logo
朝刊2/18(火)

注目の好材料

サンリオはS高、今期業績・配当予想を上方修正

サンリオ 8136
2/17終値 7,088 +1000 (+16.4%)

キャラクター商品の企画と販売。「ハローキティ」など版権ビジネスも。海外が収益源。

大型株 話題 優待
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (12/11) サンリオが6日続落、売出価格にサヤ寄せ arrow_right
weather-icon (11/27) サンリオは急反落、株式売り出しで需給悪化懸念 arrow_right
weather-icon (11/26) サンリオ、2587万1800株の売り出しを発表 arrow_right

ブリヂストンは後場急伸、大規模な自社株買いを材料視

ブリヂストン 5108
2/17終値 6,046 +335 (+5.9%)

タイヤ世界最大手。タイヤデータ活用に注力。海外で生産拠点拡張。新興国を拡大。

大型株 業界リーダー 高配当 話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/17) ブリヂストン、前期最終が一転減益で下振れ着地・今期は11%減益、20円増配へ arrow_right

カカクコムに強気評価、国内有力証券は投資判断「A」を継続

カカクコム 2371
2/17終値 2,382 -121 (-4.8%)

価格比較サイト「価格.com」、飲食店情報サイト「食べログ」が主体。ネット予約が拡大。

高収益
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/06) カカクコムは上げ幅拡大、第3四半期2ケタ増収増益と期末配当予想の増額を好感 arrow_right
weather-icon (02/06) カカクコム、10-12月期(3Q)最終は16%増益、今期配当を30円増額修正 arrow_right

レオパレスが急反発、家賃単価上昇で25年3月期業績予想を上方修正

レオパレス21 8848
2/17終値 594 +43 (+7.8%)

建築請負と賃貸が主力。単身者向けアパート「レオパレス21」。SB系ファンドが支援。

話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) レオパレス、今期経常を20%上方修正 arrow_right
weather-icon (11/26) レオパレスは4連騰、国内大手証券が目標株価650円に引き上げ arrow_right

グロバルLMが急反騰、25年12月期は増収増益で実質増配を予想、株式分割と記念株主優待も発表

グローバル・リンク・マネジメント 3486
2/17終値 3,500 +360 (+11.5%)

東京23区の駅近に投資用マンション「アルテシモ」の企画・開発・販売。不動産ファンドも。

高配当 連続増収 高成長 話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) グロバルLM、今期経常は17%増で5期連続最高益、実質増配へ arrow_right

ユーグレナがカイ気配で5連騰、前12月期営業黒字化を果たし今期は4倍化見込む

ユーグレナ 2931
2/17終値 511 +80 (+18.6%)

ミドリムシを活用した健康食品や化粧品を販売。ディーゼルやジェット燃料に注力。

話題 優待
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ユーグレナ、今期営業は4倍増で8期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (12/19) ユーグレナはしっかり、水素化植物油51%混合の「サステオ」を開発 arrow_right

キオクシアが急反発、データセンター向け需要好調で第3四半期大幅黒字転換

キオクシアホールディングス 285A
2/17終値 2,053 +170 (+9.0%)

NAND型フラッシュメモリや関連製品の開発・製造などを手掛ける。旧東芝メモリ。

大型株 話題
12/18T00:00:00 01/21T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/06) キオクシアは後場上げ幅拡大、米ピュア・ストレージが最先端メモリー調達と伝わる arrow_right
weather-icon (12/23) キオクシアに上昇余地、国内有力証券は新規「B+」でカバレッジ開始 arrow_right
weather-icon (12/18) キオクシアの初値は1440円、きょうプライム市場に新規上場 arrow_right

ブシロードが急反発、TCGやライブエンタメ好調で25年6月期業績予想を上方修正

ブシロード 7803
2/17終値 535 +80 (+17.6%)

トレーディングカードゲームが主力。スマホゲームやライブIP事業に注力。傘下でプロレスも。

話題 優待
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ブシロード、今期経常を50%上方修正 arrow_right

エフ・コードはS高、M&A推進で今期も過去最高業績へ

エフ・コード 9211
2/17終値 1,728 +300 (+21.0%)

DX戦略設計・実行支援や顧客獲得のためのマーケティング支援をSaaS提供。

話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/13) エフ・コード、前期最終を17%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (02/05) エフ・コードが大幅続伸、ITエンジニアリングサービスのシエルゼロを子会社化へ arrow_right
weather-icon (12/27) エフ・コードは高い、データコンサル企業を子会社化 arrow_right

ワシントンHが7連騰、25年3月期業績予想及び配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感

ワシントンホテル 4691
2/17終値 1,031 +125 (+13.8%)

