logo
朝刊9/1(月)
8/29終値 1,364 -4.5 (-0.3%)

銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/06) JX金属がマド開け急伸、スマホ・AIサーバー向け需要拡大で今期は一転最終増益を予想 arrow_right
weather-icon (08/05) JX金属、今期最終を一転3%増益に上方修正、配当も3円増額 arrow_right
weather-icon (07/24) JX金属が底堅い、化合物半導体材料の生産能力2割増強を発表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 193 +18 (+10.2%)

ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/14) Sサイエンス、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/05) SサイエンスがS高、「元青汁王子」の大株主浮上で関心が向かう arrow_right
weather-icon (05/14) Sサイエンス、前期経常は赤字転落で着地、今期業績は非開示 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,753 -48 (-1.2%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/05) 三菱重は上場来高値更新、ガスタービンなど伸長し4~6月期最終利益10%増 arrow_right
weather-icon (08/05) 三菱重が反発、豪政府が次期フリゲート艦を発注へ arrow_right
weather-icon (06/30) 三菱重は3連騰で最高値街道走る、H2Aロケット打ち上げ成功で買い優勢に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,221 -2 (-0.1%)

ベビーチーズで首位。QBBブランドが主力。輸入ナッツ加工品も。三菱商事と親密。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) 六甲バタ、今期最終を2倍上方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) 六甲バタ、上期経常が72%減益で着地・4-6月期も45%減益 arrow_right
weather-icon (07/31) 六甲バタ、上期経常を3.4倍上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 12,770 +450 (+3.6%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) フジクラが後場急騰し新高値、データセンター向け好調で今期は一転連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (08/07) フジクラ、今期経常を一転8%増益に上方修正・最高益、配当も20円増額 arrow_right
weather-icon (05/28) フジクラが4連騰で戻り新値形成、AIデータセンター関連株は踏み上げ相場の様相 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 879 -20 (-2.2%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/28) メタプラは軟調、海外での公募増資発表で需給悪化を警戒 arrow_right
weather-icon (08/27) メタプラが海外で公募増資、調達資金1300億円でビットコイン購入などに充当 arrow_right
weather-icon (08/13) メタプラ、上期経常が黒字浮上で着地・4-6月期も黒字浮上 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 289 -21 (-6.7%)

関東・東海・関西にネイルサロンを展開。美容医薬、コンサル、投資など新規事業注力。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/28) コンヴァノが高い、中期計画の修正とビットコインの購入決議を発表 arrow_right
weather-icon (08/27) コンヴァノが後場急伸、ステーブルコインの企画・開発事業に参入 arrow_right
weather-icon (08/15) コンヴァノに大量の買い注文、今3月期業績予想の大幅増額修正を受け物色人気集中 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,259 -8.5 (-0.3%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/04) 三菱UFJ、4-6月期(1Q)経常は3%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/15) 三菱UFJ、今期最終は7%増で3期連続最高益、6円増配へ arrow_right
weather-icon (04/30) 三菱UFJ、前期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 7,711 -6 (-0%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/28) サンリオが4日ぶり反発、国内有力証券が目標株価1万円に引き上げ arrow_right
weather-icon (08/12) サンリオが急反発、複数キャラクター戦略奏功し26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (08/08) サンリオが26年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 155.8 -1.5 (-0.9%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/06) NTT、4-6月期(1Q)最終は5%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) NTT、今期最終は4%増益、0.1円増配へ arrow_right
weather-icon (02/07) NTT、4-12月期(3Q累計)最終が16%減益で着地・10-12月期も13%減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,573 +243 (+10.4%)

日本製鉄・神鋼系。高品質金属チタンで世界首位。航空機向けに強み。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) 大阪チタ、今期経常を20%上方修正 arrow_right
weather-icon (05/15) 大阪チタ、前期経常が一転減益で下振れ着地・今期は61%減益、前期配当増額も今期減配 arrow_right
weather-icon (04/24) 大阪チタが大幅高でもみ合い上放れ、想定超のボーイング決算が追い風材料に arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,853 -209 (-10.1%)

