logo
夕刊4/21(月)

注目の好材料

三井住友建設が続騰し年初来高値、25年3月期は一転最終黒字で着地へ

三井住友建設 1821
4/21終値 487 +32 (+7.0%)

総合建設準大手。PC橋・超高層マンションに強み。アジアでODA建設工事に進出。

ワンコイン down-signal 売りシグナル
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) 三井住友建設、前期経常を一転黒字に上方修正 arrow_right
weather-icon (03/21) 三井住友建設が堅調推移、旧村上ファンド系の買い増し判明が株価支援 arrow_right
weather-icon (01/21) 三井住友建設は高い、次期中計の配当政策を発表 arrow_right

メニコンが堅調推移、コンタクトレンズのサブスクサービスの値上げ発表が株価支援

メニコン 7780
4/21終値 1,353 +146 (+12.1%)

角膜コンタクトレンズ大手。開発、製造から販売まで一貫。定額・会員制に強み。

連続増収 優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/14) メニコン、4-12月期(3Q累計)経常が13%増益で着地・10-12月期も11%増益 arrow_right

ニトリHDはマドを開けて上値追い加速、今週のG20を控えた円高誘導の流れがプラスに作用

ニトリホールディングス 9843
4/21終値 17,800 +500 (+2.9%)

家具・インテリア販売チェーン最大手。海外自社工場。島忠を傘下。モール事業、外食も。

大型株 優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/31) ニトリHDが3日続伸、1ドル=149円近辺の円高進行が追い風に arrow_right
weather-icon (02/12) ニトリHD、10-12月期(3Q)経常は4%減益 arrow_right
weather-icon (02/05) ニトリHDが冴えない、1月既存店売上高が3カ月ぶり前年割れ arrow_right

松屋フーズが続伸、値上げを発表し収益押し上げ効果の期待膨らむ

松屋フーズホールディングス 9887
4/21終値 6,280 +190 (+3.1%)

牛丼チェーン店を首都圏中心に全国展開。とんかつ店やラーメン店も。テイクアウト注力。

優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

直近3ヶ月間に注目の好材料・悪材料はありません。

J・TECがS高、厚労省が「ジャック」の変形性膝関節症への適応拡大で了承と伝わる

ジャパン・ティッシュエンジニアリング 7774
4/21終値 619 +100 (+19.3%)

再生医療ベンチャー。自家培養表皮や軟骨などを開発。TOBで帝人の傘下。

01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (01/31) J・TEC、今期経常を一転赤字に下方修正 arrow_right

木徳神糧が急伸し上場来高値、価格転嫁進み25年12月期業績・配当予想を増額修正

木徳神糧 2700
4/21終値 8,130 +720 (+9.7%)

米穀卸で首位級。セブンイレブンに供給。飼料、鶏卵、鶏肉、加工食品なども。

優待 down-signal 売りシグナル
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) 木徳神糧、今期経常を58%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も20円増額 arrow_right
weather-icon (03/21) 木徳神糧が上昇加速し7000円台突入、常軌を逸するコメ価格高騰で最高値更新 arrow_right
weather-icon (01/29) 木徳神糧が続急伸、価格転嫁奏功し24年12月期営業利益は計画上振れ arrow_right

大ガス、前期経常を24%上方修正

大阪瓦斯 9532
4/21終値 3,493 +46 (+1.3%)

京阪地盤の都市ガス2位。電力事業に注力。コージェネ推進。水素・アンモニアに技術。

大型株
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/03) 大ガス、10-12月期(3Q)経常は6%増益 arrow_right

マリオンは大幅高、中野区に所有する販売用不動産を売却へ

マリオン 3494
4/21終値 340 +14 (+4.3%)

賃貸用不動産の運営・管理。不動産証券化商品の組成・販売。サブリースも展開。

ワンコイン
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/13) マリオン、10-12月期(1Q)経常は41%減益で着地 arrow_right

Aiロボは注目度急上昇、内需成長株人気で上場来高値ツラ合わせ

Aiロボティクス 247A
4/21終値 4,485 +215 (+5.0%)

自社開発のAIシステムを用いた美容家電などの企画・開発を手掛ける。

優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) Aiロボが一時10%超上昇、トランプ関税の影響軽微な内需関連で買い戻しを絡め上げ足加速 arrow_right
weather-icon (02/14) Aiロボ、今期経常を38%上方修正・最高益予想を上乗せ arrow_right

