logo
夕刊4/15(火)

注目の悪材料

松屋が大幅安、26年2月期は営業減益へ

松屋 8237
4/15終値 963 -90 (-8.5%)

名門百貨店。銀座・浅草の2店舗でインバウンド見込。子会社で飲食店も運営。

優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/31) 松屋は底堅い、前期配当の2円増額修正を評価 arrow_right
weather-icon (03/28) 松屋、前期配当を2円増額修正 arrow_right
weather-icon (03/04) 松屋が大幅反落、2月売上速報が3年半ぶりに前年下回る arrow_right

IIJが急落、約400万人分の顧客情報流出の可能性が判明

インターネットイニシアティブ 3774
4/15終値 2,430 -289 (-10.6%)

NTT系のネット接続サービス。法人向けクラウド事業、セキュリティー対策、格安スマホなど。

高成長 up-signal 買いシグナル
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

東宝が続落、「ゴジラ-1.0」の反動で26年2月期最終利益は14%減を計画

東宝 9602
4/15終値 7,636 -344 (-4.3%)

阪急系の邦画配給最大手。テレビ放送・動画配信に強み。不動産賃貸高収益。

大型株 話題 優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/25) 東宝は堅調、25年2月期配当予想を増額修正 arrow_right
weather-icon (03/24) 東宝、前期配当を15円増額修正 arrow_right
weather-icon (01/15) 東宝が大幅反発、「名探偵コナン」などの大ヒットで第3四半期営業利益27%増 arrow_right

FPパートナは大幅安、12~2月期営業減益で失望売り

FPパートナー 7388
4/15終値 2,324 -219 (-8.6%)

保険代理店を全国展開。訪問を主軸に、来店型店舗。金融商品仲介業も。

高配当 高収益 話題 優待 人気優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) FPパートナ、12-2月期(1Q)経常は42%減益で着地 arrow_right
weather-icon (01/22) FPパートナが3日ぶり急反落、国内有力証券が投資判断「中立」に引き下げ arrow_right
weather-icon (01/15) FPパートナが大幅高で10連騰、今期は2期ぶり最高益更新計画で累進配当導入 arrow_right

インタライフ急落、万博関連案件で前期好決算も今期一転減益へ

インターライフホールディングス 1418
4/15終値 393 -76 (-16.2%)

内装工事会社。音響・照明の公共施設工事に注力。人材派遣事業は譲渡。

話題 ワンコイン
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) インタライフ、今期経常は10%減益へ arrow_right
weather-icon (03/26) インタライフ大幅高、25年2月期業績・配当予想を上方修正 arrow_right
weather-icon (03/25) インタライフは25年2月期上方修正、大型工事の完工進み arrow_right

マテリアルGが急反落、上期営業利益は計画下回り10%減益

マテリアルグループ 156A
4/15終値 588 -83 (-12.4%)

PR・デジタルを中心としたマーケティングコミュニケーション支援を手掛ける。

高配当 高収益
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/15) マテリアルGがS高、第1四半期2ケタ営業増益で順調な滑り出し arrow_right

ヨシムラHDは4日ぶり反落、26年2月期一転営業減益へ

ヨシムラ・フード・ホールディングス 2884
4/15終値 840 -123 (-12.8%)

食品・製造販売の持ち株会社。中小食品をM&A。国分グループと資本業務提携。

話題 優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) ヨシムラHD、今期経常は20%減益へ arrow_right

極東証券、非開示だった前期経常は7%減益へ

極東証券 8706
4/15終値 1,336 -1 (-0.1%)

都内中心の独立系証券。富裕層向け対面営業に特化。外債販売に強み。

01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/28) 極東証券、4-12月期(3Q累計)経常が44%増益で着地・10-12月期も6倍増益 arrow_right
weather-icon (01/21) 極東証券が後場急浮上、第3四半期業績速報で最終利益57%増 arrow_right

TKPは反落、26年2月期営業増益予想と自社株買い発表も利益確定売り

ティーケーピー 3479
4/15終値 1,769 -69 (-3.8%)

貸会議室大手。遊休不動産借り上げ、機材レンタル・短期オフィス・宿泊サービス展開。

高成長 話題 優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) TKPの26年2月期は営業利益18%増を予想、300万株を上限とする自社株買いも発表 arrow_right
weather-icon (04/14) TKP、今期経常は3%増で3期連続最高益更新へ arrow_right
weather-icon (01/24) TKPは反発、株主優待制度を拡充へ arrow_right

グロービングは続落、25年5月期業績予想を上方修正も買い続かず

グロービング 277A
4/15終値 1,881 -206 (-9.9%)

コンサルティングサービスや各種SaaSを提供するクラウドプロダクト事業を手掛ける。

高収益 話題
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) グロービング、今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right
weather-icon (01/24) グロービングが急反発、2月28日を基準日として1株を5株に株式分割へ arrow_right
weather-icon (01/15) グロービングがS高、11月中間期は大幅な営業増益で通期計画に対し進捗率65% arrow_right

北の達人は4日ぶり反落、26年2月期減収減益見通し

北の達人コーポレーション 2930
4/15終値 139 -15 (-9.7%)

健康美容食品や化粧品を企画・通販。「カイテキオリゴ」や目元クリームが主力商品。

ワンコイン 優待 人気優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) 北の達人、今期経常は47%減益へ arrow_right
weather-icon (01/15) 北の達人は急伸、配当増額や株主優待拡充など材料視 arrow_right

丸三、非開示だった前期経常は3%減益へ

丸三証券 8613
4/15終値 855 -4 (-0.5%)

独立系で日本生命と親密。対面営業を主体。投信の堅実販売が主軸。

優待 人気優待
01/10T00:00:00 02/28T00:00:00 04/15T00:00:00
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/30) 丸三、4-12月期(3Q累計)経常が30%増益で着地・10-12月期も67%増益 arrow_right
weather-icon (01/21) 丸三が底堅い動き、第3四半期業績速報で最終利益26%増 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external