システム開発会社。XML専門のソフト開発は日本初。企業のシステム連携ツールが主力。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) アステリアは続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (08/21) アステリアは一段高、円建ステーブルコインの決済データをノーコードで連携へ arrow_right
weather-icon (08/18) アステリアがS高カイ気配、円建てステーブルコインを国内初承認と報じられ思惑的買い入る arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,354 +43 (+1.2%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/28) 三菱商が後場にプラス転換、バークシャー・ハサウェイの保有割合が10%超える arrow_right
weather-icon (08/04) 三菱商、4-6月期(1Q)最終は43%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/02) 三菱商は後場弱含む、26年3月期最終利益は26%減を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,188 -102 (-3.1%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/05) 良品計画は反落、7月既存店売上高は18カ月連続前年上回るも買い続かず arrow_right
weather-icon (08/04) 良品計画の7月既存店売上高は18カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (07/14) 良品計画が4日ぶり反発、25年8月期業績予想の上方修正と株式分割発表を好感 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,654 +45 (+2.7%)

仮想デスクトップ関連の製品開発、販売。テレワーク強み。クラウドサービスやインフラ構築も。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/20) アセンテック、TOB不成立受け今期配当予想を修正◇ arrow_right
weather-icon (08/20) アセンテック、今期配当を無配→20円実施へ arrow_right
weather-icon (06/16) アセンテック、2-4月期(1Q)経常は4.9倍増益・上期計画を超過、今期配当を見送り arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 755.1 +6.2 (+0.8%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (07/31) 東電HD、4-6月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東電HDが大幅高で4連騰、「データセンター事業に参入」と伝わる arrow_right
weather-icon (06/27) 東電HDは続伸、政府が柏崎刈羽原発「緊急時対応」を了承 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 16,230 +320 (+2%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) ソフトバンクGは利食いこなし底堅い、米ハイテク株高と傘下のアーム戻り歩調鮮明で追い風 arrow_right
weather-icon (08/28) ソフトバンクGが断トツの商いで上昇し日経平均押し上げる、AI関連の象徴株として全体相場支える arrow_right
weather-icon (08/20) ソフトバンクGが一時9%を超す下げ、米ハイテク安が利益確定売りを促す arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,873 -46 (-1.5%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) トヨタが後場軟化、26年3月期予想連結純利益を前期比44%減に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) トヨタ、今期最終を14%下方修正 arrow_right
weather-icon (07/02) トヨタは売り買い錯綜、米国との関税交渉の難航もショートカバーが下支えか arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,518 -14.5 (-0.5%)

資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/22) INPEXが4日続伸し年初来高値、ウクライナ停戦交渉の難航思惑で原油価格上昇 arrow_right
weather-icon (08/12) INPEXが大幅に5日続伸、今期業績の上方修正と自社株買いなど好感 arrow_right
weather-icon (08/08) INPEX、今期最終を23%上方修正、配当も10円増額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 4,600 +280 (+6.4%)

船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/06) 三井E&Sが急騰、船舶向けの豊富な手持ち工事進捗し4~6月期営業利益2.1倍 arrow_right
weather-icon (08/06) 三井E&S、4-6月期(1Q)経常は17%増益で着地 arrow_right
weather-icon (07/17) 三井E&Sが急騰し2008年以来の高値圏、「政府が深海調査母船を新造へ」と伝わる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,515 -18.5 (-1.2%)

総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) パナHD、未定だった今期配当は8円減配 arrow_right
weather-icon (08/27) パナHDは堅調、パナエナジーに関する報道各社の合同取材の内容が伝わる arrow_right
weather-icon (06/06) パナHDが一時4%超す下げ、トランプ大統領とマスク氏の対立表面化でテスラ株急落 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 670 +100 (+17.5%)

繊維商社中堅。呉服から出発、和装・洋装、意匠撚糸が中心。RIZAP傘下。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/14) 堀田丸正、4-6月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right
weather-icon (06/12) 堀田丸正が反発、東証が信用取引に関する臨時措置を解除 arrow_right
weather-icon (06/04) 堀田丸正が安い、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,060 -8.5 (-0.7%)

独立系証券最大手。異業種提携、コンサルを重視。個人向け商品・営業を拡大。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (07/29) 野村、4-6月期(1Q)税引き前は56%増益で着地 arrow_right
weather-icon (04/22) 野村が続落、豪マッコーリーの米子会社買収発表も買い向かう姿勢限られる arrow_right
weather-icon (02/06) 野村が急伸、10~12月期業績好調で記念配当・不動産売却益発生をポジティブ視 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 11,675 +115 (+0.9%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/28) アドテストが底堅さ発揮、エヌビディアのAI半導体需要高水準で空売り筋の買い戻しを誘発 arrow_right
weather-icon (07/30) アドテストは高寄り後下げ転換、今期業績予想引き上げも反騰機運乏しく売り優勢に arrow_right
weather-icon (07/29) アドテストが今期業績予想を上方修正、AI半導体需要の拡大で4~6月期業績過去最高 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 9,374 +504 (+5.6%)

