NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。
資源開発最大手。原油・ガス開発生産。政府が黄金株保有。豪でLNG。
ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
ネット通販大手。金融、旅行、電子書籍、携帯電話、通信インフラなど幅広く展開。
ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。
ソニー系。製薬会社のマーケ支援。医師向けサイトで情報提供。遠隔医療も。
三井化系、プラント大手。肥料、石油・石化に強み。三井海洋開発と洋上設備。
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
JX金属
5016銅を中心とする非鉄金属製品の製造・販売などを手掛ける。ENEOS系。
精工技研
6834光関連部品、金型技術に強み。携帯電話向けレンズ、自動車用センサーも展開。
荏原製作所
6361ポンプ総合メーカー。環境関連や半導体研磨装置等も手掛け、独自技術に定評。
フジクラ
5803電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。
石化・アルミ大手。黒鉛電極で首位。HDD、エチレン、電材用高純度ガス、半導体SiC等。
アドバンテスト
6857半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。
ユーグレナ
2931ミドリムシを活用した健康食品や化粧品を販売。ディーゼルやジェット燃料に注力。
独立系。「ヤライ」などサイバーセキュリティ製品の開発・販売。標的型攻撃に特化。
三菱重工業
7011総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
奥村組
1833関西地盤ゼネコン中堅。免震技術やトンネル工事に強み。バイオマス発電事業も展開。
繊維商社中堅。和装・洋装、意匠撚糸が中心。ビットコイン事業参入を検討。
IHI
7013総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。
家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。
アズーム
3496ビル駐車場のサブリースを展開。月極駐車場ポータルサイト「CarParking」運営も。
AIベンチャー。画像認識・自動対話などディープラーニング技術開発が軸。トヨタと連携。
サイボウズ
4776グループウエアのソフト開発が主力。企業の部門向け中心。クラウド、小規模が得意。
ヤクルト本社
2267乳酸菌飲料最大手。独自の販売員網に強み。医薬品推進。海外収益が柱。
児玉化学工業
4222プラスチック加工大手。住宅設備や自動車部品が主柱。ベトナム、タイに工場。
明菓・明乳が統合。菓子・乳業業界最大手。医薬品事業が急成長。海外拡大。
NTT
9432国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
サンリオ
8136キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。
福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。
コンヴァノ
6574関東・東海・関西にネイルサロンを展開。美容医薬、コンサル、投資など新規事業注力。
百貨店最大手。三越と伊勢丹が統合。富裕から若年層まで幅広い顧客層。
SWCC
5805電線中堅。電力インフラ系や免震関連に強み。車載関連の強化にも注力。
古河電気工業
5801電線3強の一角。光ファイバーで世界有数。電装材や軽金属、機能製品など多角。
UTグループ
2146製造派遣・請負大手。半導体・自動車主体だが環境や技術者派遣も。
自動車排ガス浄化用ジルコニウム化合物製造の国内最大手。燃料電池向け開発。
三井E&S
7003船舶ディーゼルで首位。船舶用推進と港湾物流事業が両輪。造船・エンジ撤退。
ミライト・ワン
1417通信工事大手。NTT向け中心。ゼネコン西武建設を買収。社会インフラ、デジタル化も。
金融持株会社。傘下に生損保、銀行などを持つ。ソニーGからスピンオフ上場。
九州地盤でディスカウント店を運営。店舗用デバイス開発・販売も。西友を買収。
三井海洋開発
6269浮体式石油・ガス生産貯蔵設備の世界大手。設計・建造、リース、運転、保守一貫。
デクセリアルズ
4980ディスプレーなどの光学材料、電子材料を製造、販売。スマホ向け世界高シェア。
独立系大手。エレベーターやエスカレーター保守・保全業務。リニューアルも。高技術・コスト力。
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
免疫生物研究所
4570研究用試薬の製造販売・受託。カイコ開発事業は休止。化粧品事業に参入。
ヤプリ
4168プログラミング不要スマホアプリの開発・運用「Yappli」運営。販促支援、社内向け等。
船舶用ディーゼル機関専業。三菱重と資本関係。アンモニア燃料、水素エンジンに注力。
GMO-PG傘下。店舗のキャッシュレス決済端末の提供や決済処理サービスを展開。
住友ファーマ
4506住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。
各種自動化機器中堅。メカトロ、ディスプレイ、半導体製造装置など関連機器が主力。
