logo
夕刊11/11(火)
11/11終値 2,674.5 +66.5 (+2.5%)

交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) ディーエヌエが急反騰、9月中間期営業益は4.5倍で通期計画のレンジ上限に迫る arrow_right
weather-icon (11/10) ディーエヌエの9月中間期営業益4.5倍、通期計画のレンジ上限に迫る arrow_right
weather-icon (11/10) ディーエヌエ、上期最終が7.7倍増益で着地・7-9月期は黒字浮上 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,562.5 -23 (-0.8%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 資生堂が安寄り後に切り返す、最終赤字拡大予想も悪材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (11/10) 資生堂が今期業績予想を下方修正、520億円の最終赤字転落へ arrow_right
weather-icon (11/10) 資生堂、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,632 +33 (+1.2%)

半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) TOWAがS高、高付加価値製品の比率高まり9月中間期は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (09/24) TOWAの上値追い鮮烈、AI半導体向け封止装置の成長性に着目 arrow_right
weather-icon (08/07) TOWA、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,330 -195 (-4.3%)

造船中堅。中大型のバラ積み船が主力。傘下に函館どつく、佐世保重工。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 名村造が大幅反落、戦略移行期に伴う操業量低下響き上期営業利益は29%減 arrow_right
weather-icon (11/10) 名村造、上期経常は22%減益で着地 arrow_right
weather-icon (08/07) 名村造は4~6月期営業利益33%減、円高や費用増で arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 9,547 +91 (+0.9%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 古河電がマイナスに転じる、上期は2ケタ増益で着地も材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (10/08) 古河電は後場上げ幅拡大、HVDCケーブル生産で設備投資を発表 arrow_right
weather-icon (08/25) 古河電が3日続伸、国内大手証券が目標株価1万500円に増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 19,285 -1,225 (-5.9%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/07) フジクラは後場一段安、データセンター需要拡大で業績予想引き上げも材料出尽くし感 arrow_right
weather-icon (11/07) フジクラ、今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も40円増額 arrow_right
weather-icon (09/04) フジクラの上値追い止まらず再び最高値更新、AIデータセンターの象徴株で売買代金も断トツ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 879.6 +31.2 (+3.6%)

総合家電大手。台湾鴻海の傘下。液晶パネル主力。テレビ、LED、白物家電に注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) シャープは続伸、今期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/10) シャープは今期純利益47%増へ上方修正、パソコン事業上振れ arrow_right
weather-icon (11/10) シャープ、今期経常を67%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,647 +132 (+3.7%)

水産最大手。漁業、養殖や国内流通網に強み。冷凍・缶詰など加工食品も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) マルハニチロが大幅反発、1株から3株への株式分割と上期好決算を好感 arrow_right
weather-icon (11/10) マルハニチロが1株から3株への株式分割と社名変更記念株主優待を発表、同時発表の上期決算は営業利益17%増 arrow_right
weather-icon (08/06) マルハニチロが大幅続伸、第1四半期好調受け26年3月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,938 -72 (-1.1%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/06) サンリオが4日ぶり急反落、通期業績予想引き上げも物足りなさを意識 arrow_right
weather-icon (11/05) サンリオが通期業績予想を上方修正、万博コラボ施策などが上期業績に寄与 arrow_right
weather-icon (11/05) サンリオ、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 22,695 +440 (+1.9%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) ソフトバンクGの4~9月期最終利益2.9倍、株式4分割を発表 arrow_right
weather-icon (10/27) ソフトバンクG大幅続伸、米ハイテク株高とAI関連スタートアップの企業価値向上で再評価へ arrow_right
weather-icon (10/16) ソフトバンクGは断トツの売買代金こなし大幅高、信用取組も売り買い拮抗状態が続く arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 13,195 -125 (-0.9%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) キオクシアが最高値圏突き進む、AIデータセンター向けNANDメモリー特需が株高思惑に arrow_right
weather-icon (10/24) キオクシアが活況高演じる、データセンター建設ラッシュでNAND型メモリーに一段の特需期待 arrow_right
weather-icon (10/16) キオクシアが急騰演じ最高値、NANDメモリー好調で未踏の7000円大台が目前に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,336 -26 (-0.5%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/06) 三菱重がカイ気配のまま上昇、高市トレードで防衛関連が軒並み切り返す arrow_right
weather-icon (09/30) 三菱重、今期最終を一転6%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (09/05) 三菱重が強含む、台湾でGTCC発電設備建設プロジェクトを受注 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,959.5 -2.5 (-0.1%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) JX金属は今期上方修正、AI向け需要が予想上回るペースで拡大 arrow_right
weather-icon (11/11) JX金属、今期最終を13%上方修正、配当も3円増額 arrow_right
weather-icon (10/09) JX金属が反落、データセンター通信材料増産に向けた設備投資発表で朝高も買い続かず arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,940 +5 (+0.1%)

データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 網屋に大口の買い注文、今期営業利益予想の大幅増額と初配当・株主優待拡充で物色人気 arrow_right
weather-icon (11/10) 網屋、今期経常を29%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15.73円に修正 arrow_right
weather-icon (08/14) 網屋に物色人気集中、1~6月期営業87%増益達成し上場来高値圏で上げ足加速 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,232 -283 (-11.2%)

日本製鉄・神鋼系。高品質金属チタンで世界首位。航空機向けに強み。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 大阪チタ、今期経常を14%上方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) 大阪チタ、今期経常を20%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/15) 大阪チタ、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は61%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 19,875 -845 (-4%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/29) アドテストが急反騰、26年3月期業績予想の上方修正と自社株買い発表を好感 arrow_right
weather-icon (10/28) アドテストが26年3月期業績予想の上方修正と1800万株を上限とする自社株買いを発表 arrow_right
weather-icon (10/28) アドテスト、今期最終を24%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,913 -86 (-2.8%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/06) IHI、今期最終を4%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (10/15) IHIが4日ぶり反発、IHI運搬機械がSkyDriveに機体搬送装置を提供 arrow_right
weather-icon (10/08) IHIが4連騰、豪州新興衛星メーカーと小型衛星の技術実証に関する共同研究契約締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,457 -500 (-16.9%)

海外でメタノールを合弁生産。世界トップ級。基礎化学品、ファインケミカル、機能材料。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 菱ガス化はウリ気配スタート、今期一転最終赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (11/10) 菱ガス化、減損計上で今期一転最終赤字に arrow_right
weather-icon (11/10) 菱ガス化、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 9,316 +444 (+5%)

大型鋳鍛鋼、樹脂成形機で世界有数。射出成形機にも強み。防衛関連も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 日製鋼が大幅続伸、産業機械伸長し上期営業利益は47%増 arrow_right
weather-icon (11/10) 日製鋼、上期経常が47%増益で着地・7-9月期も86%増益 arrow_right
weather-icon (05/28) 日製鋼が4日続伸し年初来高値、国内有力証券は目標株価7500円に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 508 +60 (+13.3%)

化粧品・美容の口コミサイト「@コスメ」を運営。20-30代女性照準。店舗展開、通販も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) アイスタイルが3連騰、第1四半期は香港旗艦店のオープン前費用吸収し大幅営業増益 arrow_right
weather-icon (10/22) アイスタイルは3日続伸、香港に海外初旗艦店オープンへ arrow_right
weather-icon (10/06) アイスタイルが高い、日曜日放送の「がっちりマンデー!!」で紹介 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,321.5 -8.5 (-0.3%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/04) 三菱UFJ、4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱UFJ、今期最終は7%増で3期連続最高益、6円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 三菱UFJ、前期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 6,300 -50 (-0.7%)

作業服・関連用品の専門チェーン最大手。FCが軸。PB商品、女性向け等を拡大。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ワークマン、今期経常を8%上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/05) ワークマンが4日続伸、10月既存店売上高が2ケタ増で8カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (11/04) ワークマンの10月既存店売上高は8カ月連続前年上回る arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,694.5 -120 (-4.2%)

即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 日清食HD、今期最終を430億円に下方修正 arrow_right
weather-icon (10/01) 日清食HDは3日続落、国内証券が目標株価引き下げ arrow_right
weather-icon (08/04) 日清食HDは年初来安値、資材高騰の影響で4~6月期営業減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,988 -39 (-0.7%)

非鉄金属と電子材料が両輪。ニッケルにも強み。海外鉱山開発など重点投資。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 住友鉱、今期最終を21%上方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) 住友鉱、今期最終を5%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/13) 住友鉱が5日続伸、830万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,385 -179 (-5%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) フジHD、今期経常を赤字縮小に上方修正 arrow_right
weather-icon (10/21) フジHDは続伸、ダルトンが不動産事業の売却求める書簡送付 arrow_right
weather-icon (09/12) フジHD、今期最終を65%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,204 -185 (-5.4%)

総合不動産の双璧で三菱グループ中核。丸の内・大手町で再開発やリノベ展開。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 菱地所、7-9月期(2Q)経常は24%減益 arrow_right
weather-icon (05/12) 菱地所、今期経常は3%増益、3円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) 菱地所、4-12月期(3Q累計)経常が35%増益で着地・10-12月期も82%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,656 -116 (-4.1%)