電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/25) 古河電が3日続伸、国内大手証券が目標株価1万500円に増額修正 arrow_right
weather-icon (05/22) 古河電が急騰、中計進捗説明会資料を公表しデータセンター向け成長期待の買いを誘発 arrow_right
weather-icon (05/13) 古河電が後場に一時S高、データセンター関連製品好調で今期最終利益8%増を計画 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 777 +4 (+0.5%)

ネット専業大手。信用取引に強く、収益柱。FX、投信や米国株にも注力。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) 松井、未定だった上期配当は3円増配 arrow_right
weather-icon (05/29) 松井が冴えない、国内大手証券は目標株価720円に減額修正 arrow_right
weather-icon (03/07) 松井、未定だった今期配当は40円実施 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 287 -4 (-1.3%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/15) フルッタは大幅反落、第1四半期営業利益11.5倍も材料出尽くし感強まる arrow_right
weather-icon (08/14) フルッタの第1四半期営業利益は11.5倍、アサイー関連製品の採用進む arrow_right
weather-icon (08/14) フルッタ、4-6月期(1Q)経常は51倍増益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 811.8 +9.3 (+1.1%)

1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/04) 王子HD、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) 王子HD、今期経常は12%減益、12円増配へ arrow_right
weather-icon (04/21) 王子HD急伸、28年3月期営業益目標1200億円とする中期計画の骨子を公表 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 139 +30 (+27.5%)

持株会社。金融向けSI主力。暗号資産関連は事業売却。フィスコと親密。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (06/13) CAICAD、今期最終を3.7倍上方修正 arrow_right
weather-icon (03/14) CAICAD、11-1月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全2件)
8/29終値 15,655 -305 (-1.9%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) レーザーテク、今期経常は29%減益、前期配当を41円増額・今期も329円継続へ arrow_right
weather-icon (07/29) レーザーテクが急落、外資系証券が投資判断「アンダーウェート」に引き下げ arrow_right
weather-icon (06/24) レーザーテクが急伸し年初来高値更新、リスクオン下で国内証券の投資判断引き上げ効果も arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,530 -12 (-0.7%)

ソフトウエアのテスト受託事業が主力。ソフトの品質保証や関連コンサル、マーケティングも。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (07/09) SHIFTが25年8月期営業利益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (07/09) SHIFT、今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (04/10) SHIFT、上期経常が63%増益で着地・12-2月期も54%増益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,787 +3 (+0.1%)

総合小売大手。国内流通で首位。総合、食品スーパーが核、傘下に不動産・金融。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (07/31) イオン、3-5月期(1Q)最終は赤字転落で着地 arrow_right
weather-icon (06/13) イオンが続伸、1株から3株への株式分割と配当予想の実質増額を好感 arrow_right
weather-icon (06/12) イオン、今期配当を実質増額修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,690 +160 (+10.4%)

三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) 東洋エンジ、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地 arrow_right
weather-icon (07/01) 東洋エンジが続急伸、南鳥島でレアアースの試験掘削開始と報じられ思惑 arrow_right
weather-icon (02/13) 東洋エンジは後場下げ幅拡大、4~12月期営業利益63%減 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 20,665 -85 (-0.4%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/01) 東エレクに大量の売り注文、半導体メーカーの投資計画見直しで今期は一転最終減益・減配へ arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレクの26年3月期は一転最終減益・減配へ、半導体メーカーの設備投資計画の調整で arrow_right
weather-icon (07/31) 東エレク、今期経常を一転18%減益に下方修正、配当も133円減額 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,270 -90 (-2.6%)

半導体向け化学材料製造。絶縁膜材料で世界高シェア。韓国進出、台湾拡大。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) トリケミカルが26年1月期連結業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/29) トリケミカル、今期経常を一転1%減益に下方修正 arrow_right
weather-icon (08/25) トリケミカルは出来高増勢のなかマドを開けて買われる、AIデータセンター特需に期待 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 4,049 -65 (-1.5%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (04/28) 日立、今期最終は15%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/03) 日立が底堅い、送電網設備関連が好調に推移し今期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/06) 日立が反発、家電「指定価格」制度の対象製品を倍増と報じられる arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,267 -7 (-0.5%)

