logo
夕刊12/23(月)

注目の好材料

京阪神ビルが大幅続伸、自社株40万株を消却へ

京阪神ビルディング 8818
12/23終値 1,641 +51 (+3.2%)

オフィスビル、データセンターや場外馬券売り場などを賃貸。物件の大半が大阪。

09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/30) 京阪神ビル、7-9月期(2Q)経常は6%減益 arrow_right

マクニカHDが5日続伸、自社株350万株を消却へ

マクニカホールディングス 3132
12/23終値 1,755.5 +31 (+1.8%)

独立系半導体商社で国内大手。技術開発に強み。AI分野、セキュリティ製品も。

高配当
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/29) マクニカHDは反落、今期下方修正を嫌気 arrow_right
weather-icon (10/28) マクニカHDは今期営業益30%減へ下方修正、自社株買い発表 arrow_right
weather-icon (10/28) マクニカHD、今期経常を31%下方修正 arrow_right

ミライトワンが連日の新高値、NTT向け情報通信案件と土木分野で商機獲得

ミライト・ワン 1417
12/23終値 2,337 +39.5 (+1.7%)

通信工事大手。NTT向け中心。ゼネコン西武建設を買収。社会インフラ、デジタル化も。

閲覧数が多い 優待
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/13) ミライトワン、上期経常が55%増益で着地・7-9月期も46%増益 arrow_right

伊勢化が急反発、24年12月期業績予想及び配当予想を上方修正

伊勢化学工業 4107
12/23終値 29,700 +3490 (+13.3%)

AGC系。ヨウ素生産量で世界大手。2次電池向け金属化合物等など推進。

高成長 閲覧数が多い
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/20) 伊勢化が24年12月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (12/20) 伊勢化、今期経常を14%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も40円増額 arrow_right

スタティアHが反発、「Metabadge」が「サイコバニー」に採用

スターティアホールディングス 3393
12/23終値 2,266 +60 (+2.7%)

中小企業向けITインフラやサーバー提供。マーケティング、ARコンテンツ制作サービスに注力。

高配当 高成長 閲覧数が多い
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/11) スタティアHが3連騰、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/08) スタティアH、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も5円増額 arrow_right

Synsが大幅続伸、小型SAR衛星の軌道投入成功を材料視

Synspective 290A
12/23終値 652 +10 (+1.6%)

小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売とソリューション提供を手掛ける。

12/19T00:00:00 12/20T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/19) Synsの初値は736円、公開価格を53%上回る arrow_right
weather-icon (12/19) Synsはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場 arrow_right

日シス技術が3連騰で上場来高値更新、売り上げ・営業利益ともに飛ぶ鳥を落とす勢い続く

日本システム技術 4323
12/23終値 2,160 +100 (+4.9%)

システムの開発・販売。ソフトの受託開発やパッケージ、医療ビッグデータなども柱。

連続増収 連続増益 高成長 優待
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

アクセルは急動意、インテルとのAI分野の取り組みを材料視

アクセル 6730
12/23終値 1,237 +29 (+2.4%)

画像処理や音声出力用のファブレス半導体メーカー。パチンコ向け中心から他機器も。

優待
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

WASHハウが続急伸、コンテナハウス事業や再エネ関連事業を行う合弁会社を設立

WASHハウス 6537
12/23終値 347 +13 (+3.9%)

九州発祥のコインランドリー「WASHハウス」を直営・フランチャイズ展開。タイ、中国に進出。

閲覧数が多い ワンコイン
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/06) WASHハウが急反発、初のコンテナ型ランドリー店舗を12月26日オープンへ arrow_right
weather-icon (11/12) WASHハウ、今期経常を77%下方修正 arrow_right

栄研化学が堅調推移、英米ファンドの買い増し判明を思惑視

栄研化学 4549
12/23終値 2,224 +74 (+3.4%)

臨床検査薬大手。便潜血試薬で高シェア。微生物、遺伝子、尿検査なども。

09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/31) 栄研化、今期経常を一転8%減益に下方修正 arrow_right

豊田織が4日続伸、ディーゼルエンジン式フォークリフト一部製品の出荷を再開

豊田自動織機 6201
12/23終値 11,770 +255 (+2.2%)

トヨタグループ本家。含み資産膨大。フォークリフトで国内首位。自動車部品、織機等。

大型株 割安
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/31) 豊田織、今期最終を6%下方修正 arrow_right