NOK系のメカニカルシール、特殊バルブ大手。自動車・建機向け中心に船舶、航空機用。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) イーグル工、今期経常を6%上方修正、配当も10円増額 arrow_right
weather-icon (08/05) イーグル工、4-6月期(1Q)経常は18%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/28) イーグル工が急反発、26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 152.4 +1 (+0.6%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/04) NTT、上期最終が7%増益で着地・7-9月期も20%増益 arrow_right
weather-icon (10/21) NTTが5日続伸、NTT版LLM「tsuzumi2」を提供開始 arrow_right
weather-icon (08/06) NTT、4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 413 -14 (-3.2%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/28) メタプラは後場上げ幅拡大、上限13.13%の自社株取得枠設定を発表 arrow_right
weather-icon (10/02) メタプラは急反騰、今期営業利益予想を引き上げ arrow_right
weather-icon (10/01) メタプラは今期営業利益予想を引き上げ、ビットコイン・インカム事業が想定超える arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,155 +242 (+8.3%)

フォトマスク専業。大型液晶パネル向け高シェア。RFID、ヘルスケアなど新事業を育成。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) エスケーエレ大幅高、26年9月期営業益予想19%増で22円増配へ arrow_right
weather-icon (11/10) エスケーエレ、今期経常は20%増益、前期配当を2円増額・今期は22円増配へ arrow_right
weather-icon (08/12) エスケーエレ、今期営業を11%上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,472 -83 (-5.3%)

ヘアケア製品と美容家電が主力。化粧品や健康食品関連の開発・販売を展開。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) Ineはカイ気配スタート、配当増額と優待拡充を好感 arrow_right
weather-icon (11/07) Ineは1~9月期増収減益、配当増額と優待拡充も arrow_right
weather-icon (08/27) I-neが後場上げ幅を拡大、日本初のウルトラファインバブル搭載口腔洗浄器を発売へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,020 +141.5 (+4.9%)

国内線、国際線で首位。アジア近距離路線に強み。傘下にエアJ、ピーチ、ウイングス。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) ANAHDが大幅続伸、6750万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (10/30) ANAHD、今期経常を11%上方修正 arrow_right
weather-icon (04/30) ANAHD、今期経常は13%減益、前期配当を10円増額・今期も60円継続へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,621 +94 (+2.6%)

総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/07) 味の素は一時S安、7~9月期最終利益28%減で失望売り arrow_right
weather-icon (11/06) 味の素、7-9月期(2Q)最終は28%減益 arrow_right
weather-icon (09/26) 味の素が3日ぶり反発し上場来高値、国内大手証券は投資判断「2」に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,665 +37 (+1.4%)

フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) メルカリがカイ気配のまま上昇、国内フリマやフィンテック拡大し7~9月期営業利益2.0倍 arrow_right
weather-icon (11/07) メルカリの7~9月期営業利益2.0倍、国内フリマやフィンテック事業拡大 arrow_right
weather-icon (10/15) メルカリ急反発、「メルカリ ハロ」のサービスを12月18日で終了へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,523.5 +12.5 (+0.8%)

2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ホンダが大幅反落、中国・北米の四輪販売予想見直し26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/07) ホンダが26年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/07) ホンダ、今期最終を29%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,520 +236 (+5.5%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) ソニーGが後場一段高、音楽分野好調で関税の影響試算額減少し今期業績予想引き上げ arrow_right
weather-icon (11/11) ソニーG、今期最終を8%上方修正 arrow_right
weather-icon (09/04) ソニーGが5日ぶり反発、25日移動平均線近辺に接近し押し目買いの動き arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 478 +23 (+5%)

プリント配線板の最大手。自動車、電機向けが主力。高付加価値品強化。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 日本CMKがカイ気配のまま上げ足加速、fundnote大株主浮上で株高思惑 arrow_right
weather-icon (11/06) 日本CMKが切り返し急、投資有価証券の売却寄与し今期最終利益・配当予想を引き上げ arrow_right
weather-icon (11/05) 日本CMKが今期最終利益・配当予想引き上げ、投資有価証券売却で特別利益計上 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 820 +10 (+1.2%)

再生可能エネルギー施設の開発運営。太陽光、風力、バイオマスなど発電を拡大。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/08) レノバは7カ月ぶり年初来高値、4~6月期営業利益5.8倍 arrow_right
weather-icon (08/07) レノバ、4-6月期(1Q)最終は2.6倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/11) レノバが後場下げ幅を拡大、御前崎港バイオマス発電所の運転を停止 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 8,950 -150 (-1.6%)

