logo
夕刊1/28(火)

注目の好材料

ゲオHDが大幅高、2月に13店舗を出店へ

ゲオホールディングス 2681
1/28終値 1,785 +46 (+2.6%)

映像レンタル店を直営軸に全国展開。ゲーム・スマホ、衣料品の中古品販売が主力に。

10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/26) ゲオHDが反発、12月に20店舗を新規出店へ arrow_right
weather-icon (11/08) ゲオHDが4日ぶり反落、4~9月期純利益51%減 arrow_right
weather-icon (11/07) ゲオHD、上期経常が40%減益で着地・7-9月期は赤字転落 arrow_right

日立建機は大幅高、今期純利益を上方修正

日立建機 6305
1/28終値 3,881 +128 (+3.4%)

総合建機大手。油圧ショベル世界シェア高、ICT化に強み。鉱山機械も拡大。

大型株 閲覧数が多い
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/27) 日立建機、今期最終を5%上方修正 arrow_right

インソースが大幅高で5連騰、研修事業好調で10~12月期経常利益38%増

インソース 6200
1/28終値 1,127 +19 (+1.7%)

企業研修、公開講座など社会人向け教育サービス。人事、営業サポートも。

高成長 高収益 閲覧数が多い
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/24) インソースは高い、3道県の職員研修業務事業委託の実施業者に選定 arrow_right
weather-icon (11/06) インソースが大幅続伸で1000円台に乗せる、25年9月期は連続最高益更新を計画 arrow_right
weather-icon (11/05) インソース、今期経常は12%増で5期連続最高益、前期配当を0.5円増額・今期は3.5円増配へ arrow_right

山パン、前期配当を7円増額修正

山崎製パン 2212
1/28終値 2,809.5 +8 (+0.3%)

製パン最大手。和洋菓子なども。コンビニを展開。子会社に不二家、東ハト。

優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/30) 山パンが続急伸、第3四半期大幅増益と来年1月1日出荷分からの値上げ発表を好感 arrow_right

TISは一段高、TOYOTA Walletが「Carbony」採用

TIS 3626
1/28終値 3,452 +80 (+2.4%)

独立系情報サービス大手。金融向けが主力。傘下にTIS、インテックなど多数。

大型株 連続増収
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/22) TISは4日ぶり反発、グループ会社がパッケージソリューション企業を子会社化 arrow_right

コーテクHDが急反発し昨年来高値更新、10~12月期最終23%増益を評価

コーエーテクモホールディングス 3635
1/28終値 1,990 +122.5 (+6.6%)

ゲームソフト開発中堅。コーエーとテクモが統合。歴史題材ソフトに強み。ライセンスビジネスも。

高収益 閲覧数が多い 優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/27) コーテクHD、10-12月期(3Q)経常は14%増益 arrow_right

OBCが大幅に8日続伸、国内有力証券は目標株価8600円に引き上げ

オービックビジネスコンサルタント 4733
1/28終値 8,007 +390 (+5.1%)

中小企業向け業務パッケージソフト大手。OBC「奉行」シリーズで高シェア。

財務健全 優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/24) OBC、10-12月期(3Q)経常は15%増益、今期配当を5円増額修正 arrow_right

ブレインPが上げ幅を拡大、AIエージェントに係る新会社を設立へ

ブレインパッド 3655
1/28終値 1,190 +79 (+7.1%)

顧客購入履歴データ分析で販促提案。AI・ビッグデータ関連ソフト開発なども。

連続増収 高成長 高収益 財務健全
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/22) ブレインPが堅調推移、吉本興業系へ「お笑い翻訳AIサービス」α版の開発支援を材料視 arrow_right
weather-icon (11/12) ブレインPがS高カイ気配、第1四半期好スタート arrow_right
weather-icon (11/12) ブレインP、7-9月期(1Q)経常は63%増益で着地 arrow_right

GENDAは急反発、子会社を通じてディー・エイトの全株式取得(孫会社化)へ

GENDA 9166
1/28終値 2,891 +196 (+7.3%)

「GiGO」ブランドを主としたアミューズメント施設の運営。M&Aで成長。

閲覧数が多い 優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/24) GENDAは大幅続伸、アミューズメントなど好調で24年12月度売上高2.1倍 arrow_right

ヒューリックが4日続伸、全国に蓄電所を整備と報じられる

ヒューリック 3003
1/28終値 1,410 +10 (+0.7%)

不動産投資会社。都区内に好物件所有、物件多角化へ。私募ファンドも運用。

大型株 連続増益 高成長 閲覧数が多い 優待 人気優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/28) ヒューリック大幅安、株式売り出しで需給悪化懸念 arrow_right

