朝刊3/12(水)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
山岡家は大幅続伸、2月既存店売上高が35カ月連続前年上回る
丸千代山岡家
3399
豚骨ラーメンチェーン。北海道と北関東で幹線沿いに展開。店舗でスープ手作り。
連続増収
話題
優待
3,710
+240 (+6.9%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(12/16) 山岡家が一時400円超の大幅高、インバウンド需要取り込みラーメン絶好調で業績見通しを上方修正
(12/13) 山岡家、今期経常を23%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1円増額
マクドナルドが続伸、「ハンバーガー」など一部メニューを10~30円値上げへ
日本マクドナルドホールディングス
2702
世界的ハンバーガーチェーンで外食国内首位級。大都市圏中心に直営店を展開。
話題
優待
人気優待
5,720
-10 (-0.2%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/07) マクドナルドは冴えない、2月既存店売上高は2カ月連続前年上回るも全般相場にツレ安
(02/06) マクドナルド続伸、1月既存店売上高が2カ月ぶり前年上回る
(01/08) マクドナルドが軟調推移、12月既存店は売上高・客数・客単価が全て前年割れ
アシックスが堅調推移、国内大手証券が目標株価4200円に増額修正
アシックス
7936
競技用シューズ最大手。「アシックス」「オニツカタイガー」ブランド。欧米のランニングに強み。
大型株
高成長
話題
優待
3,068
+61 (+2.0%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/14) アシックスは後場プラス圏に切り返す、今期も営業最高益へ
(02/14) アシックス、今期経常は24%増で4期連続最高益、実質増配へ
エターナルGが続伸、鳥貴族が5月1日から値上げ
エターナルホスピタリティグループ
3193
焼き鳥チェーン「鳥貴族」を運営。全メニュー均一の低価格。バーガー事業に参入。
話題
優待
2,694
+115 (+4.5%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/07) エターナルGが25年7月期業績予想を下方修正
(03/07) エターナルG、今期経常を一転7%減益に下方修正
アインHDは大幅高、足もとの利益改善を材料視
アインホールディングス
9627
調剤薬局首位。大型店中心に全国展開。女性向けドラッグストアも。7&Iと提携。
連続増収
高成長
話題
優待
4,897
+277 (+6.0%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) アインHD、11-1月期(3Q)経常は27%増益
クオリプスが一時S高、テレ東WBSで取り上げられ関心が向かう
クオリプス
4894
iPS細胞由来心筋細胞シートの開発・事業化などを手掛ける。
話題
7,080
+830 (+13.3%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/14) クオリプスの上値追い鮮烈、決算通過で心筋症治療向け細胞シートへの思惑買いが再燃
(12/17) クオリプスが後場カイ気配スタート、米スタンフォード大学と共同研究契約締結
ヤマエGHDが後場終盤に急上昇、株主優待制度を導入へ
ヤマエグループホールディングス
7130
九州・食品卸大手。食品、飼料主力。住宅、物流受託など多角。M&Aで拡大。
高成長
2,455
+91 (+3.8%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/07) ヤマエGHDは大幅高、4~12月期好決算で配当増額も
パンパシHDが反発、2月既存店売上高が33カ月連続前年上回る
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
7532
総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。
大型株
連続増収
連続増益
話題
優待
4,000
+130 (+3.4%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) パンパシHDの2月既存店売上高は33カ月連続前年上回る
(02/13) パンパシHD、今期経常を一転1%増益に上方修正・最高益更新へ
モノタロウが大幅反発、2月売上高11%増で増収基調続く
MonotaRO
3064
米系、作業場向け間接資材をネット通販。小規模業者に低価格と品揃えが強み。
大型株
連続増収
連続増益
高成長
高収益
話題
2,637
+215 (+8.9%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) モノタロウ、今期経常は15%増で16期連続最高益、12円増配へ
トライアルが大幅続伸、2月既存店売上高1.8%増と増収基調続く
トライアルホールディングス
141A
九州を中心にディスカウントストアの運営などを手掛ける。
話題
2,526
+305 (+13.7%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/14) トライアルが急落、人件費・電気代上昇で12月中間期は一転経常減益で着地
(02/13) トライアル、上期経常は一転11%減益で下振れ着地
