logo
朝刊1/30(木)

注目の好材料

メルカリが5日続伸、「メルカリNFT」の提供を開始

メルカリ 4385
1/29終値 1,948.5 +28.5 (+1.5%)

フリーマーケットアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済等の連携事業に積極。米国にも注力。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/26) メルカリは続落、新たな補償方針発表で費用増への懸念も arrow_right
weather-icon (11/14) メルカリが高い、オアシスが大量保有 arrow_right
weather-icon (11/06) メルカリが急反落、7~9月期最終増益も米国での損失拡大などネガティブ視 arrow_right

マキタ、今期最終を18%上方修正・3期ぶり最高益更新へ

マキタ 6586
1/29終値 5,049 +262 (+5.5%)

電動工具最大手。世界各国で現地生産・販売。園芸、清掃向けも展開。

大型株 優待
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ソフトバンクGがリバウンド局面へ、ナスダック指数の反騰受けショートカバーを誘発

ソフトバンクグループ 9984
1/29終値 9,399 +223 (+2.4%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/23) ソフトバンクGの上値追い続く、米AIインフラ投資計画で脚光浴びアーム株急騰も刺激材料に arrow_right
weather-icon (12/17) ソフトバンクGが続伸、米国でのAI関連15兆円投資計画表明を材料視 arrow_right
weather-icon (11/13) ソフトバンクGが朝高後下げに沈む、上期最終黒字1兆円もNAV減少で慎重姿勢 arrow_right

フジHDが4連騰で昨年来高値更新、低PBR着目の資金流入が続く

フジ・メディア・ホールディングス 4676
1/29終値 2,180.5 +145.5 (+7.1%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

話題 優待 人気優待
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/23) フジHDが一時10%超安、中居正広氏が芸能界からの引退表明し利益確定売りが強まる arrow_right
weather-icon (01/21) フジHDが大幅反落、スポンサー離れによる業績悪化を懸念 arrow_right
weather-icon (12/20) フジHDがしっかり、英ファンドらによる保有割合が7.20%に上昇 arrow_right

ダイハツデは大幅高、今期業績・配当予想を上方修正

ダイハツディーゼル 6023
1/29終値 2,130 +157 (+8.0%)

船舶ディーゼル発電用補機の世界大手。コージェネ向けも。ダイハツ直系。

話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) ダイハツデは今期上方修正、自社株TOBの実施も arrow_right
weather-icon (01/28) ダイハツデ、今期経常を23%上方修正・16期ぶり最高益、配当も11円増額 arrow_right

セルシスが急騰、イラスト制作アプリの無料クラウドサービスの容量縮小を材料視

セルシス 3663
1/29終値 1,456 +176 (+13.8%)

ソフト開発会社。サブスクのクリエイター向けイラスト制作ソフトが主力。Web3コンテンツ進出。

優待
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/20) セルシスが後場急上昇、60万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/18) セルシスが大幅反発、60万株を上限とする自社株買いを実施へ arrow_right
weather-icon (11/08) セルシスは年初来高値更新、第3四半期営業益74%増で通期計画進捗率81% arrow_right

キヤノンMJ、今期経常は5%増で5期連続最高益、前期配当を10円増額・今期は10円増配へ

キヤノンマーケティングジャパン 8060
1/29終値 5,102 +68 (+1.4%)

OA機器販社。キヤノン国内販売が主力。SI・ITソリューションに注力。BPO、データセンターも。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/12) キヤノンMJは上場来高値を連日更新、自社株買いの発表を好感 arrow_right
weather-icon (12/05) キヤノンMJは3日ぶり反発、接客業務のリモート化を手掛けるタイムリープと資本・業務提携 arrow_right

テラドローン急反発、インドネシアとマレーシアで害虫管理プロジェクトを実施

Terra Drone 278A
1/29終値 4,940 +660 (+15.4%)

測量・点検・農業におけるドローンを含むハード・ソフトの開発などを手掛ける。

11/29T00:00:00 12/26T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/17) テラドローンが急反発、産業用ドローンサービス企業として世界1位獲得 arrow_right
weather-icon (12/16) テラドローン、2-10月期(3Q累計)経常は4億円の赤字で着地 arrow_right
weather-icon (12/06) テラドローンが4日続落、NEDO助成金を不適切受給と報じられる arrow_right

キヤノン電、今期経常は6%増益へ

キヤノン電子 7739
1/29終値 2,614 -26 (-1.0%)

キヤノンの製造子会社。プリンターの受託生産やカメラシャッター等製造。自社製品拡大。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

