朝刊4/3(木)
日本株材料
市況
見つける
大型株
国内で時価総額トップ200の銘柄です。日本を代表するこれらの大企業は、多くの投資家に注目され、安定した成長に期待できる点が特徴です。どの銘柄に投資するか迷ったら、まずは大企業に注目してみませんか?
ロジックはこちら
2025年04月02日16時44分更新
並べ替え
時価総額
話題順
1
トヨタ自動車
7203
世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。
大型株
業界リーダー
話題
優待
人気優待
2,656
+25.5 (+1.0%)
4/2
終値
時価総額
41兆9,514億円
買付
売却
積立
2
三菱UFJフィナンシャル・グループ
8306
国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。
大型株
業界リーダー
話題
1,963.5
-30.5 (-1.5%)
4/2
終値
時価総額
23兆6,949億円
買付
売却
積立
3
ソニーグループ
6758
AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。
大型株
業界リーダー
話題
優待
3,690
-75 (-2.0%)
4/2
終値
時価総額
22兆6,928億円
買付
売却
積立
4
日立製作所
6501
総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。
大型株
話題
3,467
+29 (+0.8%)
4/2
終値
時価総額
15兆8,800億円
買付
売却
積立
5
ファーストリテイリング
9983
SPA大手で世界3位。「ユニクロ」を世界展開。アジア成長。「ジーユー」「セオリー」なども。
大型株
業界リーダー
高成長
46,100
+1660 (+3.7%)
4/2
終値
時価総額
14兆6,699億円
買付
売却
積立
6
三井住友フィナンシャルグループ
8316
傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。
大型株
話題
3,681
-63 (-1.7%)
4/2
終値
時価総額
14兆2,986億円
買付
売却
積立
7
キーエンス
6861
計測制御機器大手。FA用センサーが主力。生産の大半を外注。直販体制に強み。
大型株
57,820
-60 (-0.1%)
4/2
終値
時価総額
14兆622億円
買付
売却
積立
8
任天堂
7974
ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。
大型株
業界リーダー
話題
10,420
+215 (+2.1%)
4/2
終値
時価総額
13兆5,323億円
買付
売却
積立
9
日本電信電話
9432
国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。
大型株
業界リーダー
高配当
話題
ワンコイン
優待
人気優待
142.6
-1.8 (-1.2%)
4/2
終値
時価総額
12兆9,215億円
買付
売却
積立
10
リクルートホールディングス
6098
販促・求人情報サービス大手。人材派遣業も。求人マッチングサイト「indeed」運営。
大型株
業界リーダー
8,094
+303 (+3.9%)
4/2
終値
時価総額
12兆6,583億円
買付
売却
積立
11
東京海上ホールディングス
8766
損保で首位級。東京海上日動を主体に生保、金融。海外保険事業を拡大。
大型株
業界リーダー
話題
5,825
+26 (+0.4%)
4/2
終値
時価総額
11兆2,655億円
買付
売却
積立
12
中外製薬
4519
医薬品大手。ロシュ傘下で、タミフルなど拡大。抗がん、関節リウマチ剤が主力。
大型株
業界リーダー
6,585
-203 (-3.0%)
4/2
終値
時価総額
11兆565億円
買付
売却
積立
13
ソフトバンクグループ
9984
投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。
大型株
話題
7,465
-28 (-0.4%)
4/2
終値
時価総額
10兆9,735億円
買付
売却
積立
14
伊藤忠商事
8001
総合商社大手。非資源事業が主力。中国ビジネスに強み。傘下にファミマなど。
大型株
業界リーダー
6,854
-141 (-2.0%)
4/2
終値
時価総額
10兆8,628億円
買付
売却
積立
15
三菱商事
8058
三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。
大型株
高配当
話題
2,615
-37.5 (-1.4%)
4/2
終値
時価総額
10兆5,185億円
買付
売却
積立
16
KDDI
9433
