夕刊3/7(金)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
TBSHDは底堅い、今期純利益・配当予想を上方修正
TBSホールディングス
9401
民放キー局の一角。「赤坂サカス」など不動産が収益源。傘下に雑貨店も。
話題
優待
4,294
+65 (+1.5%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/06) TBSHD、今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も6円増額
(02/20) TBSHDが反発、オーストラリア企業とグローバルパートナーシップ契約締結を発表
(02/06) TBSHD、今期経常を一転9%増益に上方修正、配当も8円増額
豊田織に強気評価、国内有力証券は新規「A」でカバレッジ開始
豊田自動織機
6201
トヨタグループ本家。含み資産膨大。フォークリフトで国内首位。自動車部品、織機等。
大型株
13,100
+45 (+0.3%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) 豊田織、今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ
(12/23) 豊田織が4日続伸、ディーゼルエンジン式フォークリフト一部製品の出荷を再開
円谷フィHDが3連騰、国内大手証券が投資評価最上位で新規調査開始
円谷フィールズホールディングス
2767
遊技機販売大手。企画開発、版権ビジネス展開。円谷プロで映像・コンテンツも。
高成長
1,617
-3 (-0.2%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/10) 円谷フィHDは急落、4~12月期減収減益で失望売り
ピジョンが3日続伸、国内大手証券が目標株価1800円に増額修正
ピジョン
7956
育児用品最大手。小物に強み。マタニティ・介護用品や保育事業も。中国が拡大。
財務健全
1,681.5
+54 (+3.3%)
3/7
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
テレ朝HD、今期配当を10円増額修正
テレビ朝日ホールディングス
9409
朝日新聞系の在京キー局。高齢者層に強み。ネット放送「アベマTV」に出資、配信。
割安
優待
2,582
-21 (-0.8%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/07) テレ朝HD、今期経常を18%上方修正
日本アビオが全体相場に逆行し鮮烈高、防衛関連向け好調で今期は35年ぶり営業最高益更新へ
日本アビオニクス
6946
防衛向け表示電子機器大手。赤外線サーモやレーザー溶接も。ファンドの傘下。
話題
2,423
+86 (+3.7%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) 日本アビオ、10-12月期(3Q)経常は16%減益
京急は8日続伸、シティインデックスによる株式買い増しで思惑
京浜急行電鉄
9006
京浜・三浦半島が地盤。沿線再開発余地大。品川、羽田、横浜が核。
優待
1,580.5
+25.5 (+1.6%)
3/7
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
テラドローン急反発、サウジアラビアで水中ドローンによる下水道検査を実施
Terra Drone
278A
測量・点検・農業におけるドローンを含むハード・ソフトの開発などを手掛ける。
8,050
+70 (+0.9%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/20) テラドローンが急反発し上場来高値更新、米国代理店との販売契約締結で事業拡大期待
(12/17) テラドローンが急反発、産業用ドローンサービス企業として世界1位獲得
(12/16) テラドローン、2-10月期(3Q累計)経常は4億円の赤字で着地
コーナンが3日続伸、冬物商品好調で2月既存店売上高は4カ月連続前年上回る
コーナン商事
7516
大阪地盤のホームセンター大手。関東に進出、同業買収も。大型店舗展開に注力。
優待
3,680
+20 (+0.5%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/10) コーナンが3日ぶり反発、12月既存店売上高が2カ月連続前年上回る
オートバクスが後場下げ幅を縮小、2月既存店売上高が10カ月連続前年上回る
オートバックスセブン
9832
カー用品国内最大手。FC方式で全国展開。アジア等、海外も。車関連・市場開拓。
高配当
優待
1,492
-1 (-0.1%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) オートバクス、4-12月期(3Q累計)経常は16%増益で着地
クミアイ化は大幅高、11~1月期増収増益がサプライズに
クミアイ化学工業
4996
全農系で農薬専業トップクラス。水稲用除草剤が主力。微生物農薬の製造も。
833
+37 (+4.6%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/07) クミアイ化、11-1月期(1Q)経常は42%増益で着地
