logo
夕刊5/21(水)

注目の好材料

イチケンが急伸し96年以来の高値圏、マルハンがTOB実施・上場は維持

イチケン 1847
5/21終値 3,140 +160 (+5.4%)

建設会社中堅。商業施設建築・内改装が主体。全国展開、マルハン系。

割安 話題
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) イチケン、今期経常は24%減益へ arrow_right

F-ブレイン急騰で800円台乗せ、中小企業のサイバー攻撃対策で活躍機会高まり業績急成長

フーバーブレイン 3927
5/21終値 813 +63 (+8.4%)

情報セキュリティ製品の開発・販売・保守。中小企業向けの業務システムに注力。

話題 優待 down-signal 売りシグナル
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) F-ブレイン、今期経常は52%増で11期ぶり最高益更新へ arrow_right

博報堂DYは堅調、博報堂がFIFAとW杯放映権で独占交渉と報道

博報堂DYホールディングス 2433
5/21終値 1,130 +14 (+1.3%)

広告業界2位。傘下に博報堂、大広、読売広告社。M&Aで海外展開を加速。

02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) 博報堂DYが後場上げ幅を拡大、1200万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right

イオレがS高、GPUサーバーの販売事業を開始

イオレ 2334
5/21終値 1,030 +150 (+17.0%)

グループコミュニケーション支援「らくらく連絡網」運営。求人、広告配信事業が収益。

down-signal 売りシグナル
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/04) イオレが急落、東証が信用取引に関する規制を実施 arrow_right
weather-icon (03/27) イオレに物色人気集中、新事業開始を材料視 arrow_right

ソシオネクスが続急伸、国内大手証券が投資評価を最上位に引き上げ

ソシオネクスト 6526
5/21終値 1,918 +96 (+5.3%)

パナ、富士通部門統合。SoC(システム・オン・チップ)開発。ファブレス型。自動車、5G等。

話題
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/28) ソシオネクス、今期経常は44%減益へ arrow_right
weather-icon (02/27) ソシオネクス大幅高、Google Quantum AIと戦略的パートナーシップ arrow_right

ABEJAが3連騰、JAXAからの委託で宇宙船内で利用可能な音声認識システムを構築

ABEJA 5574
5/21終値 3,075 +200 (+7.0%)

企業のDXを支援。AIによるデジタルプラットフォーム事業の運営を手掛ける。

話題 down-signal 売りシグナル
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) ABEJAが買われる、NEDO公募の「日本語版医療特化型LLMの社会実装に向けた安全性検証・実証」に採択 arrow_right
weather-icon (04/18) ABEJAがカイ気配で水準切り上げる、米オープンAIの「GPT―4o」の性能上回るAIモデル開発 arrow_right
weather-icon (04/15) ABEJAがカイ気配スタート、LLM関連好調で25年8月期業績予想を上方修正 arrow_right

キャンバス4連騰で新値街道走る、バイオ関連株への投資資金流入を背景に人気化

キャンバス 4575
5/21終値 1,402 +167 (+13.5%)

創薬ベンチャー。抗がん剤開発に特化。研究開発支援金が収入源。提携先模索。

話題 down-signal 売りシグナル
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) CANBAS、7-3月期(3Q累計)最終が赤字拡大で着地・1-3月期も赤字拡大 arrow_right

タムロンが反発、自社株330万株を消却へ

タムロン 7740
5/21終値 3,355 +15 (+0.4%)

レンズ専業大手。一眼カメラ用交換レンズで世界的。OEMも展開。監視カメラ用強化。

高配当 話題
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/20) タムロンが自社株330万株を消却へ arrow_right
weather-icon (05/02) タムロン、1-3月期(1Q)経常は8%減益で着地 arrow_right

平田機工が続伸、内燃系自動車のエンジン組み立て設備の大型受注を獲得

平田機工 6258
5/21終値 1,844 +9 (+0.5%)

生産設備システム製造販売。自動車、半導体、家電、物流関連など。産業ロボットも。

高成長 話題 優待
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) 平田機工が続騰、前期利益上振れ着地と今期最終19%増益・実質増配計画を評価 arrow_right
weather-icon (05/09) 平田機工、前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は19%増益、実質増配へ arrow_right

トピーが大幅3日続伸、28年3月期に営業利益130億円目指す中計を好材料視

トピー工業 7231
5/21終値 2,277 +78 (+3.5%)

日本製鉄系の自動車ホイール最大手。建機用履板も首位。一貫成形に強み。

高配当 優待
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) トピーは後場急伸、26年3月期業績は営業利益32%増で27円増配を見込む arrow_right
weather-icon (05/09) トピー、今期経常は14%増益、27円増配へ arrow_right

東京精に強気評価、国内有力証券は目標株価1万500円に引き上げ

東京精密 7729
5/21終値 8,238 +5 (+0.1%)

半導体製造装置・計測機器メーカー。ウエハテスト用首位。精密位置決め技術に定評。

02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

IMVは上場来高値更新、EMC試験設備の本格稼働開始へ

IMV 7760
5/21終値 1,744 +147 (+9.2%)

振動試験・計測装置を製造。動電式で国内首位。受託試験サービスも柱。

02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ラクオリアが反発、TRPV4拮抗薬が国内特許査定を取得

ラクオリア創薬 4579
5/21終値 520 -4 (-0.8%)

創薬ベンチャー。疼痛疾患に強み。開発化合物の知的財産導出が収益の柱。

話題
02/07 04/01 05/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) ラクオリアがS高、「テゴプラザン」の米国第3相臨床試験で良好なトップライン結果 arrow_right
weather-icon (03/24) ラクオリアが3日ぶり反発、テゴプラザン導出先のHKイノエン社と資本・業務提携 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external