logo
夕刊2/3(月)

注目の好材料

コナミGが大幅反発、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正

コナミグループ 9766
2/3終値 16,345 +2025 (+14.1%)

家庭・携帯用ゲームが主力。スポーツ施設で首位。健康施設、カジノ機など多角化。

大型株 高成長 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) コナミGが25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (01/31) コナミG、今期最終を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も23円増額 arrow_right

ZOZOが大幅続伸、4~12月期営業2ケタ増益確保を評価

ZOZO 3092
2/3終値 5,317 +211 (+4.1%)

LINEヤフー傘下。衣料品通販サイト「ZOZOTOWN」を運営。ブランド品を受託販売。

大型株 連続増収 高成長 高収益
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) ZOZO、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も27%増益 arrow_right
weather-icon (12/24) ZOZOは反発、国内大手証券が目標株価引き上げ arrow_right

イエロハット大幅高で上場来高値、株式分割や株主還元重視の姿勢を評価

イエローハット 9882
2/3終値 2,941 +203 (+7.4%)

カー用品販売大手。直営店とグループ店の展開に特色。グループ向けに卸。

話題 優待
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) イエロハット、4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も15%増益 arrow_right
weather-icon (01/31) イエロハット、4-12月期(3Q累計)経常が8%増益で着地・10-12月期も15%増益 arrow_right

日立が底堅い、送電網設備関連が好調に推移し今期業績予想を上方修正

日立製作所 6501
2/3終値 3,870 -76 (-1.9%)

総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視策。海外事業注力。

大型株 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/06) 日立が反発、家電「指定価格」制度の対象製品を倍増と報じられる arrow_right
weather-icon (11/22) 日立が5日ぶり反発、車載ソフト不具合を早期発見できるAI開発報道を材料視 arrow_right

富士通が7日続伸、国内サービスソリューション好調で第3四半期営業利益2.7倍

富士通 6702
2/3終値 3,050 +32 (+1.1%)

サーバー、ITシステムの国内トップ。公共、金融、流通向けに強み。超高速コンピューターも。

大型株 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 富士通の第3四半期営業利益は2.7倍 arrow_right

住友ファーマがストップ高、25年3月期最終を一転黒字浮上へ上方修正

住友ファーマ 4506
2/3終値 710 +100 (+16.4%)

住友化系の医薬品準大手。精神神経、がん、再生医療の領域で開発に注力。

話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 住友ファーマ、今期最終を一転黒字に上方修正 arrow_right
weather-icon (01/21) 住友ファーマが高い、ヤンセンファーマと契約締結 arrow_right

住友化、4-12月期(3Q累計)最終は黒字浮上・通期計画を超過

住友化学 4005
2/3終値 326.7 -9.5 (-2.8%)

総合化学大手。医農薬、電子材料にも。石化はシンガポール、サウジへも展開。

ワンコイン
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/24) 住友化が後場堅調、大型液晶用フィルム事業の構造改革を発表 arrow_right
weather-icon (12/02) 住友化が4日ぶり反発、子会社日本メジフィジックスの全持ち分をGEヘルスケア社に譲渡 arrow_right

明電舎がカイ気配、旺盛な電力インフラ投資を追い風に今期営業45%増益に増額修正

明電舎 6508
2/3終値 4,470 +470 (+11.8%)

住友系・老舗重電。電力・エネルギー、水処理制御システム、電鉄用、車電動化に強み。

話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 明電舎、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (11/18) 明電舎が5日ぶり反発、国内証券が目標株価引き上げ arrow_right

アルペン、上期経常を58%上方修正、通期も増額

アルペン 3028
2/3終値 2,090 -44 (-2.1%)

スポーツ専門店最大手。スポーツ、ゴルフ、アウトドア用品店を全国展開。フィットネス事業も。

優待
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/07) アルペン、7-9月期(1Q)経常は黒字浮上で着地 arrow_right

みずほFG、4-12月期(3Q累計)経常が28%増益で着地・10-12月期も23%増益

みずほフィナンシャルグループ 8411
2/3終値 4,261 -46 (-1.1%)