自治体、医師会、介護分野に特化したクラウドサービス。フィットネスクラブも展開。
横浜銀行と東日本銀行が統合。都銀並の総合力。中小企業、個人に注力。
トヨコー
341A3層の樹脂を屋根にスプレーコーティングする「SOSEI」の施工などを手掛ける。
熊谷組
1861総合建設準大手。大型土木・超高層ビル建築で実績。筆頭株主に住友林業。
日立製作所
6501総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
ニデック
6594精密小型モーター大手。HDD用で世界首位。車載用など中大型にシフト。M&A積極的。
あおぞら銀行
8304旧日債銀。不動産融資、金融商品販売などが中心。GMOとネット銀行。
トヨタ自動車
7203世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
ハピネット
7552バンダイナムコ系の玩具・ゲーム卸最大手。カプセル玩具自販機も。映像事業強化。
ソニーグループ
6758AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
ファミレス最大手。「ガスト」が主力。国内重視で強みの郊外から都市部に進出。
住友電気工業
5802電線最大手。車用ワイヤハーネスでは世界的。工具や通信インフラ、環境エネルギーなども。
セグエグループ
3968セキュリティーソフトやITインフラ製品を輸入・販売。SE派遣や自社開発品も注力。
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
レーザーテック
6920先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。
三井金属
5706非鉄大手。銅箔で世界首位級。半導体材料にも強み。自動車部品に注力。
TOWA
6315半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。
みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
ラサ工業
4022化成品・機械・電子材料が主力。リン酸から半導体向け、消臭剤、水処理剤等。
ロート製薬
4527大衆向け目薬最大手。スキンケア化粧品が急成長。機能食品や再生医療も展開。
ビジョン
9416旅行者向けWiFiレンタル事業と企業向けWEBマーケティング支援。インバウンド対策も。
不動産流動化事業。中古マンション・ビルを1棟仕入れ販売。鑑定評価に強み。
企業物流大手。流通、住宅、石化に強み。商事、ライフサポート事業など多角化。
寺崎電気産業
6637配電制御システム大手。船舶・産業用で国内首位。海外展開を推進。医療機器も。
大和ハウス工業
1925住宅大手。戸建て、マンション、都市開発など。賃貸住宅・商業・物流施設を展開。
日本電気
6701通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。
半導体製造装置の開発・製造・販売、保守サービス。日立国際電からスピンオフ。
レイズネクスト
6379ENEOS系、石油精製プラント補修首位。プラント保守、建設に強み。産業領域拡大。
朝日工業社
1975空調・衛生工事の大手。ハイテク環境制御装置に優れる。民間受注が中心。
日本製鉄
5401粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。
ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。
LDCブランドのミネラルウォーター、炭酸、茶系飲料などの製造・販売。スーパー、EC販売。
MUFGのリース大手。日立キャピタルと統合。情報機器に強み。海外に積極展開。
イオレ
2334運用型求人広告PFが主力。グループ活動支援「らくらく連絡網」も展開。
三菱商事
8058三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
ポート
7047就活サイト「キャリアパーク!」を運営。エネルギー領域の成約支援事業も展開する。
石油元売り最大手。東燃ゼネラルと統合。金属、石油・天然ガス開発にも強み。
助川電気工業
7711温度測定・加熱製品メーカー。熱制御技術に強み。原発から一般産業向けにシフト。
三浦工業
6005産業用小型ボイラー大手。保守・サービス網が充実、国内で高シェア。ランドリーに注力。
住友ゴム工業
5110タイヤ大手、ダンロップ・ファルケン商標。ゴルフなどスポーツ用品・施設運営にも強み。
日本たばこ産業
2914たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
東京23区の駅近に投資用マンション「アルテシモ」の企画・開発・販売。不動産ファンドも。
日本発条
5991自動車部品メーカー。懸架ばねで最大手。シートも主力。HDD向け精密ばねも。
東京建物
8804総合不動産。ビル賃貸が主力。マンション分譲やシニア向け住宅、駐車場なども。
電線・放送機器メーカー。光中継システム等。医療用チューブも展開。海外でも生産。
日東紡績
3110ガラス繊維活用の産業資材で世界有数。建材、ヘルスケア、メディカル事業など多角化。
川崎重工業
7012総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。
いすゞ自動車
7202商用トラックメーカー大手。ディーゼルエンジンに定評。東南アジア・海外強み。傘下にUD。