日ケミコンが動意、ウィル・フィールド・キャピタルが大量保有

日本ケミコン 6997
4/21終値 874 +13 (+1.5%)

アルミ電解コンデンサー最大手。一貫生産体制で競争力。車載用キャパシタへ注力。

01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/11) 日ケミコンが反落、25年3月期業績予想を下方修正し未定としていた配当予想は無配継続へ arrow_right
weather-icon (03/10) 日ケミコン、今期経常を61%下方修正、未定だった配当は無配継続 arrow_right
weather-icon (02/10) 日ケミコン、4-12月期(3Q累計)経常が81%減益で着地・10-12月期も16%減益 arrow_right

アマノ、前期経常を12%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額

アマノ 6436
4/21終値 3,817 -4 (-0.1%)

就業情報システムは世界高シェア。駐車場管理システム、環境関連も。

高配当
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/21) アマノが6日ぶり反発、米キャピタル・リサーチの5%超保有で思惑 arrow_right

王子HD急伸、28年3月期営業益目標1200億円とする中期計画の骨子を公表

王子ホールディングス 3861
4/21終値 659.6 +41.3 (+6.7%)

1873年創立で製紙国内トップ。板紙1位、洋紙2位。海外の成長市場に展開。

業界リーダー 高配当 優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (02/10) 王子HD、10-12月期(3Q)経常は62%増益 arrow_right
weather-icon (01/23) 王子HDがカイ気配スタート、村上世彰氏の長女らによる5%超保有判明で思惑視 arrow_right

新光商が4日続伸、野村絢氏の買い増し判明で思惑視

新光商事 8141
4/21終値 898 +24 (+2.7%)

半導体商社。ルネサス製品が主体。産業用、遊技機向けに強み。札幌に拠点。

話題
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/14) 新光商、前期経常を60%下方修正 arrow_right

バイセルは3日続伸、3月の月次好調

BuySell Technologies 7685
4/21終値 2,895 +79 (+2.8%)

出張買取を中心に多様なリユース商材の買取や販売。高額品などシニア向け強み。

連続増収 話題
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/25) バイセルが大幅続伸、2月仕入高は86%増 arrow_right
weather-icon (02/17) バイセルがマド開け急伸で昨年来高値更新、約2年ぶりに3000円大台乗せ arrow_right
weather-icon (02/14) バイセル、今期経常は45%増で2期連続最高益、実質増配へ arrow_right

UNEXTは堅調、電力小売り会社を取得

U-NEXT HOLDINGS 9418
4/21終値 2,033 +23 (+1.1%)

持ち株会社。店舗向け音楽・動画有料配信が主力。POSレジなど業務システムも。

高成長 話題 優待 down-signal 売りシグナル
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/10) UNEXT、上期経常が8%増益で着地・12-2月期も4%増益 arrow_right
weather-icon (01/29) UNEXTは3日続伸、グループ会社が「サイバーセキュリティラボ」設立 arrow_right

ゲンダイに物色人気集中、今期増収増益・増配予想で自社株買いも

ゲンダイエージェンシー 2411
4/21終値 401 +8 (+2.0%)

パチンコホール向け広告会社。ネット活用。チラシ、DM、ポスター制作。他業種もWEB運営。

高配当 話題 ワンコイン
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/18) ゲンダイの26年3月期は増収増益見通し、配当も増額へ arrow_right
weather-icon (04/18) ゲンダイ、今期経常は32%増益、1円増配へ arrow_right
weather-icon (01/27) ゲンダイが3日続伸、今期営業利益予想を上方修正 arrow_right

FJネクHDは続伸、25年3月期上方修正と特別配当を好感

FJネクストホールディングス 8935
4/21終値 1,178 +23 (+2.0%)

投資用ワンルームマンションを首都圏で展開。「ガーラ」ブランド。リノベーション、家族向けも。

高配当 割安 優待
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/21) FJネクHD、前期経常を25%上方修正、配当も4円増額 arrow_right
weather-icon (02/07) FJネクHD、4-12月期(3Q累計)経常が5%増益で着地・10-12月期も2.8倍増益 arrow_right

トヨコーが後場に上げ幅急拡大、国交省の25年度準推奨技術にCoolLaser工法が選定

トヨコー 341A
4/21終値 1,580 +300 (+23.4%)