配電制御設備専業メーカー。カスタム型で首位。設計から一貫。中大型に競争力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/30) かわでんがS高カイ気配、26年3月期業績予想を引き上げ年間配当は100円増配へ arrow_right
weather-icon (10/29) かわでんが26年3月期業績予想を上方修正、年間配当予想は100円増配 arrow_right
weather-icon (10/29) かわでん、今期経常を一転50%増益に上方修正・34期ぶり最高益、配当も100円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,041 +3 (+0.2%)

東海地盤にLPG販売とCATV事業。設備工事、水宅配など生活インフラサービス展開。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) TOKAI、上期経常が33%増益で着地・7-9月期も64%増益 arrow_right
weather-icon (08/20) TOKAIが反落、755万9800株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (08/19) TOKAIが755万9800株の売り出しと自社株買いを発表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,135 -95 (-2.9%)

ホンダ系4輪・2輪部品メーカー。シャフトやギア主力。海外工場展開。バイオ等新事業も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 武蔵精密、上期経常が27%増益で着地・7-9月期も2.4倍増益 arrow_right
weather-icon (10/03) 武蔵精密は切り返し急、高出力蓄電装置がハイパースケーラーのニーズ取り込みへ arrow_right
weather-icon (08/25) 武蔵精密は続伸、ケニア企業とバッテリー2次利用方法に関してMOU締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 774 +100 (+14.8%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 堀田丸正、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/14) 堀田丸正、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/12) 堀田丸正が反発、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,147 +16 (+0.5%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/05) トヨタが後場一時下げ幅拡大、26年3月期業績予想を上方修正も予想に達せず arrow_right
weather-icon (11/05) トヨタ、今期最終を10%上方修正 arrow_right
weather-icon (10/27) トヨタが続伸、上半期のグローバル販売台数は4.7%増で過去最高を更新 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,864 -174 (-3.4%)

コンクリート補修業で首位。橋梁、高速道路、トンネルなどで実績。補修材料の販売も。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/13) ショーボンドが6連騰、26年6月期は12期連続増収増益17期連続増配予想と自社株買い発表好感 arrow_right
weather-icon (08/12) ショーボンドの26年6月期は増収増益で増配見込む、自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (08/12) ショーボンド、今期経常は4%増で8期連続最高益、前期配当を33円増額・今期は6.5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,723 +7.5 (+0.2%)

西日本シティ銀行、長崎銀行、西日本信用保証、持株会社。九州リースも傘下。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 西日本FHは年初来高値更新、4~9月期好決算と配当増額で arrow_right
weather-icon (11/10) 西日本FH、上期経常は31%増益で上振れ着地、今期配当を20円増額修正 arrow_right
weather-icon (10/22) 西日本FHは大幅高、国内証券の格上げが手掛かり arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 375 -11 (-2.8%)

首都圏でマンション分譲。1次取得者向け中心。賃貸も。太陽光発電に注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ミラースHD、上期経常が赤字転落で着地・7-9月期も赤字転落 arrow_right
weather-icon (08/08) ミラースHD、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) ミラースHDは急落、前期大幅下振れ着地を嫌気 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,988 +342.5 (+12.9%)

ミシンからプリンター、デジタル複合機が主力に。産業機も。中国生産で欧米へ輸出。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) ブラザーがカイ気配でもみ合い上放れ、今3月期最終利益大幅増額で4期ぶり過去最高更新へ arrow_right
weather-icon (11/10) ブラザー、今期最終を15%上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (08/06) ブラザー、4-6月期(1Q)最終は29%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,964 -17 (-0.5%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/24) INPEXは3日続伸し17年ぶり高値、米国のロシア制裁でWTI価格が上昇 arrow_right
weather-icon (09/25) INPEXが3日続伸し年初来高値、ロシアへの制裁強化思惑でWTI上昇 arrow_right
weather-icon (09/17) INPEXがしっかり、ロシアの原油減産懸念でWTI価格が上昇 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,380 -177 (-3.8%)

傘下に福岡・熊本・十八親和など。総資産は地銀首位級。ネット銀行設立。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/20) ふくおかFGが年初来高値を更新、ブラックロックが5%超を保有 arrow_right
weather-icon (08/07) ふくおかFG、4-6月期(1Q)経常は6%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) ふくおかFG、今期経常は13%増で2期連続最高益、35円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 34,190 -10 (-0%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/31) 東エレク、今期経常を3%上方修正、配当も48円増額 arrow_right
weather-icon (10/28) 東エレクが3日続伸、外資系証券が目標株価3万4200円に引き上げ arrow_right
weather-icon (09/18) 東エレクが頑強な値動き、SOX指数反落で利食い圧力意識も根強い買い観測 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,120 +6 (+0.1%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/31) 日立が急伸し新高値、送配電関連需要追い風に今期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/30) 日立、今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (10/03) 日立に物色人気集中、米オープンAIとのAIデータセンター連携報道が株価刺激材料に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 28,835 +0 (+0%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/04) レーザーテクが急伸、7~9月期最終利益2.1倍で通期計画に対する進捗率3割超 arrow_right
weather-icon (10/31) レーザーテクの7~9月期は最終利益2.1倍、通期計画の進捗率3割超 arrow_right
weather-icon (10/31) レーザーテク、7-9月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,563.5 +82 (+5.5%)