みずほグループ統括会社。傘下に銀行、リテール、証券、信託。グループ連携を加速。

大型株 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/15) みずほFGが大幅に4日続伸、純利益・配当予想の上方修正と16年ぶり自社株買い実施を評価 arrow_right
weather-icon (11/14) みずほFG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15円増額 arrow_right

レーザーテクが頑強、10~12月期過去最高益で見直し買いを集める

レーザーテック 6920
2/3終値 15,315 -155 (-1.0%)

先端半導体マスク欠陥検査装置が軸。マスクブランクス検査装置も。EUV光源は独占。

大型株 連続増収 高成長 高収益 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) レーザーテクの10~12月期最終利益2.4倍、四半期で過去最高 arrow_right
weather-icon (01/31) レーザーテク、上期経常が99%増益で着地・10-12月期も2.4倍増益 arrow_right

環境フレンド急伸、再生可能エネルギー発電所の開発・投資事業を行う米企業と業務提携

環境フレンドリーホールディングス 3777
2/3終値 37 +7 (+23.3%)

リナックスOSの開発・販売から再生エネ、ビルメンテなどに参入。リユース社買収・拡大。

ワンコイン
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/14) 環境フレンド、1-9月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・7-9月期は97%減益 arrow_right

JR東海、今期経常を5%上方修正

東海旅客鉄道 9022
2/3終値 2,883 -6 (-0.2%)

好採算の東海道新幹線が柱。在来線12路線保有。流通、不動産事業も。

大型株 優待
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

味の素、4-12月期(3Q累計)最終は6%増益で着地

味の素 2802
2/3終値 6,226 -19 (-0.3%)

総合食品会社で調味料首位。医薬品や飼料など多角展開。M&Aに意欲。

大型株 優待
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/08) 味の素がマド開け急騰、好調な業績に加えて自社株買いと株式分割の発表を好感 arrow_right
weather-icon (11/07) 味の素、上期最終が8%増益で着地・7-9月期も37%増益 arrow_right

デジアーツが大幅反発、10~12月期最終18%増益で「GIGAスクール第2期」受注好調

デジタルアーツ 2326
2/3終値 6,460 +510 (+8.6%)

有害情報遮断フィルタリングソフトで国内首位。公共・教育機関、企業向け強化。

高収益 財務健全
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

マックスが急反発し上場来高値更新、今期最終は一転過去最高益の見通しで配当予想増額

マックス 6454
2/3終値 4,320 +345 (+8.7%)

ホチキスとくぎ打ち機最大手。消耗品が収益の柱。子会社で車椅子製販。

財務健全 話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) マックス、今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right
weather-icon (11/20) マックスが反落、125万株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒 arrow_right

極洋が後場上げ幅拡大、4~12月期経常4割増益で通期計画進捗率97%台

極洋 1301
2/3終値 4,335 +200 (+4.8%)

水産物貿易・加工・買い付けが主力。外食店向け強み。加工は海外比率大。

優待
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/06) 極洋、上期経常が28%増益で着地・7-9月期も27%増益 arrow_right

アルプスアルは大幅反発、円安効果で25年3月期業績見通しを上方修正

アルプスアルパイン 6770
2/3終値 1,637.5 +78.5 (+5.0%)

電子部品大手。車載・家電向けなど高シェア。金型の精密加工技術に強み。

話題
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) アルプスアル、今期経常を26%上方修正 arrow_right

山九は反発、25年3月期営業益予想410億円に上方修正

山九 9065
2/3終値 5,657 +106 (+1.9%)

日本製鉄系。物流とプラント事業が柱。高炉改修に強み。中東、アジアで物流。

高配当
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) 山九、今期経常を4%上方修正・5期ぶり最高益更新へ arrow_right

大ガス、10-12月期(3Q)経常は6%増益

大阪瓦斯 9532
2/3終値 3,016 -40 (-1.3%)

京阪地盤の都市ガス2位。電力事業に注力。コージェネ推進。水素・アンモニアに技術。

大型株
10/31T00:00:00 12/16T00:00:00 02/03T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external