あすか薬HDが底堅い、産婦人科領域の新薬の治験開始を手掛かり視
あすか製薬ホールディングス
4886
婦人科系、泌尿器系に強み。ホルモン剤が主力。武田の後発薬販売。新薬開発も。
2,265
+51 (+2.3%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/04) あすか薬HDは6日続伸、フィリピン製薬企業と協業
AIFCGはカイ気配で水準切り上げ、ビットコイン購入へ
AIフュージョンキャピタルグループ
254A
独立系ベンチャーキャピタル。投資先の育成に注力。地方自治体、地銀と連携。
1,529
+300 (+24.4%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/13) AIFCGはS安、東証が信用規制
(01/30) AIFCGがS高、子会社設立し暗号資産投資事業を開始
クリアルが後場上げ幅急拡大、初配30円実施方針と株主優待制度導入を好感
クリアル
2998
プロ向け不動産ファンド事業や少額投資での不動産クラウドファンディングを展開。
4,055
+400 (+10.9%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/11) クリアル、今期配当を30円で5期ぶり復配へ
(02/14) クリアル、今期経常を20%上方修正・最高益予想を上乗せ
Bガレージが大幅続伸、第3四半期増収減益も利益回復に手応え
ビューティガレージ
3180
美容サロン向け関連商品のECサイト。翌日配送、低価格PB品に強み。店舗設計も。
連続増収
高成長
話題
優待
1,550
+107 (+7.4%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) Bガレージ、5-1月期(3Q累計)経常が14%減益で着地・11-1月期も8%減益
イチネンHDは朝安もプラスに転じる、25年3月期配当予想を増額修正
イチネンホールディングス
9619
カーリースと車両整備受託大手。整備工場のネットワークが強み。ケミカル、工具、農園も。
連続増収
高成長
話題
1,741
+25 (+1.5%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) イチネンHDが25年3月期配当予想を増額修正
(03/10) イチネンHD、今期配当を7円増額修正
ファインデが続伸、133万3300株を上限とする自社株買いを実施へ
ファインデックス
3649
医療システム会社。医療用画像管理システム「Claio」が主力。自治体の文書管理も。
高収益
話題
709
+29 (+4.3%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/10) ファインデが続伸、クラウド版電子カルテをリリース
クロスマーケが地合い悪の間隙を縫って4日続伸、内需の好業績株として実需買い観測
クロス・マーケティンググループ
3675
ネットの市場調査会社。企画・集計分析まで一括請負。世界市場へ拡大。
高収益
714
+25 (+3.6%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/19) クロスマーケが戻り足、実態良好で決算プレーによる急落が買い場提供に
(12/18) クロスマーケが後場に上げ幅拡大、子会社が疾患情報パネルをリニューアルと発表
(12/13) クロスマーケは反発、子会社REECHがFフォースG子会社のアナグラムと提携◇
MTGがカイ気配切り上げ、新商品販売好調で25年9月期業績予想を上方修正
MTG
7806
美容ローラー「ReFa」・健康機器「SIXPAD」など健康美容関連の企画開発・販売。
高成長
話題
優待
2,365
+400 (+20.4%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) MTG、今期経常を40%上方修正・7期ぶり最高益更新へ
(12/13) MTGは急反落、マーケティング費過少計上の疑い判明
フォーカスが全般安のなかしっかり、25年3月期配当予想を増額修正
フォーカスシステムズ
4662
独立系ソフト開発会社。官公庁などからの受託開発が主力。セキュリティーに強み。
連続増収
話題
1,114
+20 (+1.8%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/10) フォーカスが25年3月期配当予想を増額修正
(03/10) フォーカス、今期配当を4円増額修正
アズワン、今期配当を5円増額修正
アズワン
7476
理化学機器・用品卸で首位。介護機器なども。独自のカタログ通販に特色。
連続増収
優待
2,383.5
-17.5 (-0.7%)
3/11
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) アズワン、4-12月期(3Q累計)経常が10%増益で着地・10-12月期も14%増益
(01/07) アズワンが大幅3日続落、338万4600株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒
バックナンバーはこちら
掲載情報について
本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
投資情報の免責事項
決算公告
金融商品取引法等に係る表示
システム障害の備え
定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
ページ上部