夕刊4/1(火)
日本株材料
市況
見つける
好材料
悪材料
注目の好材料
データの定義はこちら
カプコンは3日ぶり反発、「モンスターハンターワイルズ」が販売本数1000万本を突破
カプコン
9697
家庭用ゲームソフト大手。「モンハン」「戦国BASARA」等人気作品多数。SNS向け拡大。
大型株
連続増益
高成長
高収益
財務健全
話題
3,656
-8 (-0.2%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/05) カプコンは続落、「モンハン」最新作の販売好調も
(01/29) カプコン、4-12月期(3Q累計)経常が36%減益で着地・10-12月期も19%減益
フジHDが大幅に5日続伸、第三者委員会の調査報告書受領と発表
フジ・メディア・ホールディングス
4676
フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。
話題
優待
2,687.5
+135.5 (+5.3%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/30) フジHDが25年3月期業績予想下方修正し一転営業減益の見通し、広告収入大幅減
(01/23) フジHDが一時10%超安、中居正広氏が芸能界からの引退表明し利益確定売りが強まる
(01/21) フジHDが大幅反落、スポンサー離れによる業績悪化を懸念
しまむら続伸、26年2月期は連続最高益更新・増配計画で評価
しまむら
8227
低価格のファッション衣料店を全国展開。少量多品種に強み。ベビー向けが成長。
話題
優待
9,270
+707 (+8.3%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) しまむら、今期経常は2%増で5期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は5円増配へ
(03/24) しまむらの3月既存店売上高は5カ月ぶり前年下回る
(02/26) しまむらは反落、2月既存店売上高は4カ月連続前年上回るも伸び率鈍化
ロイヤルHDに強気評価、国内有力証券は目標株価3050円に引き上げ
ロイヤルホールディングス
8179
外食老舗。「ロイヤルホスト」・「てんや」展開。主力のホテル運営や機内食など多角化。
高成長
優待
2,518
-36 (-1.4%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/14) ロイヤルHD、今期経常は7%増で2期連続最高益、前期配当を4円増額・今期も32円継続へ
オープンHは急反発、25年9月期業績・配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感
オープンハウスグループ
3288
首都圏中心に不動産事業を展開。狭小地の戸建てに強み。マンション分譲も。
連続増収
高収益
話題
6,197
+626 (+11.2%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) オープンHが25年9月期業績予想及び配当予想を上方修正、自社株買いも発表
(03/31) オープンH、上期経常を一転22%増益に上方修正・2期ぶり最高益、通期も増額、配当も10円増額
(02/28) オープンHがしっかり、国内大手証券が目標株価6400円に増額修正
MrMaxが後場急上昇、25年2月期業績が計画上振れで着地し配当も増額
ミスターマックス・ホールディングス
8203
九州地盤の総合ディスカウント店。家電や日用品の他、生鮮食品や薬品なども。
685
+23 (+3.5%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(04/01) MrMax、前期経常を16%上方修正、配当も3円増額
(01/08) MrMaxが下げ幅を縮小、12月既存店売上高が2カ月連続前年上回る
HISが切り返し急、11~1月期営業6割増益を好感しカイ気配スタート
エイチ・アイ・エス
9603
格安航空券最大手。海外・個人旅行に強み。事業を多角化。ハウステンボスは売却。
話題
優待
人気優待
1,635
+207 (+14.5%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) HIS、11-1月期(1Q)経常は67%増益で着地
TOPPANが4日ぶり反発、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ
TOPPANホールディングス
7911
総合印刷大手。印刷技術柱に情報コミュニケーションやエレクトロ関連を展開。海外開拓。
大型株
優待
4,154
+100 (+2.5%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/05) TOPPANが底堅い、株主優待で電子書籍向けデジタル図書券進呈へ
(02/14) TOPPANは急騰、今期純利益が従来予想から一転増益に
(02/13) TOPPAN、今期最終を一転8%増益に上方修正
コスモスイニは12年ぶりの高値圏を快走、インバウンド恩恵を享受し業績絶好調
コスモスイニシア
8844
大和ハウスグループのマンション中堅。都市型ホテル、レンタルオフィスや投資用物件に注力。
1,163
+52 (+4.7%)
4/1
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
テスHDが大幅反発、株主優待制度を導入へ
テスホールディングス
5074
再生可能エネルギー発電所の設計・施工や運営、売電を展開。省エネシステムに実績。
話題
ワンコイン
294
+22 (+8.1%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(01/31) テスHDが後場プラス圏に急浮上、子会社が大口受注の内示を獲得
シナネンHDが急反発、電力事業の回復進み25年3月期利益予想を上方修正
シナネンホールディングス
8132
総合燃料商社。LPG・灯油が主力。住宅機器販売や自転車販売など多角化。
話題
6,300
+340 (+5.7%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) シナネンHDが25年3月期利益予想を上方修正