Synsが一時逆行高、宇宙戦略基金事務局から補助金164億円を受領
Synspective
290A
小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューション提供を手掛ける。
話題
672
-49 (-6.8%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/27) Synsが底堅い、東証が信用規制の臨時措置を解除
(02/10) Synsは大幅反落、東証が信用規制の臨時措置を実施
(12/19) Synsの初値は736円、公開価格を53%上回る
カナモトが急伸し昨年来高値更新、堅調なレンタル需要支えに第1四半期最終利益8割増
カナモト
9678
北海道地盤の建機レンタル大手。関東、関西展開。鉱山機械リースも。海外に拡大。
話題
優待
3,285
+155 (+5.0%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/06) カナモト、11-1月期(1Q)経常は63%増益で着地
(12/09) カナモトが3日続伸、好決算や自社株買いなど好感
エレメンツは上値追い継続、前日の急騰後も売り物こなし年初来の高値ゾーン突入
ELEMENTS
5246
生体認証・画像解析・機械学習技術を活用したオンライン本人確認サービスを展開。
話題
1,009
-13 (-1.3%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/27) エレメンツが大幅反発、25年11月期は47%以上の増収見込む
(01/20) エレメンツはS高、「LIQUID eKYC」の累計本人確認件数が6000万件突破
(12/13) エレメンツは4日ぶり反発、コインチェックがサービス導入
松井、未定だった今期配当は40円実施
松井証券
8628
ネット専業大手。信用取引に強く、収益柱。FX、投信や米国株にも注力。
802
+1 (+0.1%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/29) 松井、4-12月期(3Q累計)経常は16%増益で着地
日産化が3日続伸、75万株を上限とする自社株買いを実施へ
日産化学
4021
創業の肥料から電子・無機・有機の材料が主。農薬、医薬も。研究開発に力。
高配当
高収益
財務健全
話題
4,476
+122 (+2.8%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/06) 日産化が75万株を上限とする自社株買いを発表
(02/27) 日産化が3日ぶり反発、自社株100万株を消却へ
(02/07) 日産化、今期経常を5%上方修正・2期ぶり最高益更新へ
ニッタ、今期配当を8円増額修正
ニッタ
5186
伝動用ベルト大手。産業機械向け主力。自動車ホース、半導体関連なども強み。
高配当
割安
優待
3,760
+25 (+0.7%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/07) ニッタが上げ幅を拡大、半導体製造装置向け製品伸び25年3月期利益予想を上方修正
(02/07) ニッタ、今期経常を一転17%増益に上方修正・3期ぶり最高益更新へ
ドリコムは6日ぶり反発、Wizardryシリーズ最新作のSteam版サービス開始
ドリコム
3793
スマホゲーム開発・運用を軸にアニメ等他社配信。ITサービスから出版・映像事業も。
628
-3 (-0.5%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/21) ドリコム動意、「ディズニー ステップ」サービス開始日が3月3日に決定
(01/27) ドリコム大幅高、スマホ向けゲーム「ディズニーステップ」の事前登録開始
(01/08) ドリコムが急反発、新作ゲームのティザーサイトを公開
インターメスは堅調、花粉症関連商品など牽引し2月既存店12.8%増
インターメスティック
262A
メガネブランド「Zoff」を展開。メガネ・サングラスなどの製造販売も手掛ける。
優待
1,650
-47 (-2.8%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/14) インターメス、今期経常は13%増で3期連続最高益、前期配当を12.34円増額・今期は2.7円増配へ
エスペックが上げ幅を拡大、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正
エスペック
6859
環境試験機器・装置で世界最大手。電池や半導体試験器や超低温保冷庫も。
2,430
+87 (+3.7%)
3/7
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/07) エスペック、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も15円増額
バックナンバーはこちら
掲載情報について
本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
投資情報の免責事項
決算公告
金融商品取引法等に係る表示
システム障害の備え
定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
ページ上部