logo
朝刊6/13(金)
6/12終値 4,795 +700 (+17.1%)

VTuber(バーチャルユーチューバー)グループ「にじさんじ」運営。グッズ販売が収益。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,608 +114 (+7.6%)

ホテル事業縮小。インバウンド向けホテル1店。ビットコイン投資・長期保有、コンサルに軸足。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 817 -81 (-9.0%)

「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 640 +100 (+18.5%)

ソーシャルゲームからスマホアプリ開発が主力。メタバース、ブロックチェーンも注力。海外展開。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 3,436 +160 (+4.9%)

総合重機最大手。航空・宇宙・造船・防衛産業に注力。小型機は撤退。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 639 +84 (+15.1%)

法人向け電力小売りが主力。暗号資産交換所・中古車販売からは撤退。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 3,745 +280 (+8.1%)

AIとITを軸に各種テクノロジーを統合的に活用したソリューションを提供する。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 8,303 -38 (-0.5%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 220 +50 (+29.4%)

ニッケル老舗。学習塾や不動産売買など多角経営。筆頭株主LIEHと親密。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,191 +400 (+22.3%)

ドローンやロボットを使った点検・教育・物流などのサービス展開。インターフェイス開発も。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 359 -7.8 (-2.1%)

トヨタ傘下。普通トラック国内大手。アジアに注力。三菱ふそうと経営統合へ。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 3,035 -505 (-14.3%)

AI・ディープラーニング技術のコンサルやAI開発サービス展開。衛星画像解析に強み。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,051 -43 (-3.9%)

三菱・住友・コマツ系、シリコンウエハー大手。半導体用で世界首位級。大口径に強み。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 646 +47 (+7.8%)

月への物資輸送サービスをはじめとした月面開発事業を手掛ける。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,715 +35 (+0.5%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,963.5 +7.5 (+0.4%)

国内最大の金融グループ。傘下に銀行、信託、証券、カードなど。海外事業拡大。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,457 +138 (+6.0%)

ビッグテータを処理・分析。ソーシャルメディアに強み。小売事業者向け支援ツールを提供。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 4,072 -54 (-1.3%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,502 +38.5 (+1.6%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 25,000 +120 (+0.5%)

半導体製造装置で世界的。前工程に強み。次世代微細加工に注力。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 15,015 +460 (+3.2%)

総合重機大手。航空エンジンで首位。ボイラー、車用ターボに強み。JFEと造船統合。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 155.9 -0.5 (-0.3%)

国内通信事業最大手。持ち株会社制で地域電話独占。携帯、光回線高シェア。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,616.5 -39.5 (-1.5%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 15,180 -135 (-0.9%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,035 +150 (+16.9%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 34,480 -420 (-1.2%)

半導体、電子部品の研削・切断・研磨装置で世界トップ。砥石等の消耗品も。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 10,455 +405 (+4.0%)

総合重機大手。航空宇宙、鉄道車両、大型2輪などに強み。潜水艦も製造。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 290 +6 (+2.1%)

モバイルクリエイトと石井工作研究所が経営統合。GPS活用の管理システム、搬送ロボ等。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 11,795 +130 (+1.1%)

ゲーム機メーカー最大手。ソフト開発力に強み。海外も高シェア。ドル建・為替変動影響大。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,361 +88 (+3.9%)

ポイントサイト「モッピー」などスマホ向けサイト運営。仮想通貨、ブロックチェーン、投資事業も。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,751 -37 (-1.3%)

電子部品製造装置を研究開発。薄膜加工の化合物半導体が主。新分野も。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,317 +17 (+0.3%)

衣料、雑貨等「無印良品」ブランドで企画から小売。ローソンと提携、開発も。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,120 +250 (+4.3%)

データセキュリティ事業とネットワークセキュリティ事業を展開。クラウドネットワーク構築・運用も。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 310 -25 (-7.5%)

北大発の創薬ベンチャー。バイオ新薬、後続品、抗体医薬品など。小児薬に注力。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,105 +101 (+5.0%)

VTuberのキャラクターIPの開発や、VTuberプロダクション運営。ライセンス、グッズ販売も。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,380 -89 (-3.6%)

クルーズ旅行予約サイト「ベストワンクルーズ」運営。富裕層に照準。国内旅行を拡大。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 109 -11 (-9.2%)

横浜中心に投資用マンションを販売。管理・仲介に注力。中国系企業と連携。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,776 +3 (+0.2%)

産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発や運用を手掛ける。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 962 -46 (-4.6%)

HGFタンパク質を用いた難治性疾患の治療薬の研究開発を手掛ける。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,664 +0 (+0%)

半導体製造関連装置大手。樹脂封止装置が主力。精密金型製作にも強み。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,290 +150 (+2.4%)

測量・点検・農業におけるドローンを含むハード・ソフトの開発などを手掛ける。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,683 -92 (-1.4%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,189 +13 (+0.6%)

小型SAR衛星の開発・製造や、衛星から取得した画像データ販売を手掛ける。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,105 -15.5 (-0.7%)

工業用ガス大手。医療用酸素で首位。鉄鋼、半導体向けに強み。M&Aで拡大。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 6,230 +240 (+4.0%)

豚骨ラーメンチェーン。北海道と北関東で幹線沿いに展開。店舗でスープ手作り。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 1,469 +172 (+13.3%)

商業用ドローンの製造販売。無人化・IoT化で多目的利用に係るソリューション提供。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 3,555 -125 (-3.4%)

バイオベンチャー。再生細胞治療薬の開発。脳神経系疾患の治療薬に期待。

話題
03/05 04/23 06/12
6/12終値 4,585 -10 (-0.2%)

半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。新素材開発に積極。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 3,774 +27 (+0.7%)

AV機器世界大手。映画、ゲーム、音楽、金融を展開。センサー等デバイス事業も拡大。

03/05 04/23 06/12
6/12終値 2,857 -20 (-0.7%)

三菱グループ中核。総合商社大手。エネルギー関連に強み。機械、化学や食品も。

03/05 04/23 06/12
show-all-button-icon 残り全件を表示 (全100件)

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external