キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
ローム
6963カスタムLSIで首位。半導体素子、抵抗器などに強み。SiCパワー半導体が拡大。
自動車大手。仏ルノー、三菱自と連合でグローバル展開。30年代に新車電動化。
フルヤ金属
7826白金・レアメタルなど貴金属の製造・加工・回収。精製・改鋳、薄膜技術に強み。
販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。
アドバンテスト
6857半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
日東紡績
3110ガラス繊維活用の産業資材で世界有数。建材、ヘルスケア、メディカル事業など多角化。
BASE
4477個人・小規模企業向けECプラットフォーム「BASE」、オンライン決済サービス「PAY.JP」運営。
JX金属
5016銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
太陽誘電
6976自動車、スマホ用セラミックコンデンサ世界大手。インダクタ、通信フィルター、複合デバイスも。
味の素
2802総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。
日本郵船
9101総合海運大手。海運売上高で国内トップ。海・陸・空の物流サービスを連携。
みずほリース
8425みずほFGの総合リース大手。設備機器などに強み。持分に丸紅、リコーリース。
内海造船
7018旧日立造船系。因島を合併し中型バラ積み船、フェリーなど幅広い船種を展開。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
木徳神糧
2700米穀卸で首位級。セブンイレブンに供給。飼料、鶏卵、鶏肉、加工食品なども。
プロジェクター用ランプ、精密印刷機事業が柱。製造装置事業を拡大。設備設計も。
サンバイオ
4592バイオベンチャー。再生細胞治療薬の開発。脳神経系疾患の治療薬に期待。
写真フィルムから医療機器や医薬、液晶材料、オフィス機器展開。バイオ、ヘルスケア注力。
花王
4452家庭用品の総合企業。化学品も。トイレタリーで国内トップ。傘下にカネボウ化粧品。
IMV
7760振動試験・計測装置を製造。動電式で国内首位。受託試験サービスも柱。
東海カーボン
5301タイヤ向けカーボンブラックで首位。電極・ファインカーボン、摩擦材も強み。負極、インク材も。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
レーザーテック
6920先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
ダイヘン
6622小型変圧器、アーク溶接機で首位。半導体関連機器用も。FAロボット事業も。
メタプラネット
3350ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
湖北工業
6524アルミ電解コンデンサー用のリード端子や通信網用光部品の製造・販売を手掛ける。
サイオス
3744オープンソースやクラウド製品の開発・販売。AI、ビッグデータ分析、障害自動復旧など。
川崎製鉄とNKKが統合。粗鋼生産国内シェア高。商社、エンジニアリング事業なども。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
液晶・半導体の製造装置メーカー。前工程ウエハ洗浄で世界トップ。医薬錠剤印刷も。
住友電気工業
5802電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。
荏原実業
6328上下水処理施設から空調など環境関連事業に拡大。研究開発・ファブレス型。
ミネベアミツミ
6479総合精密部品メーカー。極小ベアリングで世界高シェア。ミツミと統合で新分野開拓。
大末建設
1814民間建築中堅。関西から首都圏が中心に。マンションが得意。ミサワホームと提携。
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
任天堂
7974ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
ソシオネクスト
6526パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
日本通信
9424仮想移動体通信事業のパイオニア。MVNOの付加サービス提供。デジタルID構築強化。
note
5243個人CtoCメディアプラットフォーム「note」、法人向けメディアSaaS「note pro」の運営。
TOWA
6315半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。
ゲーム大手。「ドラクエ」「FF」など人気ソフト。コンテンツを多面展開へ。傘下にタイトー。
世紀東急工業
1898東急建設系の道路舗装大手。環境・景観工事など多技術。舗装材の販売も。
読売グループの民放大手。視聴率でトップ争い。動画配信「Hulu」、フィットネスも。
荏原製作所
