logo
朝刊5/27(火)

注目の好材料

しまむらがしっかり、5月度既存店売上高が2カ月連続前年上回る

しまむら 8227
5/26終値 10,080 +0 (+0%)

低価格のファッション衣料店を全国展開。少量多品種に強み。ベビー向けが成長。

優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/24) しまむらが大幅に4日続落、自社株買いを要求する株主提案に反対の意見を表明 arrow_right
weather-icon (04/16) しまむら年初来高値更新、マネックス系ファンドが株主提案と報道 arrow_right
weather-icon (04/01) しまむら続伸、26年2月期は連続最高益更新・増配計画で評価 arrow_right

GMOインタが急騰、株式売り出しの中止決議で需給懸念が後退◇

GMOインターネット 4784
5/26終値 3,285 +105 (+3.3%)

GMOグループ再編でネットインフラ事業が主力に。ネット広告代理やネットメディアも継続。

大型株 話題 優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/22) GMOインタは大幅反発、東証が信用規制を解除 arrow_right
weather-icon (04/24) GMOインタは続急落、東証が信用規制の臨時措置を実施 arrow_right
weather-icon (04/03) GMOインタは異彩の上昇波形成、グループ再編による業績変貌で約12年ぶり高値圏へ arrow_right

日本製鉄が商い伴い大幅続伸、トランプSNS投稿でUSスチール買収期待がにわかに膨らむ

日本製鉄 5401
5/26終値 2,930 +61 (+2.1%)

粗鋼生産世界大手・国内首位。技術・高級鋼板に強み。海外に積極。

大型株 業界リーダー 高配当 話題 優待 人気優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) 日本製鉄、今期最終は43%減益、40円減配へ arrow_right
weather-icon (04/08) 日本製鉄が急反発、トランプ米大統領が再審査を命令 arrow_right
weather-icon (03/28) 日本製鉄が大幅続落、USスチール巡り投資額引き上げ観測広がる arrow_right

大塚HDは4連騰、IgA腎症治療薬でFDAがBLA受理し優先審査に指定

大塚ホールディングス 4578
5/26終値 6,854 +204 (+3.1%)

製薬大手。抗精神病薬が主力。ポカリスエットなど機能性食品も。海外に展開。

大型株 優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/19) 大塚HDは3日続伸、自社株買いを好感 arrow_right
weather-icon (03/18) 大塚HDは続伸、子会社大鵬薬品がスイスのアラリス社を買収 arrow_right

オキサイドが急速人気化、半導体、量子、防衛など国策分野でテーマ性発揮

オキサイド 6521
5/26終値 1,699 +264 (+18.4%)

単結晶や光部品、レーザ光源、計測装置の開発・販売。半導体、画像装置向け。

話題 down-signal 売りシグナル
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) オキサイドの戻り足鮮明、9カ月半ぶりに26週線ブレークし長期下降トレンドからの離脱示唆 arrow_right
weather-icon (04/14) オキサイドが後場一段高、25年2月期業績の計画上振れと26年2月期営業利益3.2倍予想を好感 arrow_right

カンロがカイ気配スタート、株式3分割を発表し物色人気化

カンロ 2216
5/26終値 3,920 +215 (+5.8%)

キャンディー大手「のど飴」が主力。グミが第2の柱。素材菓子も注力。三菱商系。

話題 優待 人気優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/25) カンロは新値追い、第1四半期営業益15%増で上半期計画進捗率65% arrow_right

カヤバは大幅高、株主総会招集通知の大株主一覧に野村絢氏

カヤバ 7242
5/26終値 3,220 +314 (+10.8%)

油圧機器総合メーカー。四輪用衝撃緩衝器で世界上位。建機油圧シリンダー首位。

高配当
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) カヤバ、今期最終は17%増益、実質増配へ arrow_right

フジクラが続伸、国内有力証券は投資判断を「A」に引き上げ

フジクラ 5803
5/26終値 6,308 +61 (+1.0%)

電線3強の一角。フレキシブルプリント基板で世界的。電子電装に力。超電導線材も。

大型株 話題
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/08) フジクラがS高カイ気配、米株市場の地合い引き継ぎ連続S安後の鮮烈切り返しへ arrow_right
weather-icon (02/27) フジクラが続伸、国内大手証券は目標株価8400円に増額修正 arrow_right

インソースが大幅反発、動画教材「熱中症対策講座」を販売開始

インソース 6200
5/26終値 986 +25 (+2.6%)

企業研修、公開講座など社会人向け教育サービス。人事、営業サポートも。

高成長 高収益
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/25) インソースが大幅続伸、販管費想定下回り25年9月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/24) インソースが25年9月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/24) インソース、今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

カシオがしっかり、フジテレビ系情報番組で「Moflin」を特集

カシオ計算機 6952
5/26終値 1,053.5 +14.5 (+1.4%)