「ワシントンホテルプラザ」「R&Bホテル」を全国にビジネスホテル展開。藤田観光とネット予約。

話題 優待
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ワシントンH、今期経常を37%上方修正、配当も5円増額 arrow_right

バイセルがマド開け急伸で昨年来高値更新、約2年ぶりに3000円大台乗せ

BuySell Technologies 7685
2/17終値 2,512 -307 (-10.9%)

出張買取を中心に多様なリユース商材の買取や販売。高額品などシニア向け強み。

連続増収 話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) バイセル、今期経常は45%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right
weather-icon (11/29) バイセルが急反発、国内有力証券が目標株価7860円に引き上げ arrow_right

ミダックHDは急伸、今期業績・配当予想を上方修正

ミダックホールディングス 6564
2/17終値 1,875 +199 (+11.9%)

東海地盤に産業廃棄物の処理・収集運搬。一連作業を最終処分まで請負。

連続増益 高成長 高収益
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ミダックHD、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も4円増額 arrow_right

エムアップが急反発、ファンクラブ有料会員数増加で第3四半期営業利益5割増

エムアップホールディングス 3661
2/17終値 1,699 +131 (+8.4%)

アーティストの有料ファンサイト運営と電子チケットが主力。関連EC事業・コンテンツ配信も。

高成長 話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

シェアテクがS高、第1四半期営業利益30%増

シェアリングテクノロジー 3989
2/17終値 1,045 +150 (+16.8%)

家庭の生活トラブル回りのサービス「SHARING PLACE」運営。便利屋が登録の中心。

高成長
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) シェアテク、10-12月期(1Q)最終は27%増益で着地 arrow_right
weather-icon (01/17) シェアテクが続伸、アセット・バリューによる株式買い増しで需給思惑働く arrow_right

トリケミカルは強調展開、半導体材料好調で24年1月期営業益2.7倍化へ上方修正

トリケミカル研究所 4369
2/17終値 3,510 +40 (+1.2%)

半導体向け化学材料製造。絶縁膜材料で世界高シェア。韓国進出、台湾拡大。

高成長 高収益
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) トリケミカル、前期経常を18%上方修正・2期ぶり最高益更新へ arrow_right
weather-icon (11/29) トリケミカルが後場終盤に上げ幅を拡大、第3四半期営業利益は2.6倍で着地 arrow_right
weather-icon (11/29) トリケミカル、2-10月期(3Q累計)経常が78%増益で着地・8-10月期も3.1倍増益 arrow_right

日本マイクロがカイ気配スタートで上放れ、HBM用プローブカード絶好調で24年12月期営業2.4倍化

日本マイクロニクス 6871
2/17終値 4,600 +700 (+17.9%)

半導体計測器具「プローブカード」やFPD検査装置が主力。新素材開発に積極。

話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

ネットプロは一時S高、25年3月期利益予想の上方修正と株主優待実施を好感

ネットプロテクションズホールディングス 7383
2/17終値 529 +41 (+8.4%)

後払い決済サービス「NP後払い」などを運営。企業間決済も注力。

話題
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) ネットプロ、今期最終を6%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (02/06) ネットプロが3日続伸、「atone」が「ファミリアオンラインショップ」に採用 arrow_right

恵和は大幅反発、好決算や自社株買いを評価

恵和 4251
2/17終値 1,136 +118 (+11.6%)

特殊・高機能フィルム構成部材や産業資材の製造販売。光学シート、機能品提供。

割安
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) 恵和が上限4.15%の自社株買い実施へ、光学製品好調で前期業績は計画上振れで着地 arrow_right
weather-icon (02/14) 恵和、今期経常は33%減益へ arrow_right

インフォMTは急騰、今期好調見通しを評価

インフォマート 2492
2/17終値 381 +63 (+19.8%)

企業間取引をデジタル化するプラットフォームの運営。契約書サービスなども展開。

連続増収 高成長 ワンコイン
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/22) インフォMTは前期営業利益を上方修正、今期は営業92%増益へ arrow_right
weather-icon (01/22) インフォMT、前期経常を52%上方修正 arrow_right
weather-icon (12/17) インフォMTが3日続伸、東京大学とAIを用いた共同研究を開始 arrow_right

アビックスは昨年来高値更新、第3四半期営業益が通期計画を超過

アビックス 7836
2/17終値 102 +13 (+14.6%)

LED映像表示装置の開発・販売。商業用映像看板など。リースや映像制作も。

ワンコイン
11/14T00:00:00 12/27T00:00:00 02/17T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) アビックス、4-12月期(3Q累計)経常は17倍増益・通期計画を超過 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external