logo
夕刊8/14(木)

注目の悪材料

メドレー、上期経常が50%減益で着地・4-6月期も36%減益

メドレー 4480
8/14終値 3,250 +75 (+2.4%)

医療ヘルスケア領域の人材採用システムが主力。ネット診療システムや医療情報サービスも。

連続増収 高成長
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

トライアルは大幅安、M&A関連費用で26年6月期純利益96%減へ

トライアルホールディングス 141A
8/14終値 2,261 -289 (-11.3%)

九州地盤でディスカウント店を運営。店舗用デバイス開発・販売も。西友を買収。

閲覧数が多い
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/13) トライアル、今期最終は96%減益へ arrow_right
weather-icon (06/11) トライアルは5日続伸、5月度既存店売上高3.6%増で48カ月連続のプラス arrow_right

ワタミ、4-6月期(1Q)経常は69%減益で着地

ワタミ 7522
8/14終値 1,015 -40 (-3.8%)

居酒屋チェーン「和民」。焼肉・唐揚げなど転換進む。高齢者・宅配弁当拡大。

優待 人気優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

SOMPO、4-6月期(1Q)最終は17%減益で着地

SOMPOホールディングス 8630
8/14終値 4,754 -58 (-1.2%)

損保3強の一角。損保ジャパンと日本興亜が合併。海外、介護・ヘルスケアを拡大。

大型株
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

力の源HD、4-6月期(1Q)経常は35%減益で着地

力の源ホールディングス 3561
8/14終値 1,423 -48 (-3.3%)

ラーメン専門店「一風堂」を中心に複数ブランドの飲食店を展開。海外を加速。

高成長 優待 人気優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/12) 力の源HDは堅調、固定資産売却で特別利益計上へ arrow_right

ホットランド、今期経常を一転48%減益に下方修正

ホットランドホールディングス 3196
8/14終値 2,016 +6 (+0.3%)

たこ焼きチェーンの「築地銀だこ」やたい焼の「銀のあん」を展開。アジア進出。

高成長 優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

サンアスタは急落、今期下方修正を嫌気

Sun Asterisk 4053
8/14終値 476 -68 (-12.5%)

企業のデジタライゼーションを推進するデジタル・クリエイティブスタジオ事業。人材も。

連続増収 高成長 ワンコイン 優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/13) サンアスタ、今期経常を一転25%減益に下方修正 arrow_right

ブシロード、今期経常は5%減益、実質増配へ

ブシロード 7803
8/14終値 702 -1 (-0.1%)

トレーディングカードゲームが主力。スマホゲームやライブIP事業に注力。傘下でプロレスも。

優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) ブシロードはS高、今期上方修正と優待拡充を好感 arrow_right
weather-icon (05/16) ブシロードは今期上方修正、株主優待の拡充も(訂正) arrow_right

インフォRは大幅3日続落、上期営業利益26%増も4~6月期では減益

INFORICH 9338
8/14終値 2,353 -379 (-13.9%)

モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」運営。充電スペースで広告。アジア進出。

閲覧数が多い 優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/29) インフォRは4日続伸、株主優待制度を導入へ arrow_right
weather-icon (05/28) インフォRが株主優待制度を導入へ arrow_right
weather-icon (05/27) インフォRが続伸、京都市営地下鉄全駅に「ChargeSPOT」設置へ arrow_right

クリアル、4-6月期(1Q)経常は68%減益で着地

クリアル 2998
8/14終値 5,430 +480 (+9.7%)

プロ向け不動産ファンド事業や少額投資での不動産クラウドファンディングを展開。

優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) クリアルが大幅に3日続伸し年初来高値、今期最終33%増益計画と株式5分割を材料視 arrow_right

あいちFG、4-6月期(1Q)経常は24%減益で着地

あいちフィナンシャルグループ 7389
8/14終値 2,907 -11 (-0.4%)

愛知・東海が地盤の地銀。愛知銀と中京銀は25年1月に合併予定。

優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

東邦鉛、4-6月期(1Q)経常は赤字転落で着地

東邦亜鉛 5707
8/14終値 778 -6 (-0.8%)

亜鉛・鉛の製錬大手。鉛でシェア首位。環境リサイクルや電子材料も。豪州鉱山撤退。

05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

クレセゾン、4-6月期(1Q)最終は3%減益で着地

クレディセゾン 8253
8/14終値 4,120 -86 (-2.0%)

信販会社大手。流通系カードで首位。ポイントビジネスに特色。ファイナンス事業も注力。

05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) クレセゾンは急反発、増配予想や自社株買いを好感 arrow_right

オロ、上期最終が24%減益で着地・4-6月期も27%減益

オロ 3983
8/14終値 3,225 -90 (-2.7%)

クラウド活用の総合基幹業務サービス提供、マーケティング支援。アジアにも進出。

高収益 財務健全 優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

地主、上期経常が55%減益で着地・4-6月期も75%減益

地主 3252
8/14終値 2,491 +22 (+0.9%)

商業施設を開発、投資家向けに売却。テナント募集に強み。私募リート運用も。

05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ブイキューブ、上期最終が赤字拡大で着地・4-6月期も赤字拡大

ブイキューブ 3681
8/14終値 158 +2 (+1.3%)

ネット会議システムなどコミュニケーションツールを提供。遠隔集中治療やセミナー配信に注力。

ワンコイン
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

テスHD、今期経常は黒字浮上、0.68円増配へ

テスホールディングス 5074
8/14終値 399 +2 (+0.5%)

再生可能エネルギー発電所の設計・施工や運営、売電を展開。省エネシステムに実績。

ワンコイン 優待
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (08/08) テスHDは急落、25年6月期純利益83%減へ下方修正 arrow_right
weather-icon (08/07) テスHD、前期経常を一転赤字に下方修正、配当も2.54円減額 arrow_right

オーケストラ、上期経常が29%減益で着地・4-6月期も72%減益

Orchestra Holdings 6533
8/14終値 740 +13 (+1.8%)

運用型広告・SEOコンサルなどデジタルマーケティング事業やアプリ開発。キャリア支援も。

05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

スカラ、今期最終は58%減益、0.5円増配へ

スカラ 4845
8/14終値 436 +0 (+0%)

ASP型サイト内検索サービスで首位。IT活用で企業価値向上のコンサルも。M&Aに意欲。

黒字転換予想 ワンコイン
05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (06/30) スカラ、今期最終を59%上方修正、配当も0.5円増額 arrow_right

技術承継機構、上期経常が36%減益で着地・4-6月期も30%減益

技術承継機構 319A
8/14終値 5,270 -60 (-1.1%)

製造業・製造関連企業の譲受や譲受企業の経営支援などを手掛ける。

05/09 06/26 08/14
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (05/16) 技術承継機構が朝安後に急速に切り返し8連騰、1~3月期減益決算も成長期待の押し目買い優勢に arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external