システムリサが続伸、名古屋大学医学部附属病院と共同研究開始

システムリサーチ 3771
12/23終値 1,484 +39 (+2.7%)

情報システム構築と保守・運用。自動車・機械・鉄鋼などに強み。トヨタ向け3割。

高成長 高収益 優待
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/25) システムリサが大幅反落、20万2000株の立会外分売を実施へ arrow_right
weather-icon (10/28) システムリサ、上期経常は一転2%増益で上振れ着地 arrow_right

ウェリタスが急伸、英社との共同開発・商業化契約締結を手掛かり視

Veritas In Silico 130A
12/23終値 713 +18 (+2.6%)

mRNAを標的とする低分子創薬や核酸創薬のプラットフォーム事業を手掛ける。

09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/13) ウェリタス、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right
weather-icon (10/09) ウェリタスが急反発、英LCCとのパートナーシップで合意 arrow_right

キオクシアに上昇余地、国内有力証券は新規「B+」でカバレッジ開始

キオクシアホールディングス 285A
12/23終値 1,580 -125 (-7.3%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

大型株 閲覧数が多い
12/18T00:00:00 12/20T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/18) きょうのIPOの終値、キオクシアは初値形成後堅調な動きで1601円で取引終える arrow_right
weather-icon (12/18) キオクシアの初値は1440円、きょうプライム市場に新規上場 arrow_right

セレスが後場一時プラスに転じる、24年12月期業績予想及び配当予想を上方修正

セレス 3696
12/23終値 3,470 +240 (+7.4%)

ポイントサイト「モッピー」などスマホ向けサイト運営。仮想通貨、ブロックチェーン、投資事業も。

高成長 優待
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/08) セレスが後場急騰、モバイルサービス事業好調で1~9月期最終利益7.6倍 arrow_right
weather-icon (10/28) セレスは反発、記念配当実施を好感 arrow_right
weather-icon (09/24) セレスはS高カイ気配、株主優待実施を好感 arrow_right

令和AHの初値は521円、公開価格を45%上回る

令和アカウンティング・ホールディングス 296A
12/23終値 481 - (-%)

上場企業を中心に経理に関わる継続的なサポート事業を手掛ける。

高収益 ワンコイン
株価情報が不足しているためチャートは
表示できません。
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/23) 令和AHはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場 arrow_right

ランビジネス急伸、今期一転営業黒字に上方修正

ランドビジネス 8944
12/23終値 221 +12 (+5.7%)

都内中心にマンション、ビルを賃貸、管理。自社開発も。カフェ・レストラン、服飾に進出。

閲覧数が多い ワンコイン
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/20) ランビジネス、販売用不動産の売却で今期一転営業黒字に上方修正 arrow_right
weather-icon (12/20) ランビジネス、今期経常を一転黒字に上方修正 arrow_right

アイザワ証Gが3日ぶり反発、JR九州保険コンサルと業務委託契約を締結◇

アイザワ証券グループ 8708
12/23終値 1,740 +49 (+2.9%)

独立系証券から総合金融サービスへ。米株、アジア12市場の株式取扱。投信強化。

09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/30) アイザワ証G、上期経常が37%減益で着地・7-9月期も79%減益 arrow_right
weather-icon (10/03) アイザワ証Gが反発、第2四半期に投資有価証券売却益を計上へ arrow_right
weather-icon (09/24) アイザワ証Gが反発、中間配当は35円増配へ arrow_right

Arentは急反発、レオスの保有割合が9.04%に上昇

Arent 5254
12/23終値 5,730 +440 (+8.3%)

建設・プラント業界を中心としたDXコンサルティング、システム開発、システム販売。

高収益
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/14) Arent、7-9月期(1Q)経常は71%増益で着地 arrow_right

ホクシンは大幅高、量産型繊維リサイクルボードの製造に関する基本契約締結

ホクシン 7897
12/23終値 112 +13 (+13.1%)

中質繊維板最大手。家具や建具向け中心。主力の高機能材を自社生産。

ワンコイン
09/19T00:00:00 11/07T00:00:00 12/23T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (10/31) ホクシン、上期経常が赤字拡大で着地・7-9月期は赤字転落 arrow_right
weather-icon (09/27) ホクシン、上期営業を一転赤字に下方修正 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「閲覧数が多い」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external