水化学工業
4204住宅、環境・ライフライン、高機能樹脂が3本柱。ユニット型住宅で先駆。医療なども。
調剤薬局向けシステムの開発・販売・メンテ。国内シェア首位。電子カルテや介護支援も。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
日東電工
6988テープ、フィルムの総合材料メーカー。液晶・半導体、医療用など。ニッチ商品で高シェア。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
三信電気
8150半導体商社大手。ゲーム機・民生用主体で産業用も。ICTソリューションに注力。
セック
3741システム開発。リアルタイムソフトウエア技術に強み。モバイル決済や宇宙、ロボット関連など。
独立系半導体商社で国内大手。技術開発に強み。AI分野、セキュリティ製品も。
レーザーテック
6920先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
東ソー
4042塩ビ・ソーダ大手。機能部材に特長。石化、計測・診断機器関連にも展開。
障害者向けの支援事業を展開。就労支援、発達障害児支援、家族向けなど。
映像・ITとロボティクス技術を核に教育、生活、医療、FA分野で応用・製品化。
イビデン
4062ICパッケージ、プリント配線板で首位級。スマホ用が拡大。自動車排ガス除去も大手。
東京計器
7721船舶・航空計器大手。防衛省向けに実績。油圧制御やGPS技術で民需展開。
エンプラス
6961精密プラスチック加工トップ。光拡散レンズ独占。ギア、半導体検査、LED、ゲノム関連等。
データセンター運営大手。ホスティング・クラウドサービス。小企業、教育機関クラウドに強み。
イオレ
2334運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。
サーバープラットフォーム事業。電子書籍とマンガ配信が主力。開発から運用迄一括。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
古野電気
6814魚群探知機など船舶用電子機器で世界高シェア。GPSや医療機器も積極展開。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
金融持株会社。傘下に生損保、銀行などを持つ。ソニーGからスピンオフ上場。
セキュリティ対策ソフトやシステム構築が主力。技術力に定評。5G・映像やセンサーに注力。