logo
夕刊4/7(月)

注目の好材料

壱番屋が底堅い動き、26年2月期は6期ぶり営業最高益更新を見込む

壱番屋 7630
4/7終値 889 -20 (-2.2%)

カレー専門店を直営・FCで全国展開。海外出店を加速。パスタなど新業態も。

高成長 話題 優待 人気優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/04) 壱番屋、今期経常は6%増で6期ぶり最高益更新へ arrow_right

ホシザキが底堅い、国内有力証券が目標株価7000円に増額修正

ホシザキ 6465
4/7終値 5,299 -78 (-1.5%)

業務用厨房機器大手。製氷機器、食洗機で首位。世界高シェア。M&Aに積極的。

大型株
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

フジHDが逆行高演じる、旧村上ファンド系による買い増しが判明

フジ・メディア・ホールディングス 4676
4/7終値 2,779 -68 (-2.4%)

フジサンケイグループ。放送事業から音楽・通販・観光・不動産など多角化。

話題 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/30) フジHDが25年3月期業績予想下方修正し一転営業減益の見通し、広告収入大幅減 arrow_right
weather-icon (01/23) フジHDが一時10%超安、中居正広氏が芸能界からの引退表明し利益確定売りが強まる arrow_right
weather-icon (01/21) フジHDが大幅反落、スポンサー離れによる業績悪化を懸念 arrow_right

コジマ、上期経常を48%上方修正、通期も増額

コジマ 7513
4/7終値 920 -50 (-5.2%)

ビックカメラ傘下の郊外型家電量販店中堅。関東地盤に全国展開。店舗改革。

優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/10) コジマ、9-11月期(1Q)経常は2.4倍増益で着地 arrow_right

淀川鋼が下げ渋る、1対5の株式分割を発表

淀川製鋼所 5451
4/7終値 5,100 -50 (-1.0%)

表面処理鋼板の大手。メッキ鋼板やカラー鋼板が主力。物置、車庫なども強み。

高配当 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/07) 淀川鋼、今期経常を7%上方修正・20期ぶり最高益、配当も24円増額 arrow_right

AIFCGが後場一時7.5%高、暗号資産配布の株主優待制度を導入へ

AIフュージョンキャピタルグループ 254A
4/7終値 1,199 -185 (-13.4%)

独立系ベンチャーキャピタル。投資先の育成に注力。地方自治体、地銀と連携。

01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/11) AIFCGはカイ気配で水準切り上げ、ビットコイン購入へ arrow_right
weather-icon (02/13) AIFCGはS安、東証が信用規制 arrow_right
weather-icon (01/30) AIFCGがS高、子会社設立し暗号資産投資事業を開始 arrow_right

神戸物産は3日続伸で年初来高値更新、ドル円一時144円台で円高メリット関連に買い

神戸物産 3038
4/7終値 3,704 -46 (-1.2%)

業務用食品スーパーFC展開。個人客も多数。レストラン、総菜店運営も。輸入品多。

大型株 連続増収 高収益 話題 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/14) 神戸物産、11-1月期(1Q)経常は92%増益で着地 arrow_right
weather-icon (02/25) 神戸物産が続伸、1月度単体は増収・営業増益確保で見直し買い arrow_right

ニッコンHDが反発、株主還元方針の変更を好感

ニッコンホールディングス 9072
4/7終値 2,660.5 -39.5 (-1.5%)

自動車輸送の最大手。ホンダ向け主力。梱包事業で高収益。車両テスト事業も。

01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/26) ニッコンHDは高値を連日更新、米ファラロンの保有割合が17.37%に上昇 arrow_right
weather-icon (03/13) ニッコンHDが高値更新、米ファラロンの買い増し判明を思惑視 arrow_right
weather-icon (01/24) ニッコンHDが後場一段高、米ファラロン・キャピタルが新たに5.05%保有で思惑働く arrow_right

トーセイが後場下げ幅縮小、12~2月期最終27%増益で上限1.4%の自社株買い発表

トーセイ 8923
4/7終値 2,120 -77 (-3.5%)

賃貸住宅、オフィスの再生・流動化。ファンド運用、不動産開発、ホテルも。名鉄と提携。

高成長 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/07) トーセイ、12-2月期(1Q)最終は27%増益で着地 arrow_right
weather-icon (01/10) トーセイ、今期最終は7%増で4期連続最高益、10円増配へ arrow_right

サガミHD、前期配当を2円増額修正

サガミホールディングス 9900
4/7終値 1,510 -72 (-4.6%)

中部地盤の麺類主力に和食外食チェーン。郊外中心に出店。海外に和食店舗。

優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/13) サガミHD、10-12月期(3Q)経常は12%減益 arrow_right

サンエー、今期経常は2%増で3期連続最高益、20円増配へ

サンエー 2659
4/7終値 2,780 -230 (-7.6%)

沖縄県内流通首位。スーパー、レストラン、ドラッグストアを展開。ローソンと提携。ニチリウG。

連続増収 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/05) サンエーが上げ幅を拡大、25年2月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (02/05) サンエー、今期配当を25円増額修正 arrow_right

JINSHDは底堅い動き、3月既存店売上高が26カ月連続前年上回る

ジンズホールディングス 3046
4/7終値 6,260 -100 (-1.6%)

眼鏡・製造販売。均一料金の「ジンズ」ブランド。ウェアラブルも。新事業を模索。

高成長 話題 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/04) JINSHDの3月既存店売上高は26カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (02/06) JINSHDが大幅続伸、1月既存店売上高が24カ月連続前年上回る arrow_right
weather-icon (01/08) JINSHDは続急伸、12月既存店売上高が23カ月連続前年上回る arrow_right

青山商は下げ幅縮小、3月既存店売上高0.5%増と増収を確保

青山商事 8219
4/7終値 1,833 -98 (-5.1%)

紳士服専門最大手。郊外や都心出店。セレクトショップ、靴修理店や飲食FC店も。

高配当 割安 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) 青山商、10-12月期(3Q)経常は19%増益 arrow_right

薬王堂HD、今期経常は5%増で3期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は1円増配へ

薬王堂ホールディングス 7679
4/7終値 1,636 -134 (-7.6%)

岩手地盤のドラッグストア。東北5県に集中出店。食品、化粧品、衣料等展開。

連続増収
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/06) 薬王堂HDはしっかり、2月既存店売上高はプラス基調維持 arrow_right
weather-icon (01/08) 薬王堂HDが3日ぶり反落、3~11月期最終増益確保も利益確定売り arrow_right

WNIウェザ、今期経常を11%上方修正・最高益予想を上乗せ

ウェザーニューズ 4825
4/7終値 2,893 -207 (-6.7%)

民間気象情報で世界トップ。交通気象に強み。携帯電話などにも配信。

連続増収 財務健全 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

サーラ、今期経常を3%上方修正

サーラコーポレーション 2734
4/7終値 752 -46 (-5.8%)

中部ガス中心に経営統合。エネルギー、設備メンテナンス、住宅販売、建築土木など。

高配当 優待
01/06T00:00:00 02/20T00:00:00 04/07T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external