logo
朝刊6/30(月)

注目の好材料

亀田製菓が後場一段高、米社の完全子会社化で今期は一転大幅な最終増益予想に

亀田製菓 2220
6/27終値 3,860 +250 (+6.9%)

米菓首位。「柿の種」「ハッピーターン」が主力。アジア、米国進出。子会社で保存食。

優待
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) 亀田製菓、今期最終を一転4.5倍増益に上方修正・最高益更新へ arrow_right
weather-icon (05/26) 亀田製菓はしっかり、一部商品の価格改定・内容量変更へ arrow_right

資生堂が強含む、英投資会社IFPの買い増し判明を思惑視

資生堂 4911
6/27終値 2,571 +59 (+2.3%)

化粧品大手。トイレタリー・医薬品に多角化。高級化粧品の越境EC需要拡大。

大型株 優待
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/10) 資生堂は大幅高、天然保湿因子を角層に届けて留める技術を開発 arrow_right
weather-icon (05/20) 資生堂が急速に切り返す、英投資会社IFPの保有割合が7.28%に上昇 arrow_right
weather-icon (05/13) 資生堂が反発、第1四半期営業損益は大幅黒字転換 arrow_right

マツキヨココが続伸、国内有力証券が目標株価3500円で新規カバレッジ開始

マツキヨココカラ&カンパニー 3088
6/27終値 2,971.5 +62.5 (+2.1%)

都市型ドラッグストアの代表格。化粧品に強み。PB注力。ココカラファインと経営統合。

大型株 財務健全 優待
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/12) マツキヨココが大幅反発、26年3月期は増収増益で2円増配見込み arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココの26年3月期は増収増益で2円増配を計画 arrow_right
weather-icon (05/09) マツキヨココ、今期経常は4%増で5期連続最高益、前期配当を2円増額・今期は2円増配へ arrow_right

東電HDは続伸、政府が柏崎刈羽原発「緊急時対応」を了承

東京電力ホールディングス 9501
6/27終値 452.4 +9.4 (+2.1%)

福島原発事故の賠償、廃炉の負担重く。一時公的管理下に。発送電分離。

閲覧数が多い ワンコイン
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/10) 東電HDが動意、柏崎刈羽原発6号機の試験使用を規制委承認 arrow_right
weather-icon (04/30) 東電HD、前期経常は40%減益で着地、今期業績は非開示 arrow_right

TDKが一時7%超す上昇、積層セラミックコンデンサー新製品でAIサーバー向け拡販の期待膨らむ

TDK 6762
6/27終値 1,675.5 +84.5 (+5.3%)

電子部品大手。HDD向け磁気ヘッドが柱。2次電池、センサ応用、受動部品も成長。

大型株
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/30) TDKが大幅反発、26年3月期業績予想を開示しアク抜け感 arrow_right
weather-icon (04/28) TDK、今期最終は1350億~1700億円へ arrow_right

レゾナックが大幅高で4連騰、次世代半導体パッケージ向けプロセスでの提携を材料視

レゾナック・ホールディングス 4004
6/27終値 3,331 +105 (+3.3%)

石化・アルミ大手。黒鉛電極で首位。HDD、エチレン、電材用高純度ガス、半導体SiC等。

03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/15) レゾナック、1-3月期(1Q)最終は69%減益・上期計画を超過 arrow_right

オルガノが10連騰、国内有力証券は目標株価1万円に引き上げ

オルガノ 6368
6/27終値 8,930 +50 (+0.6%)

東ソー系。水処理エンジニアリング。電力、半導体関連向け純水製造装置に強み。

03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/13) オルガノ、今期経常は1%増で5期連続最高益、前期配当を18円増額・今期は10円増配へ arrow_right

イリソ電子はカイ気配スタート、旧村上ファンド系が大量保有

イリソ電子工業 6908
6/27終値 2,888 +114 (+4.1%)

コネクター製造大手。車載用が主力、デジタル家電用、産業用も。カスタム製品に定評。

高配当 閲覧数が多い
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/26) イリソ電子、シティインデックスイレブンスが5%超株式取得 arrow_right
weather-icon (05/07) イリソ電子、今期経常は2%減益、10円増配へ arrow_right

フルッタは大幅高、千葉県袖ケ浦市が返礼品としてアサイードリンクなど取り扱い開始

フルッタフルッタ 2586
6/27終値 218 +26 (+13.5%)

ブラジル産フルーツ「アサイー」など輸入・販売。スーパー・コンビニ向けに飲料や冷食など。

閲覧数が多い ワンコイン 優待
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/06) フルッタは堅調な動き、株主優待制度を再開 arrow_right
weather-icon (06/05) フルッタが株主優待制度の再開を発表 arrow_right
weather-icon (05/27) フルッタ続伸、カップ入りアサイーアイスの販売店を順次拡大へ arrow_right

オークワは第1四半期増収・営業黒字転換

オークワ 8217
6/27終値 978 -15 (-1.5%)

和歌山地盤のスーパー。近畿・中部に展開。食品の製造物流に強み。ニチリウ系。

優待
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/27) オークワ、3-5月期(1Q)経常は18倍増益で着地 arrow_right
weather-icon (04/01) オークワが一時3%超高、26年2月期経常利益46%増予想をポジティブ視 arrow_right

日本通信が切り返し急、MVNOで日本初となる携帯電話番号の指定受ける

日本通信 9424
6/27終値 155 +3 (+2.0%)

仮想移動体通信事業のパイオニア。MVNOの付加サービス提供。デジタルID構築強化。

閲覧数が多い ワンコイン
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

オプテクスGは一段高、業界最高クラスの明るさを持つ「LN2シリーズ」発売へ

オプテックスグループ 6914
6/27終値 1,722 +48 (+2.9%)

防犯用、自動ドアなど各種センサー大手。FAや画像検査用も。M&Aで海外展開。

03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/09) オプテクスG、1-3月期(1Q)経常は18%減益で着地 arrow_right

技研製が堅調、DX推進向けアプリの提供開始を発表

技研製作所 6289
6/27終値 1,455 +22 (+1.5%)

杭圧入引抜機のトップ企業。地下駐車場や駐輪場工事に強み。防災関連も。

高配当
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/11) 技研製は大幅続伸、記念配当や自社株買いを好感 arrow_right

浅沼組は続伸、上限15万株の自社株買い

淺沼組 1852
6/27終値 750 +15 (+2.0%)

関西地盤の老舗ゼネコン中堅。全国展開。官公庁建築に実績。リニューアルに積極。

高配当 閲覧数が多い
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/26) 浅沼組が15万株を上限とする自主株買いを発表 arrow_right
weather-icon (05/14) 浅沼組、今期経常は4%増益、前期配当を4円増額・今期は0.5円増配へ arrow_right

TMNは3日ぶり反発、自社株取得を好感

トランザクション・メディア・ネットワークス 5258
6/27終値 492 +16 (+3.4%)

流通業界向け電子マネーを中心としたキャッシュレス決済サービスや決済端末の提供。

閲覧数が多い ワンコイン
03/21 05/13 06/27
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/14) TMN、今期経常は黒字浮上へ arrow_right
weather-icon (04/21) TMNは3日続伸、関越交通路線バスの一部で実証実験へ arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external