投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
浮体式石油・ガス生産貯蔵設備の世界大手。設計・建造、リース、運転、保守一貫。
ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。
銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
傘下に信託銀。信託財産残高で首位。不動産仲介や投信、年金保険販売も。
電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
アシックス
7936競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。
NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
三井金属
5706非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
SUMCO
3436三菱・住友・コマツ系、シリコンウエハー大手。半導体用で世界首位級。大口径に強み。
デクセリアルズ
4980ディスプレーなどの光学材料、電子材料を製造、販売。スマホ向け世界高シェア。
石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。
半導体製造装置の開発・製造・販売、保守サービス。日立国際電からスピンオフ。
SWCC
5805電線中堅。電力インフラ系や免震関連に強み。車載関連の強化にも注力。
アドバンテスト
6857半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
ブリヂストン
5108タイヤ世界最大手。タイヤデータ活用に注力。海外で生産拠点拡張。新興国を拡大。
シチズン時計
7762腕時計大手。電波時計に強み。工作機械、情報機器、電子部品も展開。
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
INPEX
1605資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
繊維商社中堅。和装・洋装、意匠撚糸が中心。ビットコイン事業参入を検討。
網屋
4258データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。
プレイド
4165クラウド型CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供。グーグルと提携。
勤次郎
4013働き方改革や健康経営を支援するソリューション提供。就労管理を一貫サービス。
メタプラネット
3350ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
カヤバ
7242油圧機器総合メーカー。四輪用衝撃緩衝器で世界上位。建機油圧シリンダー首位。
MTG
7806美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。
豆蔵
202A企業のDX化や人工知能(AI)技術導入に向けたコンサルティングを手掛ける。
AI、DXを利活用したサービス導入・運営を支援。AIの開発にも積極。
モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」運営。充電スペースで広告。アジア進出。
求人情報誌やサイトで転職情報を提供。エンジニア分野に強み。人材紹介・派遣も。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
助川電気工業
7711温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。
金融持株会社。傘下に生損保、銀行などを持つ。ソニーGからスピンオフ上場。
TOWA
6315半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。
IBJ
6071婚活サイト、各種婚活サービス展開。アプリ、パーティー等。結婚相談や新生活支援も。
路線トラック輸送最大手。「カンガルー便」で全国に路線網。自動車販売も展開。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
総合エンジニアリング最大手。世界各地で石油、化学、発電、水素、LNGプラント建設。
法人用ウイルス対策ソフトで国内首位。世界でも高シェア。「ウイルスバスター」が主力。
磁性鉄粉で首位級。製錬、環境リサイクル、金属加工、電子材料、熱処理が柱。
半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。新素材開発に積極。
カーリット
4275電気系化学品を多角展開。電子材料、爆薬、発煙筒等。ボトリング事業も。