3層の樹脂を屋根にスプレーコーティングする「SOSEI」の施工などを手掛ける。

03/28 04/09 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (03/28) トヨコーの初値は871円、公開価格を19%上回る arrow_right
weather-icon (03/28) トヨコーはカイ気配スタート、きょうグロース市場に新規上場 arrow_right

ファンコミがカイ気配スタート、中間記念配当8円実施を材料視

ファンコミュニケーションズ 2461
4/21終値 419 +14 (+3.5%)

独立系。PC・スマホのアフィリエイト広告仲介でトップクラス。スマフォ向け広告ネットワーク運営も。

話題 ワンコイン
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/18) ファンコミ、今期配当を8円増額修正 arrow_right

アイザワ証Gが3日続伸、25年3月期決算速報値で経常利益は33%増

アイザワ証券グループ 8708
4/21終値 1,249 -8 (-0.6%)

独立系証券から総合金融サービスへ。米株、アジア12市場の株式取扱。投信強化。

話題
01/10 03/04 04/21
買付 売却 積立

過去の注目材料

weather-icon (04/18) アイザワ証G、非開示だった前期経常は32%増益へ arrow_right
weather-icon (01/30) アイザワ証G、4-12月期(3Q累計)経常が66%増益で着地・10-12月期も20倍増益 arrow_right
weather-icon (01/24) アイザワ証Gが反発、第3四半期最終利益は2.4倍 arrow_right
バックナンバーはこちら

掲載情報について

1:「トレードチャンス」について

  • 「トレードチャンス」では、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(以下「ミンカブ」といいます。)から提供を受けた株式分割等の調整を反映した過去5年分の株価データを利用して、SBI証券の業務委託先であるAlpacaTech株式会社(以下「AlpacaTech」といいます。)が分析モジュールを利用し当日の終値に対してテクニカルシグナルの有無を計算します。日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を分析対象としています。
  • バックテスト分析では、テクニカル指標であるボリンジャーバンドとストキャスティクスを使用して、最大過去5年間の株価の反発および反落を捉えるバックテストに基づくテクニカル分析を行い、作成した情報を参考情報として掲載しています。直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が上昇した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに買いシグナル、直近1年間で10回以上のシグナルが発生し、かつ、その勝率(翌営業日の始値から5営業日後の終値においてわずかでも株価が下落した場合を勝ちとみなす)が60%以上のときに売りシグナルが点灯するものとします。直近1年間の勝率の高いものから最大50銘柄を表示しています。 ロジックの詳細はこちらexternalをご参照ください。
  • 当該掲載情報は、将来の投資収益等を示唆または保証するものではなく、個別の取引の推奨をするものではありません。「その他ご注意事項external」をよくお読みください。

2:「日本株材料」・「市況」・「見つける」について

  • 本サイトでは、ミンカブから提供を受けたニュース記事等の情報および、AlpacaTechがGoogle LLC(以下「Google」といいます。)が提供するGeminiを用いて作成した情報(以下、本サイトで提供される情報をあわせて「本情報」、情報の提供者を「情報提供者」といいます。)を掲載しています。AlpacaTechは、生成AIであるGoogleのGemini(以下「生成AI」といいます。)に対し、特定のプロンプトを与えることにより、掲載情報の作成を行っています。
  • 原則、「朝刊」を日本株式市場営業日の朝、「夕刊」を日本株式市場営業日の夕方に配信を行います。
  • 日本株式市場に上場する株式のうち一定の条件を満たす銘柄を、本情報において取扱対象としています。

「日本株材料」・「市況」について

  • 「日本株材料」では、生成AIを利用して、ニュース記事を「好材料」のものと「悪材料」のものに分類し、一定の基準により点数化した上で、点数が高い順に表示します。また、各記事に関連する銘柄情報と配信日から過去1か月分の値動きのチャートについても、ともに表示します。
  • 記事冒頭の概要は生成AIを利用して作成しています。

「見つける」・銘柄タグ について

  • 「見つける」の銘柄タグ「話題」は、ミンカブが提供する株式情報サイト(株探、MINKABU)でアクセス数が多い等の一定の条件にあてはまる銘柄を抽出し、表示します。
  • その他、ミンカブより提供を受けたデータを利用して、一定条件にあてはまる銘柄等に関する情報を表示します。
その他ご注意事項 external