logo
朝刊2/13(木)

注目の悪材料

スカイマークが急落、今期は一転最終減益の見通しで嫌気

スカイマーク 9204
2/12終値 570 -73 (-11.4%)

国内第3位の航空会社。割安運賃で旅客の輸送サービスを手掛ける。

話題
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) スカイマーク、今期経常を58%下方修正 arrow_right

小林製薬は急反落、今期経常減益予想を嫌気

小林製薬 4967
2/12終値 5,589 -196 (-3.4%)

芳香剤最大手。家庭用品を製造販売。医薬品・医療機器や健康食品も展開。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) 小林製薬の25年12月期、経常利益43%減を計画 新中計の方向性8月に公表へ arrow_right
weather-icon (12/03) 小林製薬が5月高値にツラ合わせ、オアシスが臨時株主総会の開催を要求 arrow_right
weather-icon (11/20) 小林製薬が大幅反発、オアシスの保有割合上昇で思惑働く arrow_right

ソフトバンクGの10~12月期、最終赤字3691億円 SVF事業の投資損益悪化

ソフトバンクグループ 9984
2/12終値 9,856 +360 (+3.8%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 業界リーダー 話題
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/23) ソフトバンクGの上値追い続く、米AIインフラ投資計画で脚光浴びアーム株急騰も刺激材料に arrow_right
weather-icon (12/17) ソフトバンクGが続伸、米国でのAI関連15兆円投資計画表明を材料視 arrow_right
weather-icon (12/05) ソフトバンクGが切り返し上放れ視野、ナスダックの最高値更新続き追い風局面に arrow_right

クラレは急落、24年12月期の業績下振れ着地を嫌気

クラレ 3405
2/12終値 1,865.5 -328 (-15.0%)

化学品大手。高分子機能素材・フィルムに強み。樹脂の世界トップ製品多数。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/12) クラレ、今期経常は4%増で3期ぶり最高益更新へ arrow_right

日揮HD、今期最終を一転赤字に下方修正

日揮ホールディングス 1963
2/12終値 1,384 -17.5 (-1.2%)

エンジニアリング国内首位。世界各地で石油、化学、発電、LNG関連プラント建設。

話題
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (11/25) 日揮HDは続伸、タングーEGR/CCUSプロジェクトの陸上設備EPCI契約を受注 arrow_right

ニトリHD、10-12月期(3Q)経常は4%減益

ニトリホールディングス 9843
2/12終値 18,085 +15 (+0.1%)

家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。

大型株 優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/05) ニトリHDが冴えない、1月既存店売上高が3カ月ぶり前年割れ arrow_right
weather-icon (01/07) ニトリHDの12月既存店売上高は2カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (12/04) ニトリHDが続伸、11月既存店売上高が2カ月ぶり前年上回る arrow_right

戸田建、今期経常を一転14%減益に下方修正

戸田建設 1860
2/12終値 982.9 +53.4 (+5.7%)

名門で業界準大手。堅実経営。病院・学校に強み。洋上風力発電に注力。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/26) 戸田建は下げに転じる、販売用不動産の売却時期変更で25年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (12/26) 戸田建、今期経常を28%下方修正 arrow_right

マネックスG、4-12月期(3Q累計)最終が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落

マネックスグループ 8698
2/12終値 898 +12 (+1.4%)

ネット証券。米など海外でも。国内証券はNTTドコモ傘下に。子会社にコインチェック。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/12) マネックスGが一時9%近く上昇、傘下のコインチェックが米ナスダックに上場 arrow_right

セ硝子が反落、リチウムイオン電池用電解液低迷で25年3月期業績予想を下方修正

セントラル硝子 4044
2/12終値 3,130 -85 (-2.6%)

板ガラス3位。主力は洗浄剤など化成品、ファインケミカル事業。仏サンゴバンと提携。

高配当 割安
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) セ硝子が25年3月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (02/10) セ硝子、今期経常を6%下方修正 arrow_right

ヨコオが後場急落、一時的な技術課題対応費用の影響残り25年3月期営業利益予想を下方修正

ヨコオ 6800
2/12終値 1,513 -97 (-6.0%)

車載アンテナの国内大手。半導体・スマホ回路検査機器が収益。医療用デバイスも。

11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/12) ヨコオ、今期営業を10%下方修正 arrow_right

DICが反落、株主優待制度を廃止

DIC 4631
2/12終値 3,383 +6 (+0.2%)

インキで世界首位。樹脂や電子材料等も展開。液晶材料や高機能材が成長。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

サンウェルズ、今期最終を一転赤字に下方修正

サンウェルズ 9229
2/12終値 475 -100 (-17.4%)

パーキンソン病専門の有料老人ホーム「PDハウス」を中心とした介護事業を手掛ける。

話題 ワンコイン
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) サンウェルズがS安、診療報酬の不正請求報道受けた調査報告書を公表 arrow_right

日ケミコンは急反落、4~12月期減収・営業減益を嫌気

日本ケミコン 6997
2/12終値 895 -154 (-14.7%)

アルミ電解コンデンサー最大手。一貫生産体制で競争力。車載用キャパシタへ注力。

11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) 日ケミコン、4-12月期(3Q累計)経常が81%減益で着地・10-12月期も16%減益 arrow_right

新日本空調、10-12月期(3Q)経常は23%減益

新日本空調 1952
2/12終値 1,682 -223 (-11.7%)

三井系、空調設備工事会社。原子力空調、微粒子可視化など独自技術に力。

優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

弁護士COM、メディアセグメントが想定下回り今期下方修正

弁護士ドットコム 6027
2/12終値 3,055 +86 (+2.9%)

法律相談と弁護士向け営業支援サイト運営。電子契約サービス、税理士向けも。

連続増収
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/12) 弁護士COM、今期経常を22%下方修正 arrow_right
weather-icon (01/28) 弁護士COMが4日続伸、「クラウドサイン」の自治体導入数が250を突破 arrow_right
weather-icon (01/16) 弁護士COMは3日ぶり反発、和歌山県が「クラウドサイン」導入 arrow_right

インフロニア、今期最終を14%下方修正

インフロニア・ホールディングス 5076
2/12終値 1,166.5 -1 (-0.1%)

準大手ゼネコン。21年10月に前田建設、前田道路、前田製作が経営統合。

11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ナカニシ、今期経常は20%減益、2円増配へ

ナカニシ 7716
2/12終値 2,538 +18 (+0.7%)

高速回転機器メーカー。歯科用で世界トップクラス。産業用も。海外比率高い。

11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

東海カーボン、前期最終が一転赤字で下振れ着地・今期は黒字浮上へ

東海カーボン 5301
2/12終値 849.2 -19.4 (-2.2%)

タイヤ向けカーボンブラックで首位。電極・ファインカーボン、摩擦材も強み。負極、インク材も。

割安 優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

カーリット、今期経常を一転14%減益に下方修正

カーリット 4275
2/12終値 1,162 -4 (-0.3%)

電気系化学品を多角展開。電子材料、爆薬、発煙筒等。ボトリング事業も。

割安 優待
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

レスター、10-12月期(3Q)経常は10%減益

レスター 3156
2/12終値 2,490 +6 (+0.2%)

UKCHDとバイテックHD統合、エレクトロニクス総合商社。半導体、電子機器・部品、エネルギー。

高成長
11/11T00:00:00 12/24T00:00:00 02/12T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external