logo
夕刊12/11(水)

注目の好材料

花王は堅調、オアシスが大量保有

花王 4452
12/11終値 6,670 +99 (+1.5%)

家庭用品の総合企業。化学品も。トイレタリーで国内トップ。傘下にカネボウ化粧品。

大型株 閲覧数が多い
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/07) 花王、1-9月期(3Q累計)最終が2.2倍増益で着地・7-9月期も73%増益 arrow_right

トプコンは連日のS高、非公開化への入札報道でコメントを開示

トプコン 7732
12/11終値 2,656.5 +500 (+23.2%)

測量・GPSのITシステムで世界的。オプトエレクトロニクス技術に強み。眼科医療器が拡大。

閲覧数が多い
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/10) トプコンがS高カイ気配、「非公開化に向けて入札プロセス入り」と伝わる arrow_right
weather-icon (10/30) トプコン、今期経常を一転10%減益に下方修正 arrow_right

コーセーが4日続伸、タイ・ピューリ社を子会社化へ

コーセー 4922
12/11終値 7,139 +68 (+1.0%)

化粧品大手。高級化粧品に強み。コスメタリー事業も展開。アジア・米国に進出。

優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/12) コーセーは5日続落、中国事業の構造改革に伴う事業整理損を計上 arrow_right

東建コーポは5連騰、上期受注額増大で25年4月期業績予想を上方修正

東建コーポレーション 1766
12/11終値 11,530 +530 (+4.8%)

賃貸住宅建設請負。施工・管理・仲介まで一貫。子会社で住建材、融資事業。

閲覧数が多い 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/10) 東建コーポが25年4月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (12/10) 東建コーポ、上期経常を一転85%増益に上方修正・7期ぶり最高益、通期も増額 arrow_right
weather-icon (09/13) 東建コーポが続急伸、完成工事粗利益率改善で第1四半期営業利益は73%増 arrow_right

鉄建建設が反発、25年3月期に投資有価証券売却益を計上へ

鉄建建設 1815
12/11終値 2,251 -11 (-0.5%)

土木大手。鉄道で首位級。道路・マンション建設でも定評。JR東が持分法化。

高配当
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/14) 鉄建建設、7-9月期(2Q)営業は29%減益 arrow_right

ネオジャパンが急反発、25年1月期業績予想及び配当予想を上方修正

ネオジャパン 3921
12/11終値 1,937 +8 (+0.4%)

グループウエアソフト「desknet's NEO」の開発・販売。企業、官公庁、幅広い顧客。

連続増収 財務健全 閲覧数が多い
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/10) ネオジャパンが25年1月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (12/10) ネオジャパン、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も3円増額 arrow_right
weather-icon (09/12) ネオジャパンは反発、2~7月期営業利益41%増 arrow_right

ファーマF、8-10月期(1Q)経常は47%増益で着地

ファーマフーズ 2929
12/11終値 958 +4 (+0.4%)

機能性食品素材ギャバや葉酸卵サプリを主力に販売。抗体医薬品の開発も。

09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (09/13) ファーマFは反落、費用増で今期は一転大幅減益に arrow_right
weather-icon (09/12) ファーマF、今期経常は56%減益へ arrow_right

アイサンテクは年初来高値更新、愛知県常滑市の自動運転バス実証実験に参画

アイサンテクノロジー 4667
12/11終値 1,657 +45 (+2.8%)

測量・土木ソフトが主力。高精度3次元計測システムに強み。自動運転実験に参加。

高成長
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/04) アイサンテク続伸、ティアフォー社製自動運転バスの販売取り扱い開始 arrow_right
weather-icon (11/13) アイサンテク、上期経常が36%減益で着地・7-9月期も34%減益 arrow_right

トライアルは6日ぶり反発、11月既存店プラス継続

トライアルホールディングス 141A
12/11終値 2,963 +36 (+1.2%)

九州を中心にディスカウントストアの運営などを手掛ける。

閲覧数が多い
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/13) トライアル、7-9月期(1Q)経常は9%減益で着地 arrow_right

リベルタが後場に急伸、「フリーズテック」の独占販売代理店契約締結を材料視

リベルタ 4935
12/11終値 1,140 +112 (+10.9%)

美容商品やトイレタリー商品、機能衣料商品などの企画販売。ファブレス企業。

優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/18) リベルタは連日S高、キャンプファイヤーとの業務提携を材料視 arrow_right
weather-icon (11/14) リベルタ、今期経常を一転13%減益に下方修正 arrow_right

ミガロHDは高い、東京ミライズのマンションに顔認証を標準採用

ミガロホールディングス 5535
12/11終値 1,606 +44 (+2.8%)