顧客購入履歴データ分析で販促提案。AI・ビッグデータ関連ソフト開発なども。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/08) ブレインP、今期経常は8%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (06/09) ブレインPは急騰、米株市場に追随し量子コンピューター関連の一角として頭角現す arrow_right
weather-icon (05/09) ブレインP、今期経常を24%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 362 +80 (+28.3%)

スマホ向けアプリの記事などを掲載「AppBank.net」運営。商品販売事業は売却。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/18) アップバンクは急動意、企業・教育機関向けにAIサービス販売へ arrow_right
weather-icon (07/07) アップバンクが高い、「ジビエ需要拡大・普及推進事業」実施事業者に選定 arrow_right
weather-icon (07/01) アップバンクが3日ぶり反発、マイルストーン・キャピタルによる株式買い増しで思惑 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 5,400 -190 (-3.3%)

ガラス繊維活用の産業資材で世界有数。建材、ヘルスケア、メディカル事業など多角化。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/04) 日東紡は一時S安、4~6月期経常利益9%減で失望売り arrow_right
weather-icon (08/01) 日東紡の4~6月期経常利益9%減、為替差損響く arrow_right
weather-icon (08/01) 日東紡、4-6月期(1Q)経常は9%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 916.9 +21.6 (+2.4%)

ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/19) 楽天グループは4日続伸、26年にも衛星通信に参入と報じられる arrow_right
weather-icon (08/08) 楽天グループ、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大 arrow_right
weather-icon (07/08) 楽天グループは3日ぶり反発、楽天モバイルの契約数が900万回線を突破 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 9,025 -280 (-3%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) 川重が反落、潜水艦エンジンでの検査不正疑いの判明を嫌気 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重が後場マイナスに転じる、26年3月期売上高予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (08/06) 川重、4-6月期(1Q)最終は72%減益で着地 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 15,470 +0 (+0%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/06) IHI、4-6月期(1Q)最終は38%減益で着地、株式分割に伴い配当予想を修正 arrow_right
weather-icon (05/08) IHIは年初来高値更新、26年3月期営業益予想4.5%増で20円増配へ arrow_right
weather-icon (05/08) IHI、今期最終は6%増で2期連続最高益、20円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 4,537 +54 (+1.2%)

通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (07/30) NECがカイ気配、4~6月期最終黒字化で事前コンセンサスを大きく上回る arrow_right
weather-icon (07/07) NECが5日ぶり反発、米キャピタル・リサーチの5.14%保有判明を材料視 arrow_right
weather-icon (05/01) NECは4日続伸、国内有力証券は目標株価3900円に引き上げ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 1,060 -189 (-15.1%)

証券・FX向けシステム開発・保守が主。ヘルスケア事業も。持分に暗号資産交換業者。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/29) インタートレが急反落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (08/08) インタートレ、10-6月期(3Q累計)営業が赤字転落で着地・4-6月期は赤字拡大 arrow_right
weather-icon (05/15) インタートレ、上期最終が赤字転落で着地・1-3月期は赤字拡大 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,354 +1 (+0%)

学生寮・社員寮の管理運営会社。ホテル事業と両輪。保養所、施設運営受託も。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (05/27) 共立メンテに強気評価、国内有力証券は目標株価4200円に引き上げ arrow_right
weather-icon (05/16) 共立メンテ大幅反発、訪日客の更なる増加で26年3月期増収増益へ arrow_right
weather-icon (05/15) 共立メンテ、今期経常は17%増で3期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は8円増配へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,182 -24.5 (-1.1%)

カスタムLSIで首位。半導体素子、抵抗器などに強み。SiCパワー半導体が拡大。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/04) ローム、4-6月期(1Q)経常は73%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/13) ローム、今期最終は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (03/18) ロームが3日続伸、AI機能搭載マイコンを開発 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 856 +1 (+0.1%)

ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/07) マネックスG、4-6月期(1Q)最終は25%減益で着地 arrow_right
weather-icon (05/09) マネックスG、前期最終は赤字転落で着地、今期業績は非開示 arrow_right
weather-icon (03/24) マネックスGが堅調、自社株430万株を消却へ arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,772 -29 (-1%)

即席麺のパイオニア。カップ麺でシェア首位。袋麺も強い。国内成熟、海外展開強化。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/04) 日清食HDは年初来安値、資材高騰の影響で4~6月期営業減益 arrow_right
weather-icon (08/04) 日清食HD、4-6月期(1Q)最終は29%減益で着地 arrow_right
weather-icon (11/11) 日清食HDが後場急落、海外事業減益となり9月中間期は増収減益 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 3,460 -145 (-4%)