6361ポンプ総合メーカー。環境関連や半導体研磨装置等も手掛け、独自技術に定評。
伊藤忠商事
8001総合商社大手。非資源事業が主力。中国ビジネスに強み。傘下にファミマなど。
総合娯楽企業。玩具で首位級。人気キャラクターやゲーム、映像、娯楽施設など。
住宅型有料老人ホーム「医心館」施設内の訪問介護など終末期医療も提供。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
ニデック
6594精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
長瀬産業
8012染料、合成樹脂化学の専門商社最大手。医薬品原料に強み。海外を拡大。
山一電機
6941半導体検査用ソケット大手。基板装置や実装用も。新分野育成し安定化へ。
住友ファーマ
4506住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。
日本板硝子
5202英ピルキントン買収で板ガラス世界トップクラス。建築、自動車用の2本柱。住友系。
トーカロ
3433半導体・液晶製造装置部品を中心に表面処理加工。溶射加工最大手。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
三井物産
8031総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。
カナデビア
7004ゴミ焼却発電設備を主柱に船舶用機器、シールド掘進機など。造船を分離。
三菱電機
6503総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。
三信電気
8150半導体商社大手。ゲーム機・民生用主体で産業用も。ICTソリューションに注力。
産業用・車載用の鉛蓄電池大手。三相蓄電システム、車載用リチウム電池に注力。
ゲームソフトの不具合検査が主力。モバイル機や専用機向け中心。セキュリティー対策も。
出版・動画配信大手。カドカワとドワンゴが経営統合。アニメ・電子書籍に強み。
ダイワボウ情報システムが主力。祖業の紡績事業は譲渡。産業機械のIoTを拡大。
五洋建設
1893海上土木の最大手。港湾CIM技術を推進。海外で大型受注に注力。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
外食チェーン。北関東地盤に、個室型レストラン「忍家」など展開。シティクリエイションHD傘下。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
日本たばこ産業
2914たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
超純水装置大手。半導体・製薬向けに強み。韓国、台湾など海外拡大。
スズキ
7269軽自動車国内2強。2輪も大手。インドで高シェア。中国撤退。トヨタと提携。
古河電気工業
5801電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。
本田技研工業
72672輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
リョービ
5851独立系のダイカスト最大手。日米欧の自動車向け中心。印刷機器なども展開。
JMDC
4483健保組合等の医療データを匿名化し製薬・保険会社等に提供。遠隔医療も。
タムロン
7740レンズ専業大手。一眼カメラ用交換レンズで世界的。OEMも展開。監視カメラ用強化。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
村田製作所
6981積層セラミックコンデンサ世界首位。材料から一貫生産の技術力強み。海外販売大。
日本製紙
3863製紙業界2強の一角。洋紙で首位。エネルギー、生活用品、建材、緑化なども。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
ニッスイ
1332水産老舗。家庭用冷凍食品大手。海外で養殖事業、高純度EPA化成品も。
矢作建設工業
1870中部地区で大手。民間建築中心にシフト。耐震工事に強み。不動産事業も。
名村造船所
7014造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。
傘下に山口銀、もみじ銀、北九州銀。証券、リースに展開。地域の総合金融に。
商船三井
9104海運業大手。世界最大級の保有船。鉄鉱石、タンカー、LNG船、不定期便に強み。
ダイキン工業
6367エアコンで世界トップ級。業務用は国内圧倒。冷凍・冷蔵機器やフッソ化学事業も。
紙流通最大手。洋紙全般に強み。米や中国など海外拡大。再生紙も注力。
コニカミノルタ
4902複合機中堅で印刷関連を展開。液晶TACフィルムで世界高シェア。X線撮影装置も。
川崎汽船
9107海運大手3社の一角。バラ積み船強化。鉄鋼原料、自動車船、LNG輸送が中心。
カシオ計算機
6952腕時計、電子辞書でシェア高い。業務用PDA、電子レジなど法人向け事業を強化。
三井金属
5706非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。