東京23区・横浜で資産運用型不動産の開発・販売・管理。DX推進事業進出。

連続増収 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/06) ミガロHDは堅調、三菱地所レジデンスのマンションに顔認証導入 arrow_right
weather-icon (11/25) ミガロHDが上げ幅を拡大、「FreeiD」が初の海外導入 arrow_right
weather-icon (10/18) ミガロHDは後場一段高、顔認証プラットフォームがBRIの今後供給する全マンションに標準採用へ arrow_right

リックスが反発、培養装置の研究・開発が農水省「フードテックビジネス実証事業」に採択

リックス 7525
12/11終値 2,777 +4 (+0.1%)

産業機械のメーカー商社。鉄鋼、自動車、半導体向けなど。ニッチ商品を育成へ。

高配当 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

Jテック・Cが大幅反発、X線高精度ミラーの大型受注を獲得

ジェイテックコーポレーション 3446
12/11終値 1,272 -4 (-0.3%)

研究施設向け実験装置メーカー。放射光用ナノ集光ミラー、細胞培養装置が主力。

閲覧数が多い
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/10) Jテック・CがX線高精度ミラーの大型受注を獲得 arrow_right
weather-icon (11/12) Jテック・C、7-9月期(1Q)経常は赤字拡大で着地 arrow_right

テモナは大幅高、サブスク振興会に不正注文検知サービスをOEM提供

テモナ 3985
12/11終値 226 +37 (+19.6%)

EC事業支援やWeb接客システム提供。通販サブスクモデルが拡大。健康食・コスメに強み。

黒字転換予想 ワンコイン 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/08) テモナが続騰、「サブスククレジット」提供開始の発表を引き続き好感 arrow_right
weather-icon (10/07) テモナはS高、企業向けサブスク決済スキーム「サブスククレジット」の提供開始へ arrow_right

モノタロウは3日ぶり反発、11月度売上高13.2%増と増収基調を維持

MonotaRO 3064
12/11終値 2,751 +77 (+2.9%)

米系、作業場向け間接資材をネット通販。小規模業者に低価格と品揃えが強み。

大型株 連続増収 高成長 高収益 閲覧数が多い 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/01) モノタロウが大幅高、1~9月期増収増益 arrow_right
weather-icon (10/21) モノタロウが5日ぶり急反発、国内大手証券が目標株価2800円に増額修正 arrow_right
weather-icon (10/11) モノタロウが3日ぶり急反発、9月度売上高12.9%増と増収基調を継続 arrow_right

パンパシHDがしっかり、11月既存店売上高が30カ月連続前年上回る

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 7532
12/11終値 4,133 +145 (+3.6%)

総合ディスカウント「ドンキ」主力に総合スーパーのユニー、長崎屋など。アジア出店を加速。

大型株 連続増収 閲覧数が多い 優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/10) パンパシHDの11月既存店売上高は30カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (10/11) パンパシHDが反発、9月国内既存店売上高が28カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (09/12) パンパシHDが反発、国内有力証券は目標株価4400円に引き上げ arrow_right

物語コーポが堅調推移、11月度既存店売上高4.6%増と増収基調を継続

物語コーポレーション 3097
12/11終値 3,740 +60 (+1.6%)

中部地盤の外食中堅。食べ放題「焼肉きんぐ」が主力。ラーメンやお好み焼きも。

高成長 閲覧数が多い 優待 人気優待
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (09/27) 物語コーポが4連騰、国内大手証券が投資評価最上位でカバレッジ開始 arrow_right

第一実がプラスに転じる、25年3月期単独業績予想を上方修正

第一実業 8059
12/11終値 2,772 +46 (+1.7%)

機械商社・エンジニアリング拡充。プラント・エネルギー関連、自動車、実装機など多彩。

09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/06) 第一実、上期経常は2倍増益で着地、今期配当を5円増額修正 arrow_right

タナベCGが4日ぶり小反発、25万株を上限とする自社株買いを実施へ

タナベコンサルティンググループ 9644
12/11終値 1,226 +26 (+2.2%)

中小企業向け総合経営コンサル大手。人材育成やセールスプロモーション、DXコンサル等。

高配当
09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/12) タナベCG、上期経常が48%増益で着地・7-9月期も85%増益 arrow_right
weather-icon (09/12) タナベCGは大幅反発、25年3月期最終利益及び配当予想を上方修正 arrow_right

GAテクノ、今期最終は63%増で3期連続最高益更新へ

GA technologies 3491
12/11終値 1,265 +21 (+1.7%)

不動産投資ポータルサービス「リノシー」を運営。不動産業向けSaaS製品販売・開発も。

09/09T00:00:00 10/28T00:00:00 12/11T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (09/13) GAテクノが大幅安で3日続落、5~7月期最終6割減益で失望感 arrow_right
weather-icon (09/12) GAテクノ、5-7月期(3Q)最終は60%減益 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external