京浜・三浦半島が地盤。沿線再開発余地大。品川、羽田、横浜が核。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 京急は3日続伸、通期最終益予想を引き上げ年間配当は12円増額へ arrow_right
weather-icon (11/10) 京急が通期最終益予想を引き上げ、年間配当は12円増額へ arrow_right
weather-icon (11/10) 京急、今期最終を一転28%増益に上方修正、配当も12円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,830.5 +10.5 (+0.5%)

鉄鋼大手。アルミ・銅の非鉄、建機など複合経営。自動車向け比率大。電力卸も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/07) 神戸鋼、今期経常を8%下方修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 神戸鋼、今期経常は24%減益、20円減配へ arrow_right
weather-icon (02/07) 神戸鋼が後場に急伸、今期最終利益・配当予想の増額修正を好感 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 12,260 +980 (+8.6%)

ガラス繊維活用の産業資材で世界有数。建材、ヘルスケア、メディカル事業など多角化。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/06) 日東紡、今期最終を2.9倍上方修正・最高益予想を上乗せ、未定だった配当は8円増配 arrow_right
weather-icon (09/01) 日東紡が全般リスクオフ相場に逆行、AIサーバー市場の拡大に対応したガラスクロス生産設備増強発表を材料視 arrow_right
weather-icon (08/04) 日東紡は一時S安、4~6月期経常利益9%減で失望売り arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,466 +94 (+2.7%)

北米主体に水平対向エンジン4駆車。安全技術に強み。航空機も。トヨタと提携。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/07) SUBARUが後場上げ幅拡大、上限2.8%の自社株買いと今期業績予想を開示 arrow_right
weather-icon (08/07) SUBARU、非開示だった今期最終は53%減益へ arrow_right
weather-icon (05/14) SUBARUが下げ幅を拡大、25年3月期は13%営業減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 10,685 -695 (-6.1%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/29) 川重が反落、潜水艦エンジンでの検査不正疑いの判明を嫌気 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重が後場マイナスに転じる、26年3月期売上高予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重、4-6月期(1Q)最終は72%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,860 -170 (-2.8%)

電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/31) 住友電、今期経常を一転12%増益に上方修正・最高益、配当も18円増額 arrow_right
weather-icon (07/31) 住友電が後場終盤に急上昇、データセンター向けなど需要堅調で26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/31) 住友電、上期経常を一転4%増益に上方修正・最高益、通期も増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,036 -98 (-1.9%)

創業の肥料から電子・無機・有機の材料が主。農薬、医薬も。研究開発に力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 日産化、今期経常を一転2%増益に上方修正・最高益、配当も4円増額 arrow_right
weather-icon (08/08) 日産化、4-6月期(1Q)経常は13%増益で着地 arrow_right
weather-icon (03/07) 日産化が3日続伸、75万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,309 +149 (+6.8%)

化学中堅。電子・機能製品、フィルム・シート、建材関連など。金型クリーニング材に強み。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) カーバイド大幅続伸、第2四半期営業益66%増で通期計画進捗率63% arrow_right
weather-icon (08/07) カーバイド、4-6月期(1Q)経常は9%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) カーバイド、今期経常は10%減益、2円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,743 +63 (+1.7%)

新宿以西が地盤。不動産、ホテルや百貨店など展開。立体交差推進で活性化。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 京王、今期経常を3%上方修正、配当も5円増額 arrow_right
weather-icon (05/12) 京王、今期経常は9%減益、5円増配へ arrow_right
weather-icon (12/06) 京王がしっかり、駅構内セブン‐イレブン店舗への商品納品で鉄道による実証実験を開始 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 501 +57 (+12.8%)

証券、FX、商品先物業界向けのシステム開発。セキュリティ診断や不正取引監視も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (05/12) Tワークス、1-3月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (11/14) Tワークス、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
11/11終値 2,760 -365 (-11.6%)

衣料品や雑貨などの企画のほかそれらの小売・卸売を手掛ける。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ユトリ、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (10/21) ユトリが続伸、8月高値から大幅下落で値頃感からの買いも arrow_right
weather-icon (10/08) ユトリは大幅安、9月売上高好調も成長鈍化との見方 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,943 -2 (-0%)