住友理工が後場急伸、25年3月期業績予想及び配当予想を上方修正

住友理工 5191
1/29終値 1,798 +218 (+13.8%)

住友電工系で自動車用防振ゴム世界大手。トヨタ比率高い。非自動車も展開。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/29) 住友理工、今期最終を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額 arrow_right

日ガスが切り返し鮮明、10~12月期23%営業増益で上限170万株の自社株買いも材料視

日本瓦斯 8174
1/29終値 2,169.5 +39.5 (+1.9%)

LPG、都市ガス、電力を販売。関東一円展開。家庭エネ販売一元化。M&Aで拡販。

高配当 話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) 日ガス、10-12月期(3Q)経常は24%増益 arrow_right

ムゲンEが後場急伸、24年12月期業績が計画上振れで着地

ムゲンエステート 3299
1/29終値 1,988 +254 (+14.6%)

首都圏で中古マンションをリフォームして転売。区分所有案件に強み。投資用も。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/29) ムゲンE、前期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も12円増額 arrow_right
weather-icon (11/05) ムゲンEが後場急伸、24年12月期業績予想及び配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (11/05) ムゲンE、今期経常を35%上方修正・7期ぶり最高益、配当も24円増額 arrow_right

北陸電工が上げ幅を拡大、繰越工事高の進捗順調で第3四半期営業利益は2.8倍

北陸電気工事 1930
1/29終値 1,202 +64 (+5.6%)

北陸電力系。全国展開志向で北陸電力向け配電線は低下。公共工事強化。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

三井住友FGの4~12月期最終利益43%増で進捗率98%、金利上昇追い風

三井住友フィナンシャルグループ 8316
1/29終値 3,899 +8 (+0.2%)

傘下に三井住友銀、SMBC日興証券等。収益力は大手銀行グループで首位級。

大型株 話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/29) 三井住友FG、4-12月期(3Q累計)経常が35%増益で着地・10-12月期も21%増益 arrow_right
weather-icon (11/14) 三井住友FG、今期最終を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も実質9%増額 arrow_right

ジャフコGが後場一段高、キャピタルゲイン増加で4~12月期経常利益2.5倍

ジャフコ グループ 8595
1/29終値 2,268.5 +56 (+2.5%)

ベンチャーキャピタル最大手。バイアウト投資を積極展開。アジアなど海外拠点多数。

10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

信越ポリが8日続伸、第3四半期営業利益は22%増

信越ポリマー 7970
1/29終値 1,665 +8 (+0.5%)

信越化学系樹脂加工メーカー。ウエハ容器が主力。車載タッチスイッチや住生活資材も。

話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) 信越ポリ、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も34%増益 arrow_right

マクアケは5連騰、10~12月期営業黒字転換を好感

マクアケ 4479
1/29終値 600 +50 (+9.1%)

クラウドファンディングのプラットフォーム「Makuake」を運営。サイバーエージェント傘下。

黒字転換予想 話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/26) マクアケがしっかり、累計応援購入総額が1000億円突破 arrow_right

BASEが4日続伸、「BASE」と「Square」が機能連携

BASE 4477
1/29終値 342 +12 (+3.6%)

個人・小規模企業向けECプラットフォーム「BASE」、オンライン決済サービス「PAY.JP」運営。

高成長 黒字転換予想 ワンコイン
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/25) BASEは7連騰、好決算評価で上値指向鮮明 arrow_right

アドテストが25年3月期業績予想を上方修正し配当予想を実質増配と発表

アドバンテスト 6857
1/29終値 8,518 +356 (+4.4%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

大型株 高収益 話題
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) アドテストの下値模索続く、米エヌビディア暴落受けリスク回避目的の売り止まらず arrow_right
weather-icon (12/17) アドテストが急落、米エヌビディア株調整続き機関投資家の売り観測 arrow_right
weather-icon (11/26) アドテストが大幅安で25日線下抜け、エヌビディア株の変調受け警戒モードに arrow_right

大栄環境、株主優待制度を導入

大栄環境 9336
1/29終値 2,834 +25 (+0.9%)

一般・産業廃棄物の収集・運搬や金属など資源のリサイクルを手掛ける。

高収益
10/28T00:00:00 12/11T00:00:00 01/29T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/09) 大栄環境は3日ぶり反発、建物総合解体業の海成を子会社化へ arrow_right
weather-icon (11/08) 大栄環境、上期経常は一転微増益で上振れ着地、今期配当を4円増額修正 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external