logo
夕刊4/4(金)

注目の悪材料

トヨタの下値模索続く、自動車関税発動と円高のダブルパンチもPBR1倍割れで強弱観対立

トヨタ自動車 7203
4/4終値 2,407.5 -111 (-4.4%)

世界首位級の自動車メーカー。国内も高シェア。環境技術で優位。提携を加速。

大型株 業界リーダー 高配当 話題 優待 人気優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/27) トヨタがウリ気配スタートで4日ぶり反落、トランプ米大統領の25%自動車関税表明を嫌気 arrow_right
weather-icon (03/04) トヨタが反落、トランプ米大統領の発言で円高警戒が広がる arrow_right
weather-icon (02/19) トヨタなど自動車株が軟調、トランプ米大統領の自動車関税への言及で見送りムード arrow_right

ソフトバンクGが大幅に3日続落、米ナスダック指数の急落で売り継続

ソフトバンクグループ 9984
4/4終値 6,656 -516 (-7.2%)

投資持ち株会社。傘下にビジョンファンド、通信、LINEヤフー。中国アリババは非持分。

大型株 話題
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/03) ソフトバンクGが一時7000円割れと大幅続落、米ハイテク株の時間外取引の急落警戒 arrow_right
weather-icon (03/31) ソフトバンクGが大幅安で3日続落、全米でのAIインフラ投資報道も逆風材料に arrow_right
weather-icon (02/13) ソフトバンクGが急反落、SVF投資損益悪化で10~12月期最終赤字3691億円 arrow_right

チヨダが大幅3日続落、3月既存店売上高が2カ月連続前年下回る

チヨダ 8185
4/4終値 1,021 -56 (-5.2%)

靴量販店大手。「東京靴流通センター」が主力。子会社でカジュアル衣料「マックハウス」。

優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/06) チヨダが続落、2月既存店売上高が7カ月ぶり前年下回る arrow_right
weather-icon (01/10) チヨダ、9-11月期(3Q)経常は12%減益 arrow_right
weather-icon (01/07) チヨダが3日ぶり反発、12月既存店売上高が5カ月連続前年上回る arrow_right

フジHDは朝高後に反落、旧村上ファンド系の大量保有も

フジ・メディア・ホールディングス 4676
4/4終値 2,847 -152.5 (-5.1%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

話題 優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/30) フジHDが25年3月期業績予想下方修正し一転営業減益の見通し、広告収入大幅減 arrow_right
weather-icon (01/23) フジHDが一時10%超安、中居正広氏が芸能界からの引退表明し利益確定売りが強まる arrow_right
weather-icon (01/21) フジHDが大幅反落、スポンサー離れによる業績悪化を懸念 arrow_right

あみやきが急反落、今期最終10%増益計画も増益率鈍化で物足りなさを意識

あみやき亭 2753
4/4終値 1,415 -162 (-10.3%)

東海地盤の焼き肉チェーン。「あみやき亭」が主。ステーキに注力。子会社にスエヒロ。

優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/06) あみやきが反発、第3四半期営業利益は40%増 arrow_right

アドテストがウリ気配スタート、米半導体株暴落の流れ引き継ぐ

アドバンテスト 6857
4/4終値 5,654 -498 (-8.1%)

半導体試験装置で世界大手。DRAM用トップ。テストシステム、電子ビーム技術に強み。

大型株 高収益 話題
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/25) アドテストがウリ気配スタート、米半導体株安受け警戒ムードのなかエヌビディア決算に関心 arrow_right
weather-icon (01/28) アドテストの下値模索続く、米エヌビディア暴落受けリスク回避目的の売り止まらず arrow_right
weather-icon (01/14) アドテストは反落、エヌビディア株の変調を受け利益確定売り誘発 arrow_right

イオレが急落、東証が信用取引に関する規制を実施

イオレ 2334
4/4終値 980 -300 (-23.4%)

グループコミュニケーション支援「らくらく連絡網」運営。求人、広告配信事業が収益。

話題
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/27) イオレに物色人気集中、新事業開始を材料視 arrow_right

ツルハHD、前期経常を1%下方修正

ツルハホールディングス 3391
4/4終値 9,342 +101 (+1.1%)

ドラッグストア大手。傘下にレディ薬局、福太郎、杏林堂。ウエルシアHDと統合協議。

優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

日本ペHDが大幅続落、25年12月期業績予想を上方修正も材料出尽くし感

日本ペイントホールディングス 4612
4/4終値 1,045 -86 (-7.6%)

総合塗料大手。自動車用や工業用などが主力。アジア、欧米へ積極展開。

大型株 高成長 話題
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/03) 日本ペHDが25年12月期業績予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (04/03) 日本ペHD、今期最終を21%上方修正 arrow_right
weather-icon (02/14) 日本ペHD、今期最終は5%増益、1円増配へ arrow_right

霞ヶ関Cが大幅に3日続落、2月中間期大幅増益も利益確定売りに押される

霞ヶ関キャピタル 3498
4/4終値 10,960 -1620 (-12.9%)

不動産コンサル業。再生可能エネ発電施設、投資用不動産の開発、投資家に売却。

高成長 話題 優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/14) 霞ヶ関C、9-11月期(1Q)経常は7.3倍増益で着地 arrow_right

アルインコが6日続落、25年3月期業績は営業利益が計画下振れ

アルインコ 5933
4/4終値 949 -45 (-4.5%)

建設用仮設材の販売・レンタル。フィットネス器具なども展開。無線機器を拡充。

優待
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/03) アルインコの25年3月期業績は営業利益が計画下振れで着地 arrow_right
weather-icon (04/03) アルインコ、前期経常を一転6%減益に下方修正 arrow_right

三協立山は3日続落、欧州子会社の構造改革発表も地合い悪で売られる

三協立山 5932
4/4終値 567 -14 (-2.4%)

アルミ建材大手。住宅用、ビル向けなどに強み。マテリアル事業や商業施設事業も。

01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/10) 三協立山が5日続落、住宅市場の冷え込み響き25年5月期業績予想を下方修正 arrow_right
weather-icon (01/09) 三協立山が25年5月期業績予想を下方修正 arrow_right

あさひが下げ幅を拡大、26年2月期は増収増益見込むも中計目標を下回る

あさひ 3333
4/4終値 1,324 -104 (-7.3%)

自転車小売り大手。大型専門店を直営展開、買取、ネット通販も。PB比率高い。

高配当 連続増収
01/06T00:00:00 02/19T00:00:00 04/04T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/10) あさひがプラスに転じる、12月既存店売上高が2カ月ぶり前年上回る arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external