先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
自動車排ガス浄化用ジルコニウム化合物製造の国内最大手。燃料電池向け開発。
住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。
パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
AGC系。ヨウ素生産量で世界大手。2次電池向け金属化合物等など推進。
総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。
フジクラ
5803電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
CIJ
4826独立系ソフト受託開発会社。OS周辺の技術力に定評。NTTデータ、日立向け大。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
TDK
6762電子部品大手。HDD向け磁気ヘッドが柱。2次電池、センサ応用、受動部品も成長。
半導体・液晶製造装置が主力。ウエハ洗浄装置で世界首位。画像処理機器も。
JX金属
5016銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
中国塗料
4617船舶用塗料の世界大手。工業用塗料も展開。アジアを中心に海外販売網。
DMG森精機
6141NC旋盤、マシニングセンタが2本柱の工作機械大手。独DMGを連結対象。
ニデック
6594精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
日本電設工業
1950鉄道電気工事で首位。JR東日本が筆頭株主。電気・通信工事を総合化。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
安川電機
6506メカトロ大手。サーボモーターとインバーターで世界トップ。産業用ロボット累積出荷も首位級。
ファナック
6954NC装置で世界トップ。産業用ロボットに強み。小型マシニングセンタも。
イビデン
4062ICパッケージ、プリント配線板で首位級。スマホ用が拡大。自動車排ガス除去も大手。
村田製作所
6981積層セラミックコンデンサ世界首位。材料から一貫生産の技術力強み。海外販売大。
三菱化工機
6331石油・化学装置メーカー。下水・排水処理装置、油清浄機など環境関連に強み。
富士通
6702サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。
住友電気工業
5802電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。
日本電気硝子
5214FPD用ガラス大手。顧客は韓国・台湾・中国企業。機能材やガラス繊維に注力。
日本電気
6701通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。
ナブテスコ
6268産業ロボット用精密減速機は世界6割。自動ドアで世界トップ級。鉄道ブレーキも。
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
関電工
1942東電系電気工事大手で依存度約3割。太陽光、水力発電事業、防災関連も。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
日本たばこ産業
2914たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
航空機のオペレーティングリースが主力。太陽光発リースや信託、M&A、事業承継支援も。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
古河電気工業
5801電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。
日本特殊陶業
5334点火プラグ、排気センサー世界最大手。半導体・ファインセラミックス関連も。森村グループ。
任天堂
7974ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
メタプラネット
3350ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
金融持株会社。傘下に生損保、銀行などを持つ。ソニーGからスピンオフ上場。
豆蔵
202A企業のDX化や人工知能(AI)技術導入に向けたコンサルティングを手掛ける。
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
電子部品大手。車載・家電向けなど高シェア。金型の精密加工技術に強み。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。