ABEJAは3日続伸、小型化モデルが「GPT-4」を上回る性能に到達

ABEJA 5574
1/28終値 2,287 +400 (+21.2%)

企業のDXを支援。AIによるデジタルプラットフォーム事業の運営を手掛ける。

10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/15) ABEJAは大幅続伸、第1四半期営業益67%増で通期計画進捗率43% arrow_right
weather-icon (11/25) ABEJAは4日ぶり反発、ABEJA Platformにロボティクス・AIを実装 arrow_right
weather-icon (11/13) ABEJAが大幅高で4連騰、AI関連株の物色人気再燃で先導役に arrow_right

エレメンツが続急騰、AI関連の一角で暗号資産分野での活躍期待も

ELEMENTS 5246
1/28終値 760 +9 (+1.2%)

生体認証・画像解析・機械学習技術を活用したオンライン本人確認サービスを展開。

閲覧数が多い
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/20) エレメンツはS高、「LIQUID eKYC」の累計本人確認件数が6000万件突破 arrow_right
weather-icon (01/15) エレメンツはS高、創業以来初の営業黒字化を好感 arrow_right
weather-icon (12/13) エレメンツは4日ぶり反発、コインチェックがサービス導入 arrow_right

大垣共立は大幅高、今期純利益予想の上方修正を好感

大垣共立銀行 8361
1/28終値 2,065 +129 (+6.7%)

岐阜地盤の地銀大手。近隣県にも営業攻勢。信託業務で相続強化。

閲覧数が多い 優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/27) 大垣共立、今期純利益を減益予想から一転増益へ上方修正 arrow_right
weather-icon (01/27) 大垣共立、今期経常を一転23%増益に上方修正 arrow_right

りたりこが一時S高、10~12月期児童福祉事業が黒字化し増配予想示す

LITALICO 7366
1/28終値 1,024 +150 (+17.2%)

障害者向けの支援事業を展開。就労支援、発達障害児支援、家族向けなど。

閲覧数が多い
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/26) りたりこが大幅反発、パンテウム・パートナーズが大株主に浮上 arrow_right

弁護士COMが4日続伸、「クラウドサイン」の自治体導入数が250を突破

弁護士ドットコム 6027
1/28終値 2,336 +48 (+2.1%)

法律相談と弁護士向け営業支援サイト運営。電子契約サービス、税理士向けも。

連続増収
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/16) 弁護士COMが25年3月期第4四半期に投資有価証券売却益を計上へ arrow_right
weather-icon (01/16) 弁護士COMは3日ぶり反発、和歌山県が「クラウドサイン」導入 arrow_right
weather-icon (11/13) 弁護士COM、7-9月期(2Q)経常は13%減益 arrow_right

極東証券、4-12月期(3Q累計)経常が44%増益で着地・10-12月期も6倍増益

極東証券 8706
1/28終値 1,658 +16 (+1.0%)

都内中心の独立系証券。富裕層向け対面営業に特化。外債販売に強み。

10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/21) 極東証券が後場急浮上、第3四半期業績速報で最終利益57%増 arrow_right
weather-icon (10/30) 極東証券、上期経常が11%減益で着地・7-9月期も83%減益 arrow_right

Genkyが3日続伸、EDLP浸透で上期増収増益

Genky DrugStores 9267
1/28終値 3,260 +145 (+4.7%)

福井を中心にドラッグストア展開。北陸・東海に集中出店。低価格路線、食品も。

連続増収 高成長 閲覧数が多い
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/30) Genkyが3日続伸、12月既存店売上高4.6%増で2カ月ぶり増収 arrow_right
weather-icon (12/02) Genkyが続落、11月既存店売上高は前年割れ arrow_right

TWOSTが3日続伸、東大医学部発AIスタートアップと資本・業務提携

TWOSTONE&Sons 7352
1/28終値 1,063 +56 (+5.6%)

企業にITエンジニアを紹介。IT技術者の派遣・転職・独立など支援。IT教育も。

連続増収 優待
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/14) TWOST、9-11月期(1Q)経常は4.8倍増益で着地 arrow_right

システムサポが上げ幅を拡大、25年6月期業績及び配当予想を上方修正

システムサポートホールディングス 4396
1/28終値 1,913 +103 (+5.7%)

ITシステム開発。データベースやクラウドの移行・基盤構築を展開。作業管理に強み。

連続増収 高成長 高収益
10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) システムサポ、上期経常を15%上方修正、通期も増額、配当も1円増額 arrow_right

信越ポリ、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も34%増益

信越ポリマー 7970
1/28終値 1,657 +2 (+0.1%)

信越化学系樹脂加工メーカー。ウエハ容器が主力。車載タッチスイッチや住生活資材も。

10/25T00:00:00 12/10T00:00:00 01/28T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external