総合通信会社。携帯「au」ブランド主体にライフデザイン事業。パートナー企業と連携。
大型株
連続増収
話題
優待
人気優待
2,327
-24.5 (-1.0%)
4/2
終値
時価総額
10兆2,008億円
買付
売却
積立
17
みずほフィナンシャルグループ
8411
みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。
大型株
話題
4,011
-38 (-0.9%)
4/2
終値
時価総額
10兆826億円
買付
売却
積立
18
ソフトバンク
9434
ソフトバンクグループの中核。携帯・固定通信ネットワーク基盤にICTソリューションを提供。
大型株
高配当
話題
ワンコイン
優待
人気優待
208.9
-1.6 (-0.8%)
4/2
終値
時価総額
9兆9,717億円
買付
売却
積立
19
東京エレクトロン
8035
半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。
大型株
高収益
財務健全
話題
20,640
+390 (+1.9%)
4/2
終値
時価総額
9兆7,344億円
買付
売却
積立
20
三菱重工業
7011
総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。
大型株
業界リーダー
話題
2,564.5
+60.5 (+2.4%)
4/2
終値
時価総額
8兆6,517億円
買付
売却
積立
21
信越化学工業
4063
塩ビ・半導体ウエハーで世界トップ。シリコーン(ケイ素樹脂)大手。セルロース、レアアース磁石も。
大型株
業界リーダー
話題
4,226
-9 (-0.2%)
4/2
終値
時価総額
8兆3,885億円
買付
売却
積立
22
日本たばこ産業
2914
たばこ製造を独占。M&Aで海外たばこ。加熱式も注力。医薬・食品なども。
大型株
業界リーダー
高配当
話題
4,120
-38 (-0.9%)
4/2
終値
時価総額
8兆2,400億円
買付
売却
積立
23
三井物産
8031
総合商社の名門。鉄鉱石、原油の生産権益量、インフラで強力。海外も収益源。
大型株
高配当
話題
2,788
-37 (-1.3%)
4/2
終値
時価総額
8兆998億円
買付
売却
積立
24
本田技研工業
7267
2輪で世界首位、4輪も世界上位。米で高収益。小型ジェット拡大。脱エンジンへ舵。
大型株
高配当
話題
優待
人気優待
1,361
+16 (+1.2%)
4/2
終値
時価総額
7兆1,860億円
買付
売却
積立
25
武田薬品工業
4502
製薬トップ。シャイアー買収で世界大手。医療用医薬品に力。がん新薬開発強化。
大型株
話題
4,458
-51 (-1.1%)
4/2
終値
時価総額
7兆924億円
買付
売却
積立
26
第一三共
4568
国内製薬大手。循環器と感染症に強み。がん新薬で英アストラゼネカと提携。
大型株
高成長
話題
3,582
-141 (-3.8%)
4/2
終値
時価総額
6兆8,356億円
買付
売却
積立
27
キヤノン
7751
OA機器総合メーカー。カメラ、事務機器で世界大手。半導体露光装置、医療機器も。
大型株
4,695
-3 (-0.1%)
4/2
終値
時価総額
6兆2,620億円
買付
売却
積立
28
富士通
6702
サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。
大型株
2,956.5
-9.5 (-0.3%)
4/2
終値
時価総額
6兆1,232億円
買付
売却
積立
29
三菱電機
6503
総合電機大手。防衛・宇宙関連で先行。FA、家電、パワー半導体や自動運転にも。
大型株
話題
2,741
+52 (+1.9%)
4/2
終値
時価総額
5兆7,922億円
買付
売却
積立
30
HOYA
7741
眼鏡レンズと半導体用マスク基板が主力。HDD基板や医療関連、内視鏡に注力。
大型株
業界リーダー
高成長
高収益
16,460
-25 (-0.2%)
4/2
終値
時価総額
5兆6,928億円
買付
売却
積立
31
セブン&アイ・ホールディングス
3382
総合小売業で首位。日米セブンイレブン核にヨーカド、金融、外食など。百貨店売却。
大型株
優待
2,144
-27 (-1.2%)
4/2
終値
時価総額
5兆5,841億円
買付
売却
積立
32
ゆうちょ銀行
7182
日本最大の預金金融機関。全国の郵便局が代理店として機能。
大型株
話題
優待
人気優待
1,515.5
-15 (-1.0%)
4/2
終値
時価総額
5兆4,623億円
買付
売却
積立
33
デンソー
6902
トヨタ系の自動車部品国内首位、世界2位。カーエアコンで高シェア。技術力に強み。
大型株
1,865
+10 (+0.5%)
4/2
終値
時価総額
5兆4,289億円
買付
売却
積立
34
オリエンタルランド
4661