情報処理サービス開発中堅。コンビニ収納代行が拡大。デジタルサイネージも提供。

05/27 07/11 08/29
weather-icon (08/12) 電算システム、上期経常が15%増益で着地・4-6月期も32%増益 arrow_right
weather-icon (02/10) 電算システム、今期経常は39%増益、20円増配へ arrow_right
weather-icon (11/11) 電算システム、今期経常を一転39%減益に下方修正 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
8/29終値 2,237.5 +22.5 (+1%)

交流サイト「モバゲー」運営。ゲーム課金が収益の柱。AI、医療関連など多角化展開。

閲覧数が多い
05/27 07/11 08/29
weather-icon (02/21) ディーエヌエは14年ぶり高値圏で推移、国内調査機関の格上げを材料視 arrow_right
weather-icon (02/10) ディーエヌエが急騰、「ポケポケ」効果で4~12月期最終黒字転換 arrow_right
weather-icon (02/07) ディーエヌエの4~12月期は最終黒字転換、「ポケポケ」効果でゲーム事業の収益大幅増 arrow_right
直近のニュースを見る(全3件)
show-all-button-icon 残り全件を表示 (全85件)

掲載情報について

  • 本サイトは、お客さまの投資判断の参考となる株式等に関する一般的な情報の提供を行うことを目的としており、お客さまに対して勧誘または投資の助言を行ったり、特定のお取引や銘柄をお勧めしたり、情報提供者または株式会社SBI証券(以下「SBI証券」といいます。)の見解の表明を行うものではありません。
  • 本情報に含まれる過去の実績および分析に基づく情報は、将来の投資成果を保証するものではありません。利用者が本情報に基づいて損失を被ったとしても、情報提供者およびSBI証券はいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。
  • 掲載している内容は、投資に関するご経験や知識、資金の状況および投資目的が異なるすべてのお客さまに対して、一律に適合するものではありません。投資に係る最終決定は、お客さまご自身の判断で行ってください。
  • 本情報および画面表示に関する著作権、商標権およびその他の知的財産権は、SBI証券および情報提供者に帰属します。
  • 本情報については正確性、完全性、最新性、有用性を保証するものではなく、本情報の正確性および信頼性を調査確認すること、並びに情報更新を行うことは、情報提供者およびSBI証券の責務に含まれません。また、情報提供者およびSBI証券は、情報の過誤等について一切責任を負いません。
  • 通信機器、通信回線、商用ネットワーク、コンピュータ等の障害によって生じた情報の伝達遅延、誤謬および欠陥等について、情報提供者およびSBI証券はその責任を一切負いません。また、技術的不可避な理由によって情報伝達の遅延や中断が生じることがあります。
  • 今後、予告なしに本サービスの変更、中止または終了を行う場合があります。

「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)(日本株式)またはAlpaca Securities LLC(米国株式)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した最大過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンド(日本株式、米国株式)、ストキャスティクス(日本株式)、RSI(米国株式)およびMAゴールデンクロス(米国株式)を使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落(日本株式・米国株式)、またはトレンド(米国株式の買いシグナルのみ)を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものからリスクが大きいシグナルを除外し、最大50銘柄を表示しています。ロジックの詳細は こちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。

「トップ」・「材料」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等(以下「ニュース記事」といいます。)の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を土日を除く、平日の朝、「夕刊」を平日の夕方以降に配信を行います。株式市場が休場日の場合は情報の更新は行われません。各項目の情報更新日時等をご確認ください。
  • SBI証券が取扱う日本株式市場または米国株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「トップ」について

  • 「市況」は、一定の条件により抽出したニュース記事をもとに、生成AIを利用して作成しています。
  • 「本日の注目イベント」に含まれる「注目決算発表」の情報は、ミンカブより提供を受けたデータを利用してSBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社が作成したものです。 情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではありません。 また、実際の決算発表日・時刻と情報更新日・時刻が異なることがあり、SBI証券のホームページ(「マーケット」メニュー)で提供されている「決算発表スケジュール」の表示内容、掲載タイミング等との差異が生じる場合があります。 これらの情報によって生じたいかなる損害についてもSBI証券や情報提供元は一切の責任を負いません。

「材料」について

  • 「材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去3か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。