漢方薬特化で最大手。高齢者、がん患者、婦人処方薬を拡大。中国事業も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ツムラが後場一段高、虹橋中薬飲片子会社化など寄与し26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/10) ツムラ、今期経常を1%上方修正、配当も8円増額 arrow_right
weather-icon (08/05) ツムラが後場マイナスに転じる、医療用漢方製剤減で第1四半期は27%営業減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 160.9 +5 (+3.2%)

金融持株会社。傘下に生損保、銀行などを持つ。ソニーGからスピンオフ上場。

09/29 10/21 11/11
weather-icon (09/29) きょうのIPOの終値、ソニーFGは初値下回る173円で取引終える arrow_right
weather-icon (09/29) ソニーFGの初値は205円 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
11/11終値 1,132 +43 (+3.9%)

マンション専業。中型物件重点。首都圏中心「クリオ」シリーズ。名古屋、札幌、福岡も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 明和地所、上期経常は3.2倍増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (08/08) 明和地所、4-6月期(1Q)経常は2.8倍増益・通期計画を超過 arrow_right
weather-icon (05/12) 明和地所、今期経常は14%増益、5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,102.5 +111.5 (+5.6%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/04) 住友ファーマが急反発、北米事業好調で26年3月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (10/31) 住友ファーマ、今期最終を2.3倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (06/02) 住友ファーマが大幅続伸、ノボ ノルディスクと2型糖尿病治療薬のプロモーション提携契約締結 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,570 -79 (-1.3%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/17) 三井E&Sは18年ぶり高値圏舞う、国内証券が目標株価引き上げ arrow_right
weather-icon (08/06) 三井E&Sが急騰、船舶向けの豊富な手持ち工事進捗し4~6月期営業利益2.1倍 arrow_right
weather-icon (08/06) 三井E&S、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,393 -52 (-2.1%)

三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/27) 東洋エンジが急反騰、南鳥島沖でのレアアースの試験掘削来年1月開始で思惑 arrow_right
weather-icon (08/07) 東洋エンジ、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東洋エンジが続急伸、南鳥島でレアアースの試験掘削開始と報じられ思惑 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 788 +54 (+7.3%)

西日本の民放最大手。ラジオも兼営。イベント事業を拡大。住宅展示事業も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 朝日放送HDが大幅4日続伸、26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/10) 朝日放送HD、今期経常を37%上方修正、配当も4円増額 arrow_right
weather-icon (05/12) 朝日放送HD、今期経常は8%増益、1円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,198 +9 (+0.2%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (07/31) 三井住友FG、4-6月期(1Q)経常は7%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/14) 三井住友FG、今期最終は10%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は実質増配 arrow_right
weather-icon (01/30) 三井住友FGは軟調、通期の最終利益予想据え置きで慎重姿勢強まる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,327 -15 (-0.6%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/04) ソシオネクスはウリ気配スタート、今期営業利益60%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (10/31) ソシオネクス、今期経常を36%下方修正 arrow_right
weather-icon (08/01) ソシオネクスは3日ぶり反落、4~6月期2ケタ減収減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,442 -477 (-8%)

半導体製造装置の開発・製造・販売、保守サービス。日立国際電からスピンオフ。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) コクサイエレが後場急落、装置販売の来期ずれ込みで今期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (11/11) コクサイエレ、今期最終を23%下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) コクサイエレ、4-6月期(1Q)最終は49%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 13,615 +195 (+1.4%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/05) 任天堂が急反発、「スイッチ2」販売計画引き上げ通期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/04) 任天堂が今期業績予想を上方修正、「スイッチ2」予想販売台数を引き上げ arrow_right
weather-icon (11/04) 任天堂、今期経常を21%上方修正、配当も52円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 868 +13 (+1.5%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/09) 東電HDが5日続伸し年初来高値を更新、柏崎刈羽原発の再稼働に向け基金設置提案などと伝わる arrow_right
weather-icon (10/02) 東電HDが6日ぶり急反落、柏崎刈羽原発の再稼働巡り新潟県が県民意識調査の中間報告を公表 arrow_right
weather-icon (09/03) 東電HDが後場急落、柏崎刈羽原発の再稼働時期で知事判断は10月末以降と報じられる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,650 +16.5 (+0.6%)

総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/07) KDDIは続伸、料金改定効果で7~9月期の営業益は前四半期比12%増 arrow_right
weather-icon (10/22) KDDIがしっかり、英ロンドン6棟目のデータセンターを建設開始 arrow_right
weather-icon (05/14) KDDI、今期最終は9%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 10,355 -175 (-1.6%)