東京ディズニーランド・シーを運営。入園者数世界有数。ホテルや商業施設なども。
大型株
話題
優待
人気優待
2,866.5
-57.5 (-2.0%)
4/2
終値
時価総額
5兆1,609億円
買付
売却
積立
35
MS&ADインシュアランスグループホールディングス
8725
損保首位級。傘下に三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保。海外を拡大。
大型株
高配当
話題
3,152
+10 (+0.3%)
4/2
終値
時価総額
5兆696億円
買付
売却
積立
36
アドバンテスト
6857
半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。
大型株
高収益
話題
6,443
+160 (+2.5%)
4/2
終値
時価総額
4兆9,362億円
買付
売却
積立
37
日本郵政
6178
郵政グループの持ち株会社で傘下に日本郵便、ゆうちょ銀、かんぽ生命。
大型株
1,481
-22 (-1.5%)
4/2
終値
時価総額
4兆7,484億円
買付
売却
積立
38
ダイキン工業
6367
エアコンで世界トップ級。業務用は国内圧倒。冷凍・冷蔵機器やフッソ化学事業も。
大型株
高成長
16,010
+10 (+0.1%)
4/2
終値
時価総額
4兆6,927億円
買付
売却
積立
39
村田製作所
6981
積層セラミックコンデンサ世界首位。材料から一貫生産の技術力強み。海外販売大。
大型株
財務健全
話題
2,380.5
+47 (+2.0%)
4/2
終値
時価総額
4兆6,729億円
買付
売却
積立
40
SOMPOホールディングス
8630
損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。
大型株
4,629
+92 (+2.0%)
4/2
終値
時価総額
4兆5,849億円
買付
売却
積立
41
日本電気
6701
通信設備で国内トップ。ITサービス拡大。顔認証技術の販売を推進。5Gインフラも。
大型株
話題
3,152
-29 (-0.9%)
4/2
終値
時価総額
4兆3,001億円
買付
売却
積立
42
パナソニック ホールディングス
6752
総合家電首位。AV、白モノ家電が軸。電池、照明、デバイス、住設も。車機器売却。
大型株
1,737
+7 (+0.4%)
4/2
終値
時価総額
4兆2,633億円
買付
売却
積立
43
ブリヂストン
5108
タイヤ世界最大手。タイヤデータ活用に注力。海外で生産拠点拡張。新興国を拡大。
大型株
業界リーダー
高配当
5,954
-28 (-0.5%)
4/2
終値
時価総額
4兆2,493億円
買付
売却
積立
44
大塚ホールディングス
4578
製薬大手。抗精神病薬が主力。ポカリスエットなど機能性食品も。海外に展開。
大型株
優待
7,593
-324 (-4.1%)
4/2
終値
時価総額
4兆1,915億円
買付
売却
積立
45
小松製作所
6301
建機最大手、世界2位。現地生産大。産業機械や鉱山機械も。IT活用に強み。
大型株
高配当
優待
4,390
+47 (+1.1%)
4/2
終値
時価総額
4兆1,746億円
買付
売却
積立
46
豊田自動織機
6201
トヨタグループ本家。含み資産膨大。フォークリフトで国内首位。自動車部品、織機等。
大型株
12,800
+35 (+0.3%)
4/2
終値
時価総額
4兆1,707億円
買付
売却
積立
47
第一生命ホールディングス
8750
国内生保大手。株主数は国内最多。契約者数約800万人。海外急拡大。
大型株
話題
優待
1,123.5
-10.5 (-0.9%)
4/2
終値
時価総額
4兆1,573億円
買付
売却
積立
48
住友商事
8053
住友系の総合商社。油井管・鋼管、金属取引等に強み。資源は非鉄が主。
大型株
高配当
話題
3,380
-34 (-1.0%)
4/2
終値
時価総額
4兆935億円
買付
売却
積立
49
テルモ
4543
医療器具大手。心臓・血管分野に強み。カテーテルや人工心肺装置で世界高シェア。
大型株
高成長
優待
2,746.5
-23 (-0.8%)
4/2
終値
時価総額
4兆663億円
買付
売却
積立
50
ファナック
6954
NC装置で世界トップ。産業用ロボットに強み。小型マシニングセンタも。
大型株
財務健全
4,068
-21 (-0.5%)
4/2
終値
時価総額
4兆493億円
買付
売却
積立
残り全件を表示 (全200件)
掲載情報について
本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
投資情報の免責事項
決算公告
金融商品取引法等に係る表示
システム障害の備え
定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
ページ上部