(03/31) シナネンHD、今期経常を39%上方修正
南海電が3日ぶり反発、25年3月期営業利益予想及び配当予想を上方修正
南海電気鉄道
9044
大阪南部と和歌山が地盤。関空関連となんば再開発が核。泉北ライナー注力。
話題
優待
2,456.5
+6 (+0.2%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) 南海電、今期経常を6%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額
スターマイカは3日ぶり反発、12~2月期大幅増収増益を好感
スター・マイカ・ホールディングス
2975
区分所有の中古マンション売買に特化。リノベマンション事業を中心に賃貸も。
高成長
話題
909
-11 (-1.2%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) スターマイカ、12~2月期営業利益86%増
(02/25) スターマイカは反発、自社株買いを好感
(01/15) スターマイカが昨年来高値を更新、25年11月期は2ケタ増収増益で3円増配を予定
オークワが一時3%超高、26年2月期経常利益46%増予想をポジティブ視
オークワ
8217
和歌山地盤のスーパー。近畿・中部に展開。食品の製造物流に強み。ニチリウ系。
優待
855
-5 (-0.6%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/26) オークワが3日続落、25年2月期業績は計画下振れで着地
(03/25) オークワの25年2月期業績は計画下振れで着地、自社株買いも発表
(03/25) オークワ、前期最終を一転赤字に下方修正
キムラタン反発、ウェアラブル事業に関してミツフジと資本・業務提携
キムラタン
8107
ベビー・子供服大手。全国百貨店・SCに展開。服飾店削減、不動産賃貸を拡大。
話題
ワンコイン
優待
52
+3 (+6.1%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/06) キムラタン急動意、「継続企業の前提に関する重要事象等」の記載解消
(02/05) キムラタン、4-12月期(3Q累計)経常が赤字縮小で着地・10-12月期は40倍増益
AIストーム急伸、27年12月期営業益目標12億円とする中期計画を策定
AIストーム
3719
ERPコンサル、人事・会計に特化。企業価値向上コンサル。海外企業・日本参入支援も。
ワンコイン
優待
225
+16 (+7.7%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/28) ジェクシード動意、プロラボホールディングスと業務提携
(02/13) ジェクシード、前期経常が上振れ着地・今期は27%増益へ
(02/03) ジェクシードが後場プラスに転じる、TIGEREYEとAI技術を活用した画像認識で提携
愛知鋼が続伸、12万7488株の自社株消却を完了
愛知製鋼
5482
トヨタ系の特殊鋼大手。構造用鋼中心にチタン、ステンレス。磁気応用製品を拡大。
7,180
+170 (+2.4%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(02/28) 愛知鋼が朝安後に急伸、立会外での自社株買い実施も好需給継続を期待
(02/26) 愛知鋼が後場上げ幅急拡大、中期計画を更新し新たな株主還元方針を示す
(01/31) 愛知鋼、10-12月期(3Q)最終は39%増益
芙蓉リースは反発、鉛蓄電池再生事業を譲受
芙蓉総合リース
8424
みずほ系のリース大手。設備投資・調達や不動産リースに強み。BPOサービスも。
優待
3,913
+54 (+1.4%)
4/1
終値
買付
売却
積立
直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。
T&Dが堅調推移、上限9.79%の自社株買いと26年3月期120円配当計画が支援
T&Dホールディングス
8795
中核に個人向け太陽生命、中小企業向け大同生命。T&Dフィナンシャル生命も。
大型株
高成長
話題
3,176
+2 (+0.1%)
4/1
終値
買付
売却
積立
過去の注目材料
(03/31) T&Dが上限9.79%の自社株買い実施、26年3月期は年間120円配当を計画
(02/14) T&D、今期経常を6%上方修正・10期ぶり最高益更新へ
バックナンバーはこちら
掲載情報について
本コンテンツでは、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下、「ミンカブ」といいます。)より提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTech株式会社(以下、「AlpacaTech」といいます。)がGoogle LLC(以下、「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本コンテンツで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下、「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。
「日本株材料」・「市況」について
「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄の銘柄カードと配信日より過去3か月分の値動きのチャートも共に表示します。
記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。
「見つける」・銘柄タグ について
「みんなの注目銘柄」はミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
画面表示の更新日時は、データの最終更新日時を表しています。
その他ご注意事項
投資情報の免責事項
決算公告
金融商品取引法等に係る表示
システム障害の備え
定期・臨時システムメンテナンスのお知らせ
商号等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
© SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.
ページ上部