浮体式石油・ガス生産貯蔵設備の世界大手。設計・建造、リース、運転、保守一貫。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/17) 三井海洋は底堅い、エクイノールから受注したFPSOが原油生産開始 arrow_right
weather-icon (09/02) 三井海洋が後場終盤に底堅さ、アフリカ金融公社と協力協定締結 arrow_right
weather-icon (08/07) 三井海洋が後場に買われ上場来高値、6月中間期の受注高がFPSO建造工事などで大幅増 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,820 +170 (+4.6%)

電設資材の配電盤・キャビネット大手。制御盤も。製販一貫体制。通信分野注力。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) 日東工は続急伸、9月中間期は一転営業増益でデータセンター需要対応へ新工場建設 arrow_right
weather-icon (02/10) 日東工、10-12月期(3Q)経常は17%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
11/11終値 3,398 -44 (-1.2%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/20) 良品計画が大幅続落、ネットストアの物流障害によるサービス停止を公表 arrow_right
weather-icon (10/14) 良品計画が大幅高で4連騰、26年8月期は連続最高益更新・実質増配計画で評価 arrow_right
weather-icon (10/10) 良品計画、今期経常は5%増で3期連続最高益、前期配当を6円増額・今期は実質増配 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,191 +118 (+5.6%)

精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/27) 東証、ニデックを特別注意銘柄に指定 arrow_right
weather-icon (10/24) ニデックが続急落、不適切会計処理疑いの調査で今期業績予想を取り下げ arrow_right
weather-icon (10/23) ニデックが26年3月期業績予想取り下げ、中間配当無配で自社株買いも中止 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,861 -3 (-0%)

制御機器大手。感知・リレー制御技術が得意。車載、鉄道システム、ヘルスケアも展開。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) オムロンは大幅安、コスト上昇など反映し今期予想修正 arrow_right
weather-icon (09/22) オムロンは大幅反発、電子部品事業を来年4月メドに分社化へ arrow_right
weather-icon (07/08) オムロン急反発、国内投資会社と企業価値向上でパートナーシップ契約 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,059 -997 (-16.4%)

化粧品大手。高級化粧品に強み。コスメタリー事業も展開。アジア・米国に進出。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) コーセーは7カ月ぶり安値更新、1~9月期営業利益28%減 arrow_right
weather-icon (08/07) コーセー、上期経常が49%減益で着地・4-6月期も48%減益 arrow_right
weather-icon (05/12) コーセー急反落、1~3月期営業減益で失望売り arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,949 +135 (+7.4%)

半導体商社。専用LSI設計、メモリ用テスターを製造。生成AI分野にも積極。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/11) イノテックが大幅続伸し年初来高値、上限10.7%の自社株買いと今期最終益予想引き上げを発表 arrow_right
weather-icon (11/10) イノテック、今期経常を8%下方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) イノテック、4-6月期(1Q)経常は44%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 608 -3.6 (-0.5%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/05) 日本製鉄、今期最終を赤字拡大に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/01) 日本製鉄、今期最終を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (07/03) 日本製鉄が続騰、劣後特約付きタームローン契約締結で希薄化リスク後退と受け止められる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,473 -104 (-6.5%)

賃貸不動産における家賃債務保証業務。外国人や医療機関向け保証も。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (08/08) ジェイリースが上場来高値、住宅賃料保証など伸び4~6月は2ケタの増収増益 arrow_right
weather-icon (08/07) ジェイリース、4-6月期(1Q)経常は34%増益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) ジェイリース、今期経常は11%増で6期連続最高益、5円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,215 -22 (-1.7%)

特殊土木大手。ダム基礎、地盤改良など主力。環境・防災に強み。麻生G系。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 日特建、上期経常が3.9倍増益で着地・7-9月期も2.4倍増益 arrow_right
weather-icon (08/08) 日特建、4-6月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) 日特建、前期経常が上振れ着地・今期は33%増益、1円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,660.5 +56 (+3.4%)

光検出器関連で最先端。光電子増倍管は世界シェア9割。半導体検査装置も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/07) ホトニクス、今期経常は7%増益へ arrow_right
weather-icon (08/08) ホトニクスは大幅安、今期営業利益44%減へ arrow_right
weather-icon (08/07) ホトニクス、今期経常を27%下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,449 -0.5 (-0%)

広島銀中核の総合金融サービス。岡山、山口、愛媛も地盤。リテール強化、多角化。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (07/01) ひろぎんHDが続落、1086万7900株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (05/12) ひろぎんHD、今期経常は9%増で2期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は6円増配へ arrow_right
weather-icon (02/03) ひろぎんHD、4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・10-12月期も63%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 5,572 +31 (+0.5%)

たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/31) JTが急速人気化、期中2度目の増額修正で5000円台回復から最高値更新が視野に arrow_right
weather-icon (10/30) JT、今期最終を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も26円増額 arrow_right
weather-icon (07/31) JT、今期最終を10%上方修正・10期ぶり最高益、配当も14円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 2,399 -36.5 (-1.4%)

化学中堅。高付加価値ファイン製品が主。先端分野注力。医薬、ワクチン、検査キットも。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) デンカは2カ月ぶり年初来高値更新、4~9月期上振れ着地 arrow_right
weather-icon (11/10) デンカ、上期経常は一転22%増益で上振れ着地 arrow_right
weather-icon (08/07) デンカ、4-6月期(1Q)経常は54%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,566 +15 (+0.3%)

塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/27) 信越化が反落、上期は2ケタ減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/25) 信越化は大幅反落、今期減収減益見通しを嫌気 arrow_right
weather-icon (07/24) 信越化、非開示だった今期業績予想は減収減益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,212 -11 (-0.8%)

紡績業界名門。フィルムや機能材など非繊維が柱。エアバッグ原糸で世界屈指。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 東洋紡が後場大幅高、液晶偏光子保護フィルムなど好調で26年3月期利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/10) 東洋紡、今期経常を13%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/12) 東洋紡、今期経常は46%増益へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 3,638 -34 (-0.9%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/04) 三菱商がマイナスに転じる、上期最終利益は42%減 arrow_right
weather-icon (08/28) 三菱商が後場にプラス転換、バークシャー・ハサウェイの保有割合が10%超える arrow_right
weather-icon (08/04) 三菱商、4-6月期(1Q)最終は43%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,005 -2.5 (-0.2%)

石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。

08/01 09/22 11/11
weather-icon (09/10) ENEOSが一時下げ転換、系列会社の軽油カルテル疑惑で公取委が強制調査と報道 arrow_right
weather-icon (08/08) ENEOS、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/12) ENEOS、今期最終は18%減益、4円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,113 -43 (-1%)

傘下に北陸銀と北海道銀持つ金融持ち株会社。横浜銀とシステム提携。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) ほくほくFG、上期経常が63%増益で着地・7-9月期も55%増益 arrow_right
weather-icon (11/05) ほくほくFGが4日続伸、26年3月期純利益予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/04) ほくほくFG、今期経常を20%上方修正・19期ぶり最高益、配当も20円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 4,240 +115 (+2.7%)

愛知・東海が地盤の地銀。愛知銀と中京銀は25年1月に合併予定。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) あいちFG、上期経常を一転42%増益に上方修正・最高益、通期も増額、配当も10円増額 arrow_right
weather-icon (10/08) あいちFGが5日続伸し上場来高値を連日更新、ありあけキャピタルの5%超保有が判明 arrow_right
weather-icon (08/14) あいちFG、4-6月期(1Q)経常は24%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 630 +34 (+5.7%)

弱電用トランス大手。ハンダ、絶縁膜や子会社でLED関連も生産。海外生産メイン。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) タムラは後場急騰、データセンター関連製品の需要が伸び通期営業益予想を引き上げ arrow_right
weather-icon (11/10) タムラ、今期経常を2%上方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) タムラ、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 473 -69 (-12.7%)

情報機器の輸入商社。衛星通信技術に定評。官公庁や大学向けに強み。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (10/23) 理経が地合い悪に逆行しマド開け急騰、防衛関連の一角で物色人気加速へ arrow_right
weather-icon (10/01) 理経が逆行高で年初来高値更新、4~6月期営業6割増益で防衛関連出遅れとして脚光 arrow_right
weather-icon (08/08) 理経、上期経常を一転黒字に上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 1,557 -35.5 (-2.2%)

群馬地盤の地銀上位。県内で圧倒的シェア。東京など近県を強化。海外も。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/10) 群馬銀、上期経常は26%増益で着地 arrow_right
weather-icon (09/26) 群馬銀が大幅続伸し上場来高値を更新、今期業績・配当予想を引き上げ arrow_right
weather-icon (09/25) 群馬銀が今期業績・配当予想引き上げ、貸出金利息や有価証券利息配当金が増加 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
11/11終値 6,620 +1,000 (+17.7%)

温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。

閲覧数が多い
08/01 09/22 11/11
weather-icon (11/06) 助川電気、今期経常は1%増で3期連続最高益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (10/17) 助川電気は3日ぶり反落、東証が信用規制 arrow_right
weather-icon (10/16) 助川電気が連日のストップ高人気、維新合流による高市首相誕生への期待高まる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。