腕時計、電子辞書でシェア高い。業務用PDA、電子レジなど法人向け事業を強化。

02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) カシオ、今期経常は63%増益へ arrow_right

船井総研HDは高い、株主優待の基準日追加を好感

船井総研ホールディングス 9757
5/26終値 2,394 +45 (+1.9%)

経営コンサル大手。流通業向けに実績。不動産、医療業界向けにも強み。

高配当 高収益 財務健全 話題 優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/23) 船井総研HDが株主優待の基準日追加、年1回から年2回へ arrow_right

トーカイが上げ幅を拡大、28年3月期に営業利益95億円目指す中計を好材料視

トーカイ 9729
5/26終値 2,188 +82 (+3.9%)

介護用品のレンタルが主力。調剤薬局を中部・関西で展開。病院業務受託も。

優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) トーカイ、今期経常は3%減益、10円増配へ arrow_right
weather-icon (04/22) トーカイは反発、主力事業好調で25年3月期営業益予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/21) トーカイ、前期経常を一転4%増益に上方修正 arrow_right

弁護士COMが大幅続伸、NTTデータ四国「らく2文書主任」とのシステム連携開始

弁護士ドットコム 6027
5/26終値 3,145 +149 (+5.0%)

法律相談と弁護士向け営業支援サイト運営。電子契約サービス、税理士向けも。

連続増収 話題
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) 弁護士COM、今期経常は42%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (02/27) 弁護士COMは大幅続伸、自社運営のCVCが身元保証サービス会社に出資 arrow_right

F-ブレインが大幅反発、セキュリティー脅威を自動的に可視化・検知・防御する新ソリューションを提供開始

フーバーブレイン 3927
5/26終値 867 +97 (+12.6%)

情報セキュリティ製品の開発・販売・保守。中小企業向けの業務システムに注力。

優待 down-signal 売りシグナル
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/21) F-ブレイン急騰で800円台乗せ、中小企業のサイバー攻撃対策で活躍機会高まり業績急成長 arrow_right
weather-icon (05/15) F-ブレイン、今期経常は52%増で11期ぶり最高益更新へ arrow_right

Lドリンクは3日続伸、事業目的に「酒類の製造、販売及び輸出入」など追加へ

ライフドリンク カンパニー 2585
5/26終値 1,925 +87 (+4.7%)

LDCブランドのミネラルウォーター、炭酸、茶系飲料などの製造・販売。スーパー、EC販売。

高収益
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) Lドリンクが大幅反発、26年3月期は37%営業増益で2円増配へ arrow_right
weather-icon (05/13) Lドリンク、今期経常は36%増で7期連続最高益、前期配当を0.75円増額・今期は2円増配へ arrow_right

あいHD、今期最終を20%上方修正・最高益予想を上乗せ

あい ホールディングス 3076
5/26終値 2,230 +42 (+1.9%)

ドッドウエルとグラフテック統合。防犯カメラ運営とカード発行機が柱。建築設計も。

高配当 財務健全
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) あいHD、7-3月期(3Q累計)経常は57%減益で着地 arrow_right

ADプラズマが大幅高で戻り高値更新、AI用半導体向け高周波プラズマ電源で活躍期待

アドテック プラズマ テクノロジー 6668
5/26終値 1,279 +89 (+7.5%)

高周波プラズマ電源装置最大手。液晶、半導体装置向け主力。技術に強み。

話題 down-signal 売りシグナル
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) ADプラズマがカイ気配で大底圏から急浮上、9~2月期営業利益2.2倍化受け物色人気 arrow_right

タナベCGは続伸、ピースマインドを子会社化

タナベコンサルティンググループ 9644
5/26終値 713 +6 (+0.8%)

中小企業向け総合経営コンサル大手。人材育成やセールスプロモーション、DXコンサル等。

高配当 優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/26) タナベCG、今期売上を3%上方修正・最高予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (05/14) タナベCG、今期経常は13%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (04/23) タナベCGが後場急伸、株主優待制度を導入へ arrow_right

池田泉州HDがしっかり、ありあけキャピタルの保有割合が6.44%に上昇

池田泉州ホールディングス 8714
5/26終値 542 -10 (-1.8%)

池田銀と泉州銀が経営統合。関西地盤、大阪府内最大。地域主義推進。

優待
02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/19) 池田泉州HDが続伸、ありあけキャピタルの5%超保有で思惑視 arrow_right
weather-icon (05/12) 池田泉州HD、今期経常は12%増益、前期配当を0.5円増額・今期は0.5円増配へ arrow_right

パークシャは大幅続伸、東北大学とAI対話技術を開発

PKSHA Technology 3993
5/26終値 3,195 +209 (+7.0%)

AIベンチャー。画像認識・自動対話などディープラーニング技術開発が軸。トヨタと連携。

02/13 04/04 05/26
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external